R500m - 地域情報一覧・検索

市立彦糸中学校 2013年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >埼玉県の中学校 >埼玉県三郷市の中学校 >埼玉県三郷市彦糸の中学校 >市立彦糸中学校
地域情報 R500mトップ >吉川駅 周辺情報 >吉川駅 周辺 教育・子供情報 >吉川駅 周辺 小・中学校情報 >吉川駅 周辺 中学校情報 > 市立彦糸中学校 > 2013年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立彦糸中学校 に関する2013年1月の記事の一覧です。

市立彦糸中学校2013年1月のホームページ更新情報

  • 2013-01-30
    彦糸中学校区学校保健委員会が開かれました
    彦糸中学校区学校保健委員会が開かれました
    01月29日
    一昨年の「東日本大震災」を忘れずに、地震対策を進めてください!(_ _)
    彦糸中学校区学校保健委員会が開かれました
    01月29日
    一昨年の「東日本大震災」を忘れずに、地震対策を進めてください!(_ _)
    続きを読む>>>

  • 2013-01-29
    1月の全校集会が行われました
    1月の全校集会が行われました
    01月28日
    姿勢や返事に磨きがかかってきました。ヾ(^v^)k
    教育長杯・バレーボール 第3位 ( ^)o(^ )
    01月27日
    今日も彦糸中学校の体育館は、バレーボール部員のかけ声と熱気でいっぱいでした ( ^)o(^ )
    続きを読む>>>

  • 2013-01-27
    埼葛地区美術展が開催されています
    埼葛地区美術展が開催されています
    彦糸中生の頑張りと挑戦する姿を示すことができました。ヾ(^v^)k
    三郷市教育長杯バレーボール大会が開かれました。
    総合体育館には、「凛」とした響きが広がっていました
    埼葛地区美術展が開催されています
    彦糸中生の頑張りと挑戦する姿を示すことができました。ヾ(^v^)k
    続きを読む>>>

  • 2013-01-26
    「教育に関する3つの達成目標」に向けたサタスタを実施しました。
    「教育に関する3つの達成目標」に向けたサタスタを実施しました。
    01月26日
    英検と漢検に挑戦しました。 o(^o^)o!
    01月25日
    一人ひとりの進路実現を達成するためにも「資格」を手に入れよう o(^o^)o
    「教育に関する3つの達成目標」に向けたサタスタを実施しました。
    続きを読む>>>

  • 2013-01-25
    インフルエンザ患者数 警報基準上回る (O_O)
    インフルエンザ患者数 警報基準上回る (O_O)
    01月24日
    手洗い・うがいとマスクの着用を (_ _)
    インフルエンザ患者数 警報基準上回る (O_O)
    01月24日
    手洗い・うがいとマスクの着用を (_ _)
    続きを読む>>>

  • 2013-01-24
    研究授業が行われました
    研究授業が行われました
    01月23日
    三平方の定理(ピタゴラスの定理)を知っていますか
    研究授業が行われました
    01月23日
    三平方の定理(ピタゴラスの定理)を知っていますか
    続きを読む>>>

  • 2013-01-23
    校門の掲示板を見ていますか? <(_ _)>
    校門の掲示板を見ていますか? 
    01月22日
    3学期は、これまでの頑張りの結果を示す学期です (O_O)
    校門の掲示板を見ていますか? 
    01月22日
    3学期は、これまでの頑張りの結果を示す学期です (O_O)
    続きを読む>>>

  • 2013-01-22
    入学試験が本格的に始まります !(^^)!
    入学試験が本格的に始まります !(^^)!
    01月21日
    これまでの努力は、感謝を忘れなければ、必ず報われる(・・)(。。)
    スキー教室総集編・その1
    01月21日
    スキー教室の様子を少しずつ紹介していきます。
    続きを読む>>>

  • 2013-01-21
    スキー教室3日目・その2
    スキー教室3日目・その2
    01月20日
    友人と一緒に作った思い出を大切にして下さい
    スキー教室3日目・その1
    01月20日
    最終日も元気です(^O^)
    続きを読む>>>

  • 2013-01-17
    育成会のあいさつ運動に参加しました
    育成会のあいさつ運動に参加しました
    01月16日
    あいさつはこころをつなぐ合い言葉
    育成会のあいさつ運動に参加しました
    01月16日
    あいさつはこころをつなぐ合い言葉
    続きを読む>>>

