R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊春小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県春日部市の小学校 >埼玉県春日部市道順川戸の小学校 >市立豊春小学校
地域情報 R500mトップ >豊春駅 周辺情報 >豊春駅 周辺 教育・子供情報 >豊春駅 周辺 小・中学校情報 >豊春駅 周辺 小学校情報 > 市立豊春小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊春小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立豊春小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-28
    令和6年2月27
    令和6年2月27
    日(火)風が強く、寒くても!
    元気に外体育です。なわ跳び、サッカー。どちらも良く運動する豊春っ子です。*学校の教育活動に関わる情報を、「お知らせ」「ブログ」に書き込んでまいります。折に触れ、HPをご確認くださるようお願いします。*メール配信にて学校のお知らせをしております。まだ登録が済んでいない場合は、早めに登録するようお願いします。2月28日(水)食欲進む!ソイ丼12:152月27日(火)4年生 点字体験02/272月27日(火)サクッと美味しい!さばの竜田揚げ02/272月26日(月)通学班編制・一斉下校02/26
    02/26
    7
    7
    続きを読む>>>

  • 2024-02-26
    令和6年2月26
    令和6年2月26
    日(月)通学班編制・一斉下校
    通学班編制を行いました。明日から新しい班で登校します。編制に際しましてはPTA有志のみなさんにお世話になりました。ありがとうございました。登校時刻が、学校7:55着となっております。御協力よろしくお願いします。2月26日(月)ふわふわ生地がおいしい!焼きカレーパン12:34
    3
    9

  • 2024-02-23
    令和6年2月21
    令和6年2月21
    日(水)授業参観・懇談会2・4年
    今日は2年生4年生の授業参観・懇談会でした。たくさんのご出席ありがとうございました。2月22日(木)1年生、5年生 授業参観懇談会02/222月22日(木)豊かなコクと甘み!ハヤシライス02/222月21日(水)さくら学級、2年生、4年生授業参観懇談会02/212月21日(水)柔らかくて美味しい!いかフライ02/21
    0
    4
    2
    続きを読む>>>

  • 2024-02-21
    令和6年2月20
    令和6年2月20
    日(火)ぽかぽか陽気の昼休み
    昼休み、元気に遊ぶ豊春っ子です。2月20日(火)4年生 白杖体験02/202月20日(火)カラッとジューシー! とり肉のから揚げ02/202月19日(月)3年生 図工02/192月19日(月)白菜が甘い!麻婆白菜02/19
    02/16
    8
    8
    続きを読む>>>

  • 2024-02-16
    令和6年2月16
    令和6年2月16
    日(金)校長室での会食
    6年生との会食が進んでいます。会話が楽しいです。態度も言葉遣いもしっかりしていて頼もしいです。今日はカレー南蛮でしたが、食べた後の後片付けもさすがなのです。2月16日(金)4年生 音楽14:312月16日(金)食欲そそる香り カレー南蛮!14:262月15日(木)1、2年生 なわとび大会 02/152月15日(木)ささみのレモン煮こんなに美味しいのか!02/152月14日 ありがとう集会02/14
    6

  • 2024-02-10
    令和6年2月9日(金)第4回学校運営協議会
    令和6年2月9日(金)第4回学校運営協議会
    学校運営協議会を開催しました。今回は学校評価についての関係者評価を中心に協議をしました。
    子ども達の達成感をみとめ、良い面をさらに伸ばしていこうという意見でまとまりました。2月9日(金)みんな大好きカレーライス02/092月8日(木)4年生 豊プロ02/08
    02/08
    8
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-02-08
    令和6年2月7日(水)校庭が使えず体育館体育です
    令和6年2月7日(水)校庭が使えず体育館体育です
    昨日まで残っていた雪がとけて、大海原のような校庭です。体育館では、元気に長縄をとぶ豊春っ子たちの声が響きます。2月8日」(木)皮がパリパリ揚げぎょうざ!11:402月7日(水)友だちタイム02/072月7日(水)美味しい肉じゃが!02/072月6日(火)1年生 生活科02/062月5日(月)2年生 算数02/06
    心と体を大切にします。
    ・手洗い・うがいをして、風邪の予防をします。
    ・生活のリズムを整えます。

  • 2024-02-05
    令和6年2月2日(金)ショート避難訓練
    令和6年2月2日(金)ショート避難訓練
    危険物が落下してきたときの避難訓練を行いました。いつもと動きが逆になりました。外で遊んでいるときに、発令があったら建物の中に入って身を守ります。2月2日(金)節分献立 2月3日は節分です。季節の大晦日ですね。02/022月02/022月2日(金)全校朝会02/022月1日(木)5年生 TV制作体験8

  • 2024-02-02
    令和6年1月31日(水)縄跳び大会に向けて
    令和6年1月31日(水)縄跳び大会に向けて
    長縄をリズムよく飛んでいきます。さすが6年生!1月31日(水)4年生 算数02/012月1日(木)子ども達に大人気!あげパン02/011月31日(水)冬野菜を使ったビタミン給食01/31
    01/30
    01/30
    4
    4
    続きを読む>>>