R500m - 地域情報一覧・検索

市立南山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県白井市の小学校 >千葉県白井市南山の小学校 >市立南山小学校
地域情報 R500mトップ >白井駅 周辺情報 >白井駅 周辺 教育・子供情報 >白井駅 周辺 小・中学校情報 >白井駅 周辺 小学校情報 > 市立南山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-13
    水泳学習カード
    水泳学習カード

  • 2024-09-02
    9月1日より、以下のとおり、南山小学校ホームページのURLが変更になります。
    9月1日より、以下のとおり、南山小学校ホームページのURLが変更になります。
    スクールサミット大成功!
    2024/08/26
    8月23日(金)6年生7名の代表者が、スクールサミットに参加しました。「子供同士のあいさつの和を広げる」こと、「南小の給食残菜率を減らしてフードロスの削減に貢献する」こと、「様々な校内整備に努める」ことに、学年一丸となって取り組んできた成果を、最高のパフォーマンスで披露してきました。本当に素晴らしい発表でした。
    最後には、地域TVのインタビューを受けました。

  • 2024-07-13
    3年生 梨園見学
    3年生 梨園見学
    2024/07/12
    小雨が降っていましたが伊藤梨園さんに見学に行きました。
    前回はゴルフボールほどの大きさだったのが、すっかり立派な大きさになっていました。現在は、枝の剪定を行っており、来年に向けて今から作業をしていることを教えていただきました。夏休み中には収穫が始まり、販売も行っているそうで、子供たちも楽しみにしていました。

  • 2024-07-12
    4年生 下水道教室
    4年生 下水道教室
    2024/07/11
    10日に、千葉県下水道公社の方々に来ていただき、下水道についての学習をしました。社会科の「水はどこから」の学習で、川などの水をきれいにする浄水場の学習はしましたが、「使った汚い水はどうなるの?」という声もあり、ちょうど良いタイミングでの学習でした。
    まず、下水処理場のしくみの説明を聞き、そのあと実際に汚れた水(実験ではココアを入れた水)をきれいにしていく過程を体験し、どんどんきれいになっていく様子にどの子も驚いていました。最後は、水道水と代わらないくらい透き通ってきれいになった水ですが、薬品を使ってテストをすると、生き物が住めるほどのきれいさではありませんでした。私たちが使った水はたくさんの過程を経なければ、川や海に帰せるほどの水に戻せないことを知り、これからもますます水をなるべく汚さないよう気を付けようと思ったようです。とてもためになる学習でした。
    歯科指導
    2024/07/11
    続きを読む>>>

  • 2024-07-10
    縦割り班活動
    縦割り班活動
    2024/07/10
    縦割り班活動がありました。室内で宝探しゲーム、ジャンケンゲーム、ハンカチ落としなど、6年生が企画した遊びを班のみんなで楽しみました。
    2年生 外国語活動
    今日は2週間に一度の外国語活動の日です。学習のテーマは、果物(フルーツ)です。果物の英語での言い方を学習した後は、一人一人が果物のカードを持ち、みんなでフルーツバスケットをして楽しみました。

  • 2024-07-08
    夏を健康に過ごそう
    夏を健康に過ごそう
    2024/07/08
    7月の保健目標は「夏を健康に過ごそう」です。保健室前の掲示物も、「熱中症になりやすい人は誰かな?」という危険予測のクイズを掲示しています。

  • 2024-07-06
    5・6年生 浮いて待て講習
    5・6年生 浮いて待て講習
    2024/07/05
    白井西消防署の方を講師に招いて、浮いて待て講習を行いました。多くの児童が、講師の方の話を真剣に聞いていました。実践練習では、ペットボトルを上手に使って浮くことができました。
    4年生 理科 とじこめた空気や水
    2024/07/05
    「とじこめた空気や水」では、風船や袋に空気と水を入れて、気づいたことを発表する活動から始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    3年生 読み聞かせ
    3年生 読み聞かせ
    2024/07/03
    おはなしぶらんこさんによる読み聞かせをしていただきました。
    舞台を使用しての紙芝居に、「幼稚園のとき以来でわくわくした!」
    「知っている話なのに、なんだか初めての世界のような気がした」など、
    絵本とは異なる雰囲気を存分に楽しんでいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-29
    図書室7月
    図書室7月
    2024/06/28
    図書室前の掲示コーナーが7月バージョンになりました。今月のテーマは、新しいお札、七夕、パリオリンピックです。新聞記事や、おすすめの本が紹介されています。子ども達に、ぜひ興味をもってみてもらいたいです。
    5年 国語科「案内やしょうかいのポスター」
    2024/06/25
    5年生では、伝えたい相手や目的、内容を考えて表現を工夫したポスター作りを行っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    6年生 南山コンサート
    6年生 南山コンサート
    2024/06/21
    小学校生活最後の南山コンサートを行いました。
    最高学年として、最高の姿と素敵な合唱を全校に届けることができました。今回の成果を自信に変えて今後も頑張って行こうと思います。
    4年生 プラネタリウム見学
    2024/06/21
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立南山小学校 の情報

スポット名
市立南山小学校
業種
小学校
最寄駅
白井駅
住所
〒2701423
千葉県白井市南山1-7-1
TEL
047-491-8071
ホームページ
https://www.city.shiroi.chiba.jp/gakkou/mmy/
地図

携帯で見る
R500m:市立南山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月22日12時50分29秒