R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >埼玉県の小学校 >埼玉県新座市の小学校 >埼玉県新座市野寺の小学校 >市立野寺小学校
地域情報 R500mトップ >ひばりヶ丘駅 周辺情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 教育・子供情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 小・中学校情報 >ひばりヶ丘駅 周辺 小学校情報 > 市立野寺小学校 > 2023年5月
Share (facebook)
市立野寺小学校市立野寺小学校(ひばりヶ丘駅:小学校)の2023年5月11日のホームページ更新情報です

☆☆来週から個人面談が始まります。配付した予定表に従って行いますので、ご協力お願いします。☆☆
5月10日 あいさつ運動 埼玉県学力・学習調査4〜6年
PTA環境委員や地域の方にご協力いただき、今月もあいさつ運動を行いました。元気な声が響いていました。埼玉県学力・学習調査は、今年度からタブレットを使い、CBT(Computer Based Testing)で行いました。
5月9日 空豆のさやむき1年
1年生が、空豆のさやむきをしました。「ふかふかだ」と大喜びでした。給食に出て、うれしそうでした。
5月8日 リコーダー講習会3年 心配蘇生法講習会
3年生がリコーダー講習会を受けました。講師の先生が演奏してくださり、正しい使い方を学びました。放課後には、職員が心肺蘇生法やエピペンの使用法について学びました。
5月2日 お話朝会 学校探険1年  給食お手伝い
校長先生から整理整頓の話がありました。また、1年生が学校探険をしました。校長室に入り、大興奮でした。学校応援団のかたには、今月も1年生の給食掃除お手伝いをしていただいています。大変ありがたいです。
5月1日 聴力検査5年 学区探険3年
健康診断が続いています。今日は5年生が聴力検査を実施しました。午後には、学校応援団の方々に協力いただきながら3年生が学区探険に出かけました。
4月28日 スクールガードリーダー PTA広報委員クラブ活動取材
スクールガードリーダーさんが、登校時子供たちの安全を見守ってくださっています。今日は、PTA広報委員の方がクラブの様子を取材してくださいました。
4月27日 交通安全教室1年
1年生の交通安全教室がありました。信号の意味、横断歩道の渡り方を学び、実際に渡る練習をしました。
2023年5月10日
のグランドデザインを更新しました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立野寺小学校

市立野寺小学校のホームページ 市立野寺小学校 の詳細

〒352-0034 埼玉県新座市野寺5-1-24 
TEL:042-473-9453 

市立野寺小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-05
    2025年09月 (4)9月4日(木)17:25「What do you like ?」 (3年生の・・・
    2025年09月 (4)9月4日(木)17:25
    「What do you like ?」 (3年生の外国語活動)
    2時間目、3年1組の外国語活動の学習を参観しました。
    教科書に載っているフルーツや食べ物、スポーツなどの中から好きなものを答える学習です。
    後半は、友達と交流しながら楽しんでいました。
    09/039月4日(木)17:25
    続きを読む>>>

  • 2025-07-20
    2025年7月 (14)7月18日(金)投稿日時 : 07/18 13:54終業式・・・明日から夏休・・・
    2025年7月 (14)7月18日(金)投稿日時 : 07/18 13:54
    終業式・・・明日から夏休み
    放送室からオンラインで行いました。児童代表の言葉、代表委員会からのお話は、しっかり練習してきたようです。教室で聞いている子供たちにもしっかり届いたと思います。
    通知表を一人一人に声をかけながら渡す様子も各クラスで見られました。
    事故なく楽しい夏休みにしてください。7月18日(金)07/18 13:54

  • 2025-07-13
    2025年7月 (9)7月11日(金)投稿日時 : 07/11 16:50「長ぐつをはいた猫」(演劇・・・
    2025年7月 (9)7月11日(金)投稿日時 : 07/11 16:50
    「長ぐつをはいた猫」(演劇クラブの公演)
    昼休み、体育館は、大勢の子供たちや先生たち、保護者の皆様でいっぱいになりました。
    演技も上手でしたが、馬車などの道具や背景の絵など、手作りのものをよく準備したものです。
    短時間でしたが、大勢の人を楽しませてくれました。7月11日(金)07/11 16:50

