R500m - 地域情報一覧・検索

市立南山小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県白井市の小学校 >千葉県白井市南山の小学校 >市立南山小学校
地域情報 R500mトップ >白井駅 周辺情報 >白井駅 周辺 教育・子供情報 >白井駅 周辺 小・中学校情報 >白井駅 周辺 小学校情報 > 市立南山小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立南山小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    3年生 外国語活動
    3年生 外国語活動
    2023/06/28
    『好きな物、嫌いな物をたずねてみよう』というテーマで学習しました。
    絵カードを見ながら、
    Do you like ○○○?とみんなが聞き、
    代表になった児童が
    続きを読む>>>

  • 2023-06-21
    中学年 水泳学習
    中学年 水泳学習
    2023/06/20
    プール開きをして、クラスの代表児童が水泳学習のめあてを発表しました。その後、泳力測定を行い、次回の学習時のグループ決めをしました。最後は自由時間。ホースシャワーを浴びて「キャーキャー」と喜んだり、フラフープくぐりに挑戦したりして、それぞれの自由時間を楽しんでいました。

  • 2023-06-20
    3年生 理科
    3年生 理科
    2023/06/19
    モンシロチョウの観察をしていました。書画カメラでモンシロチョウの体を拡大して映し出したり、教科書を見たりして、観察用紙に記入していました。

  • 2023-06-17
    低学年 水泳学習
    低学年 水泳学習
    2023/06/16
    水泳学習が始まりました。写真は、低学年の様子です。初めに、安全で、楽しい水泳学習ができるように、プール開きをしました。今日は、水に慣れるように、プールに潜ったり、水のかけっこをしたり、水の中を歩いたりしました。約束事を確認しながら、楽しく活動ができました。
    2023/06/16
    アサガオが元気に成長し、つるも伸びてきたので支柱を立てました。まずは土に追肥用の肥料の粒を置き、それから支柱の立てるという流れの説明を聞きました。話を聞いた後、みんなその通りに活動することができました。これからの成長が楽しみですね。
    2年生 図書館見学
    続きを読む>>>

  • 2023-06-10
    6年生 図工
    6年生 図工
    2023/06/09
    木と金属を組み合わせて飾る物を作っていました。設計図を元に、木と金属の異なる素材をそれぞれの特徴を生かしながら、どう組み合わせていくかを考えながら、熱心に作品を作っていました。
    2年生 生活科
    生活科の学習で、木戸公園に探検に行きました。朝まで雨が降っていたのですが、出発するころには晴れ間が見え、楽しく行ってくることができました。
    生き物や植物を見つけてワークシートに書き込んだり、遊具で友達と遊んだりと、仲良く活動しました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-04
    6月の全校朝会を行いました。まず先日行われた三部会陸上大会で頑張った児童や習い事の県大会で頑張った児・・・
    6月の全校朝会を行いました。まず先日行われた三部会陸上大会で頑張った児童や習い事の県大会で頑張った児童を表彰しました。
    そのあと、今年度初めての全校での合唱。6年生が前に出て全校のお手本になりました。きれいな歌声が体育館に響きました。
    校長先生のお話は、あいさつ運動が始まったことから、これからもあいさつを頑張ろうということでした。みんな前を向いてしっかり話を聞いていました。