  • 2013-01-16
    通路の除雪作業をがんばりました
    通路の除雪作業をがんばりました
    01月15日
    足下に気をつけて、登下校してください。(_ _)
    通路の除雪作業をがんばりました
    01月15日
    足下に気をつけて、登下校してください。(_ _)
    続きを読む>>>

  • 2013-01-15
    1月15日は1時間遅れで登校してください(^o^)
    1月15日は1時間遅れで登校してください(^o^)
    01月14日
    爆弾低気圧による大雪の影響で、明日は1時間遅れです。
    1月15日は1時間遅れで登校してください(^o^)
    01月14日
    爆弾低気圧による大雪の影響で、明日は1時間遅れです。
    続きを読む>>>

  • 2013-01-14
    日の出の時間が…
    日の出の時間が…
    01月13日
    日光を浴びて、体内時計をリセットして下さい。

  • 2013-01-13
    鏡開きでした
    鏡開きでした
    01月12日
    新春の文化に触れてみましょう

  • 2013-01-12
    学校だより(1月号)をアップしました
    学校だより(1月号)をアップしました
    01月11日
    よく学んで賢人となりましょう
    学校だより(1月号)をアップしました
    01月11日
    よく学んで賢人となりましょう
    続きを読む>>>

  • 2013-01-11
    3学期の始業式を振り返って…
    3学期の始業式を振り返って…
    01月10日
    先人に学ぶことが、今の生活を充実させます
    3学期の始業式を振り返って…
    01月10日
    先人に学ぶことが、今の生活を充実させます
    続きを読む>>>

  • 2013-01-10
    避難訓練を行いました。
    避難訓練を行いました。
    01月09日
    訓練しておかないと、万が一の時に避難できません
    新年の競書会練習始まる
    01月09日
    新春の書き初め大会の選手を応援して下さい
    続きを読む>>>

  • 2013-01-09
    1月のあいさつ運動を行っています
    1月のあいさつ運動を行っています
    01月08日
    寒さに負けず、時間と身だしなみを整え、登校しましょう。
    1月のあいさつ運動を行っています
    01月08日
    寒さに負けず、時間と身だしなみを整え、登校しましょう。
    続きを読む>>>

  • 2013-01-08
    什(じゅう)の掟とは… (9月の全校集会で話しましたよ)今の学校生活に通じますね。
    什(じゅう)の掟とは… (9月の全校集会で話しましたよ)今の学校生活に通じますね。
    七草がゆの日です
    01月07日
    七草がゆを食べて、体調を整え、新春の生活をスタートさせましょう
    什(じゅう)の掟とは… (9月の全校集会で話しましたよ)今の学校生活に通じますね。

  • 2013-01-07
    ならぬものはならぬ…
    ならぬものはならぬ…
    01月06日
    什の掟とは… (9月の全校集会で話しましたよ)今の学校生活に通じますね。
    ならぬものはならぬ…
    01月06日
    什の掟とは… (9月の全校集会で話しましたよ)今の学校生活に通じますね。
    続きを読む>>>

  • 2013-01-06
    新年の活動が始まりました
    新年の活動が始まりました
    01月04日
    健康第一で新学期を迎えましょう
    寒の入りです
    01月05日
    寒さに負けず、生活リズムを新学期に向けて整えましょう 
    続きを読む>>>

  • 2013-01-04
    夢や希望を襷(たすき)をつないでいきましょう
    夢や希望を襷(たすき)をつないでいきましょう
    01月03日
    彦糸中の伝統を、「襷」(たすき)に込めて、後輩に受け継いでいきましょう
    夢や希望を襷(たすき)をつないでいきましょう
    01月03日
    彦糸中の伝統を、「襷」(たすき)に込めて、後輩に受け継いでいきましょう
    続きを読む>>>

  • 2013-01-02
    あけましておめでとうございます
    あけましておめでとうございます
    01月01日
    今年もご支援とご協力お願いいたします (^∧^)
    あけましておめでとうございます
    01月01日
    今年もご支援とご協力お願いいたします (^∧^)
    続きを読む>>>

  • 2013-01-01
    2013年 1月大晦日です
    2013年 1月
    大晦日です
    12月31日
    辰年も終わります。
    大晦日です
    12月31日
    続きを読む>>>