  • 2025-07-11
    2025年7月 (8)7月10日(木)投稿日時 : 07/10 17:00シャボン玉遊び・水遊び(1・・・
    2025年7月 (8)7月10日(木)投稿日時 : 07/10 17:00
    シャボン玉遊び・水遊び(1年生の生活科)
    1年生がシャボン玉遊びをしていました。ウチワの骨だけでも結構大きなシャボン玉ができていました。
    この後は、マヨネーズの空き容器などを使って水遊びをしていました。7月9日(水)投稿日時 : 07/09 15:01
    「しんぶんしとなかよし」(2年生の図工)
    「家を作ったから入ってみて!」
    続きを読む>>>

  • 2025-06-09
    6月9日(月)たきこみこんぶごはん
    6月9日(月)たきこみこんぶごはん06/09 13:506月6日(金)きんぴらごはん06/06 13:506月5日(木)こうめごはんとしろみざかなのみそだれかけ06/05 13:45

  • 2025-06-01
    2025年5月 (21)5月30日(金)投稿日時 : 05/30 16:12雨の一日
    2025年5月 (21)5月30日(金)投稿日時 : 05/30 16:12
    雨の一日
    朝から冷たい雨の一日となりました。
    休み時間は、図書室に大勢の子供たちが集まりました。
    3時間目に教室をまわってみると、3年生の図工「わりピン ワールド」が仕上げの段階に入っていました。
    となりの教室では、算数の計算問題に真剣に取り組んでいる姿がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-30
    2025年5月 (20)5月29日(木)投稿日時 : 05/29 15:18体力テスト3日目(2年生・・・
    2025年5月 (20)5月29日(木)投稿日時 : 05/29 15:18
    体力テスト3日目(2年生)
    2年生の体力テストには、5年生が手伝ってくれました。
    また、本日も応援団の皆様にご協力いただきました。
    ゆで野菜サラダ作り(5年生)
    5・6時間目、家庭科室では調理実習をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-29
    2025年5月 (19)5月28日(水)投稿日時 : 05/28 16:43体力テスト2日目(1・6・・・
    2025年5月 (19)5月28日(水)投稿日時 : 05/28 16:43
    体力テスト2日目(1・6年生)
    1年生の体力テストは、6年生と1年生がペアとなって実施しました。
    6年生、いつもありがとう!
    田んぼの稲もヘチマもぐんぐん成長しています。5月27日(火)投稿日時 : 05/27 16:00
    体力テスト(3・4・5年生)
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    令和7年度 野寺小アルバム
    令和7年度 野寺小アルバム2025年4月 (1)4月8日(火)入学式投稿日時 : 04/08 10:45
    令和7年度の入学式を行いました。
    ぴかぴかの一年生を迎えました。4月8日(火)入学式04/08 10:45

  • 2025-03-31
    2025年3月 (9)3月24日(月) お別れ式 卒業式
    2025年3月 (9)3月24日(月) お別れ式 卒業式投稿日時 : 03/24 10:25
    在校生とのお別れ会と卒業証書授与式が行われました。在校生から手渡された英語講師の手作りのお花を胸につけ、卒業証書授与式に向かいました。3月19日(水) 大掃除投稿日時 : 03/19 11:00
    学年末の大掃除がありました。学校応援団の方々にお手伝いいただき、1年間の感謝を込めて丁寧に掃除しました。
    お手伝いに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。児童家庭調査票(パソコン入力用)3月24日(月) お別れ式 卒業式03/24 10:253月19日(水) 大掃除03/19 11:00

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

2023年 市立野寺小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年05月11日17時59分21秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)