R500m - 地域情報一覧・検索

村立平賀小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市平賀の小学校 >村立平賀小学校
地域情報 R500mトップ >大佐倉駅 周辺情報 >大佐倉駅 周辺 教育・子供情報 >大佐倉駅 周辺 小・中学校情報 >大佐倉駅 周辺 小学校情報 > 村立平賀小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立平賀小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

村立平賀小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-25
    24人花壇の野菜たち
    24人花壇の野菜たち07/24 11:42
    2024/07/24花壇の野菜たち毎日暑い日が続いています。水やりのおかげで、花壇に植えてある野菜は元気に育っていますが、日差しが強すぎて茶色くなってしまった葉っぱも見られます。
    子どもたちも保護者のみなさんも、熱中症には十分気をつけて過ごしてください。
    11:42

  • 2024-07-23
    13人校内研修会
    13人校内研修会07/22 16:21
    2024/07/22校内研修会夏休みに入りましたが、職員は校内研修などに取り組んでいきます。今日22日(月)は特別支援教育についての研修を行い、2学期からの指導に生かしていきます。
    16:21

  • 2024-07-21
    1学期最終日
    1学期最終日07/19 14:041学期終業式07/19 11:06
    2024/07/191学期最終日終業式の1日、各クラスとも学習をしたり、お楽しみ会をしたりと思い思いの活動をして過ごしました。
    <えのき・下校風景>
    長い1学期でしたが、みんな一生懸命頑張りました!2学期また元気に頑張りましょう。
    14:04
    2024/07/191学期終業式4月にスタートした今学期も、ついに最終日を迎えました。今日は、暑い体育館を避けて、リモートで終業式を行いました。子どもたちはエアコンの効いた教室でしっかりと話に耳を傾けることができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-17
    30人1学期末地区児童会
    30人1学期末地区児童会07/16 15:54
    2024/07/161学期末地区児童会1学期も残すところあと4日となりました。今日は地区児童会を開き、1学期の登校や下校を振り返り、反省を行いました。また、夏休みも近いので、
    安全に遊べるように
    危険な場所を確認しました。
    15:54

  • 2024-07-13
    【1・2年生】音楽 鍵盤ハーモニカ講習会
    【1・2年生】音楽 鍵盤ハーモニカ講習会07/12 15:33
    2024/07/12【1・2年生】音楽 鍵盤ハーモニカ講習会今日、1・2年生は講師の先生をお招きして、鍵盤ハーモニカの勉強をしました。指の使い方や息の吹き方など、先生が楽しく教えてくださったので、子どもたちも楽しく学習することができました。
    15:33

  • 2024-07-12
    15人1学期末個別面談
    15人1学期末個別面談07/11 14:40
    2024/07/111学期末個別面談昨日10日(水)より3日間、個別面談を行っています。保護者の方と担任でお子様の学習や生活について情報を共有することにより、今後のお子様の指導に役立てていきたいと思います。
    お忙しい中、また暑さの厳しい中、ご来校いただきありがとうございます。
    14:40

  • 2024-07-08
    13人カヌー体験教室
    13人カヌー体験教室07/07 10:50
    2024/07/07カヌー体験教室7月7日(日)、ISJカヌー同好会の方々が主催して、4・5・6年生の希望者を対象にカヌー体験教室を実施しました。約30人の子どもたちが参加をし、楽しい時間を過ごしました。
    今日は七夕です。子どもたちの願いが叶うよう、残りわずかとなった1学期を大切に過ごしていきたいと思います。
    また、今週も暑い日が続きますので、熱中症を含めた体調管理をよろしくお願いします。
    10:50

  • 2024-07-05
    11人【えのき】ふれあい夏まつり
    11人【えのき】ふれあい夏まつり07/02 15:41【4年生】社会 校外学習(印西クリーンセンター)07/01 16:39
    2024/07/02【えのき】ふれあい夏まつり印旛中学校区の特別支援のお友だちが集まって、『ふれあい夏まつり』を行いました。ボーリングやストラックアウト等のゲームで他の学校とお友だちとも仲良く遊ぶことができました。
    終わりの会でも全員が役割をしっかりと果たして、立派に取り組むことができました。とても暑い中でしたが、みなさんお疲れ様でした!
    15:41
    2024/07/01【4年生】社会 校外学習(印西クリーンセンター)社会科の学習を深めるため、クリーンセンターの見学に行きました。いつも見慣れているゴミ収集車がたくさん集まってきて、ゴミステーションにたまっていく様子を見ました。毎日の私たちの生活を、支えてくれていることがわかりましたね。
    16:39
    続きを読む>>>