R500m - 地域情報一覧・検索

市立玉井中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県熊谷市の中学校 >埼玉県熊谷市久保島の中学校 >市立玉井中学校
地域情報 R500mトップ >籠原駅 周辺情報 >籠原駅 周辺 教育・子供情報 >籠原駅 周辺 小・中学校情報 >籠原駅 周辺 中学校情報 > 市立玉井中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立玉井中学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立玉井中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-25
    シラバス
    シラバス2024/05/21生徒朝会今朝は、リモートで生徒朝会がありました。美化委員会と給食委員会の発表です。美化委員会では、清掃の仕方と清掃用具の取り扱いについて、給食委員会では、給食で出るごみの後始末や片付け方についての説明がありました。
    16:40
    2024/05/202年生大滝林間学校42日目は体験学習です。木製のペンダント、まんじゅう、まき割りの3講座に分かれて実習しました。
    15:10
    2024/05/202年生大滝林間学校3キャンプファイヤーでは、儀式の部、フォークダンス、パフォーマンスで盛り上がりました。一体感のある楽しい時を過ごすことができました。
    14:44
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    5人2024/05/182年生大滝林間学校1
    5人
    2024/05/182年生大滝林間学校12年生は大滝げんきプラザで林間学校を実施しました。天気に恵まれ、午前中は栃本広場から施設まで、約1時間半のハイキングをしました。歩きなれていないため、かなり大変だった、という生徒もいました。ハイキング終了後は、いよいよ野外炊事です。かまどに薪をセットする方法を教えていただき、これから班に分かれてカレー作りが始まります。
    20:45
    2023年5月8日改訂、新型コロナウィルス感染症に係る保健関係の対応

  • 2024-05-16
    夢は大きく 志は高く 実践的に取り組むことができる玉中生
    夢は大きく 志は高く 実践的に取り組むことができる玉中生
    2人
    2024/05/16AED講習会毎年2年生を対象に、熊谷消防署のご協力のも、救命講習会を実施しています。主に、心臓マッサージの方法とAEDの使い方を学んでいます。みんな真剣に消防士さんの話を聞き、グループで協力して取り組んでいました。
    15:59
    2024/05/16スーパーボランティアさん本校には、約20年ほど前から環境緑化活動でお世話になっているスーパーボランティアさんがいます。1年生の自転車置き場の草をきれいに刈っていただきました。いよいよ気温も高くなり始め、草や木の成長が早くなる時期になりました。校地内の枝の剪定や木の伐採、除草作業を今年度もお世話になります。いつもありがとうございます!
    15:46
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    3人2024/05/14学年朝会
    3人
    2024/05/14学年朝会今朝は学年ごとに朝会を行いました。学年委員会の組織や分担の発表がありました。学年委員長のあいさつでは、「玉井中がどこよりも良い学校になるよう、この学年を盛り上げていきます。」など力強い言葉がありました。

  • 2024-05-13
    1人2024/05/131年生、県学力・学習状況調査
    1人
    2024/05/131年生、県学力・学習状況調査本日は1年生の県学力・学習状況調査です。はじめにタブレットを立ち上げ、アクセスし、注意事項の動画を見て、受け方を確認しました。国語、数学、質問で3時間
    行いました。
    12:13
    2024/05/13埼玉県学力・学習状況調査に向けて今年度から埼玉県学力・学習状況調査は全学年一斉ではなく、学年ごとに実施日が異なり、タブレットを使っての調査となりました。キーボード操作によって実力が発揮できないということがないように、期間を決めて朝読書の時間にタイピング練習をしています。
    12:06
    続きを読む>>>

  • 2024-05-12
    1年内科検診、専門委員会、
    1年内科検診、専門委員会、
    部活動なし
    18日(土) 1・3年授業日(月曜日課、午前中3時間)
    20日(月) 全校振替休業日(5/18分)
    29日(水) 3年生のみ振替休業日(5/26分)
    10人
    続きを読む>>>