R500m - 地域情報一覧・検索

市立南山小学校 2012年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県白井市の小学校 >千葉県白井市南山の小学校 >市立南山小学校
地域情報 R500mトップ >白井駅 周辺情報 >白井駅 周辺 教育・子供情報 >白井駅 周辺 小・中学校情報 >白井駅 周辺 小学校情報 > 市立南山小学校 > 2012年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南山小学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-31
    通学合宿
    通学合宿
    2012/10/30
    28日(日)から今日まで白井駅前センターで「第1回白井駅近隣小学校通学合宿」が行われています。本校からも4年生2名,5年生1名,6年生2名の計5名が参加しています。昨夕,夕食作りの時間に見学に行ってきました。
    体力UP
    2012/10/29
    子どもたちの体力低下が問題となっております。本校でも登り棒に上れない子や逆上がりができない子が増えてきています。体育の時間だけでなく,様々な機会を通して児童の体力向上を図っていきます。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-27
    校外学習:3年生
    校外学習:3年生
    2012/10/26
    今日は,秋晴れのもと,3年生が野田市の雪印メグミルクと茨城県自然博物館に出かけてきました。牛乳のことや自然のことなどたくさんの事を学んできました。

  • 2012-10-26
    芸術の秋:図工
    芸術の秋:図工
    2012/10/25
    今週は,多くの学級で絵の制作に取り組んでいます。なかなか写生大会のような時間をとることは難しいので,各学年とも工夫して行っていました。

  • 2012-10-25
    芸術の秋:6年生
    芸術の秋:6年生
    2012/10/24
    5・6年生ともに文化祭や部会作品展に向けての作品作りに取り組んでいます。写真は,6年生が家庭科のエプロン作りです。

  • 2012-10-24
    学年集会:5年生
    学年集会:5年生
    2012/10/23
    本日は,5年生が午後から体育館で「学年集会」を行いました。保護者と児童,担任が一緒になって楽しいひとときを過ごしました。役員の皆様,ご苦労様でした。
    昨日と今日開催された白井市の「ふるさと祭り」で,本校の特別支援学級が,作成した作品の頒布会に参加しました。手作りの風呂敷とマフラーはお昼頃には,ほぼ完売しました。

  • 2012-10-23
    視力検査
    視力検査
    2012/10/22
    今日は,1年生が視力検査を行っていました。最近は低学年から視力の低下が問題となっており,結果を保護者に伝え,受診を勧めています。

  • 2012-10-22
    ふるさと祭り
    ふるさと祭り
    2012/10/21
    昨日と今日開催された白井市の「ふるさと祭り」に本校の特別支援学級が作成した作品の頒布会に参加しました。手作りの風呂敷とマフラーはお昼頃には,ほぼ完売しました。

  • 2012-10-20
    ピア・サポート:4年生
    ピア・サポート:4年生
    2012/10/19
    今日は,昨日の1年生に続いて4年生がピア・サポートの第3セッションを行いました。4年生のピア・サポートは,「感情」についてです。今日は,”強くなりすぎた感情を落ち着かせることができるようになろう”の学習を行っていました。

  • 2012-10-19
    ピア・サポート:1年生
    ピア・サポート:1年生
    2012/10/18
    今日は,1年生3クラスがピア・サポートの第2セッションの授業「もっとあいさつじょうずになろう!」を行っていました。1年生の明日の朝のあいさつが楽しみです。

  • 2012-10-18
    文化芸術体験事業 2日目
    文化芸術体験事業 2日目
    2012/10/17
    今日は,6年の3クラスに,楽器の話や演奏をしていただきました。「フルート,ファゴット,ホルン,クラリネット,オーボエ」の5つの楽器の音が出る仕組みや音色などわかりやすく教えていただきました。また,『耳を澄ませば』の主題歌「カントリーロード」を子ども達のリコーダーとコラボしていただき,6年生の子ども達にとって楽しいひとときとなりました。

  • 2012-10-17
    文化芸術体験事業
    文化芸術体験事業
    2012/10/16
    今日から3日間にわたって,文化庁主催の「文化芸術体験事業」が行われます。”風の五重奏団”プロデューサー・ホルン奏者,ありのみ株式会社代表取締役 小川 正毅さんらが演奏活動に来てくれます。今日は吹奏楽部員を対象にした演奏がありました。
    運動会
    2012/10/13
    本日,秋晴れのもと,南山小学校秋季大運動会が行われました。来賓の皆様,地域の皆様,保護者の皆様ご来校ありがとうございました。今年は「白組」の勝利でした。とてもよい運動会でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-13
    さあ 運動会!
    さあ 運動会!
    2012/10/12
    いよいよ運動会が明日となりました。今朝は,紅白に分かれて最後の応援練習がありました。両組とも気合い十分です。応援団のみなさんありがとうございます。
    万国旗取り付け
    2012/10/11
    本日の昼休みに,6年生が運動会で使用する万国旗の取り付け作業をしてくれていました。最後の全体練習も終了し,いよいよ運動会です。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-11
    運動会:予行
    運動会:予行
    2012/10/10
    今日は,1校時から3校時までを使って運動会の予行練習を行いました。開閉開式や各学年の課題走等を行い,各係の動きを確認しました。今日の反省を当日に活かしていきます。今年の運動会のスローガンは「かけぬけろ 気持ちのバトン 落とさずに」です。

  • 2012-10-10
    運動会練習:準備体操
    運動会練習:準備体操
    2012/10/09
    いよいよ運動会が近づいてきました。各学年の練習にも力が入っています。昼休みには,本校独自の準備体操「ビリーブ」の講習会が開かれていました。

  • 2012-10-05
    前期終業式
    前期終業式
    2012/10/05
    本日,8時30分より体育館において前期の終業式が行われました。表彰関係のあと,前期がんばったことの発表,校長の話(?けがに注意?自分の命は自分で守る)がありました。
    運動会練習:低学年
    2012/10/04
    今日は,1・2年生が校庭でダンスの練習をしていました。今年のダンスは「GOOD LUCKY!!!!!」の曲にあわせて踊ります。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-04
    全校練習
    全校練習
    2012/10/03
    運動会練習は,今日から本格的な全校練習が始まりました。応援団の人たちのリードのもと,開会式等の練習が行われています。