R500m - 地域情報一覧・検索

市立野寺小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県新座市の小学校 >埼玉県新座市野寺の小学校 >市立野寺小学校
地域情報 R500mトップ >ひばりヶ丘駅 周辺情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 教育・子供情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 小・中学校情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 小学校情報 > 市立野寺小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立野寺小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立野寺小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-25
    ☆☆個人面談ありがとうございました。来週から体力テストが始まります。また、水泳の授業も6月から始まり・・・
    ☆☆個人面談ありがとうございました。来週から体力テストが始まります。また、水泳の授業も6月から始まります。耳鼻科関係の治療が完了していない場合、水泳学習に参加できないことがありますので、早めに治療をおすませください。☆☆
    5月23日 租税教室6年
    6年生が租税についての授業を受けました。映像を視聴し、税金で建てられている施設や設備について考えました。また、一億円のレプリカを実際に持ってみました。
    5月22日 個人面談
    個人面談にお忙しい中、ご協力をありがとうございます。掲示物もご覧ください。
    5月19日 避難訓練
    続きを読む>>>

  • 2023-05-21
    ☆☆個人面談が始まりました。予定通りの実施にご協力お願いします。暑い日が続くようです。水筒を毎日持参・・・
    ☆☆個人面談が始まりました。予定通りの実施にご協力お願いします。暑い日が続くようです。水筒を毎日持参するようお声かけください。熱中症防止のためマスクを外すよう声をかけていますので、ご家庭でも共通理解お願いします。☆☆
    5月17日 聴力検査 PTA代表委員会
    聴力検査をしました。養護の教育実習生が行いました。PTA代表委員会がありました。今年度も野寺小学校の活動にご協力いただき、ありがとうございます。
    5月16日 グリンピースさや剥き 田んぼ
    2年生がグリンピースのさや剥きをしました。むいたグリンピースはその日の給食、グリンピースごはんとして登場し、おいしく食べました。 今年度の野寺田んぼが始動しました。農業支援員、学校応援団のサポートを受け、5年生が「しろかき」の作業をしました。
    5月15日 調理実習6年
    続きを読む>>>

  • 2023-05-11
    ☆☆来週から個人面談が始まります。配付した予定表に従って行いますので、ご協力お願いします。☆☆
    ☆☆来週から個人面談が始まります。配付した予定表に従って行いますので、ご協力お願いします。☆☆
    5月10日 あいさつ運動 埼玉県学力・学習調査4〜6年
    PTA環境委員や地域の方にご協力いただき、今月もあいさつ運動を行いました。元気な声が響いていました。埼玉県学力・学習調査は、今年度からタブレットを使い、CBT(Computer Based Testing)で行いました。
    5月9日 空豆のさやむき1年
    1年生が、空豆のさやむきをしました。「ふかふかだ」と大喜びでした。給食に出て、うれしそうでした。
    5月8日 リコーダー講習会3年 心配蘇生法講習会
    続きを読む>>>