R500m - 地域情報一覧・検索

市立桜台小学校 2013年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県白井市の小学校 >千葉県白井市桜台の小学校 >市立桜台小学校
地域情報 R500mトップ >千葉ニュータウン中央駅 周辺情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 教育・子供情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小・中学校情報 >千葉ニュータウン中央駅 周辺 小学校情報 > 市立桜台小学校 > 2013年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桜台小学校 に関する2013年12月の記事の一覧です。

市立桜台小学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-21
    冬休みを迎える会
    冬休みを迎える会
    2013/12/20
    いよいよ楽しみな冬休みです。今日は冬休みを迎える会が行われました。
    校長先生からは、交通事故、自転車の乗り方に気をつけるようにというお話しがありました。生徒指導の先生からは、不審者に気をつけること、危ない遊びはしないことなど話がありました。
    事故に気をつけて楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

  • 2013-12-19
    給食終了
    給食終了
    2013/12/19
    今年最後の給食でした。
    メニューは、ケチャップライス、チキンのオレンジに、コンソメスープ、ブロッコリーのサラダ、ケーキ、牛乳です。
    今日もおいしい給食でした。ごちそうまでした!
    冬季パトロール
    続きを読む>>>

  • 2013-12-17
    大掃除
    大掃除
    2013/12/17
    今年も残すところわずかになりました。学校では年末恒例の大掃除が行われています。
    普段手のつけられない場所など一生懸命掃除しています。
    きれいな学校にして冬休みを迎えたいと思います。
    薬物乱用防止教室
    続きを読む>>>

  • 2013-12-14
    2年生学年集会
    2年生学年集会
    2013/12/13
    2年生学級委員の保護者の方が企画した学年集会が行われました。
    バルーンアートでいろいろなモノを作っていました。講師は2年生の保護者の方で、独学で勉強したそうです。
    児童も保護者の方も楽しそうに制作していました。

  • 2013-12-13
    桜台中立春式記念講演会
    桜台中立春式記念講演会
    2013/12/12
    桜台中立春式記念講演会が行われました。良い機会なので小学校5・6年生も参加させていただきました。
    講師は佐野有美さんで生まれつき両腕と右足がない先天性四肢欠損症で生まれるた方です。
    「あきらめない心」という題でお話ししていただきました。

  • 2013-12-11
    ありのみ会
    ありのみ会
    2013/12/11
    1・2年生の教室では、「ありのみ会」の読み聞かせが行われていました。
    ありのみ会のみなさんは、本を暗記しています。本を持たずにすらすらと読み聞かせをする姿に子どもたちはびっくりです。
    ありのみ会のみなさんありがとうございます。
    児童集会
    続きを読む>>>

  • 2013-12-10
    土曜日に6年生の有志が市の歳末助け合い募金にボランティアとして参加しました。
    土曜日に6年生の有志が市の歳末助け合い募金にボランティアとして参加しました。
    大きな声を出して募金をよびかけました。おかげで、たくさんの方が募金をしてくださいました。

  • 2013-12-09
    街頭募金
    街頭募金
    2013/12/09
    6年生の有志が市の歳末助け合い募金にボランティアとして参加しました。
    大きな声を出して募金をとびかけました。おかげで、たくさんの方が募金をしてくださいました。
    6年生の有志のみなさん、ご苦労様でした。

  • 2013-12-07
    パソコンを使った学習
    パソコンを使った学習
    2013/12/06
    パソコン室では3年生がパソコンを利用して、「昔の道具」を調べていました。
    今年の夏に新しいパソコンに入れ替わり、1人1台使用しています。
    使い慣れている子もいて、友達に教えながら学習を進めていました。

  • 2013-12-05
    公園探検
    公園探検
    2013/12/05
    1年生が生活科の学習で近所の公園に行ってきました。
    「あきをみつけよう」という学習で、たくさんの秋を見つけることが出来ました。
    これから教室に帰って、学習のまとめをします。
    マラソン大会(3・4年の部)
    続きを読む>>>

  • 2013-12-04
    6年租税教室
    6年租税教室
    2013/12/03
    6年生の租税教室が行われました。税金の大切さ、使われ方などを学びました。
    講師の先生は税務署から来ていただきました。
    子どもたちは、「1億円の見本」を持たせてもらい大喜びでした。

  • 2013-12-03
    もうすぐマラソン大会
    もうすぐマラソン大会
    2013/12/02
    いよいよ今週の水曜日がマラソン大会です。
    子どもたちは継続して練習していたため、走るスピードがずいぶん速くなりました。
    当日も力強い走りを見せてくれることと思います。応援よろしくお願いします。