R500m - 地域情報一覧・検索

村立平賀小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >千葉県の小学校 >千葉県印西市の小学校 >千葉県印西市平賀の小学校 >村立平賀小学校
地域情報 R500mトップ >大佐倉駅 周辺情報 >大佐倉駅 周辺 教育・子供情報 >大佐倉駅 周辺 小・中学校情報 >大佐倉駅 周辺 小学校情報 > 村立平賀小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立平賀小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

村立平賀小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    20人県内1000ヵ所ミニ集会
    20人県内1000ヵ所ミニ集会11/30 13:03授業参観11/30 12:51
    2024/11/30県内1000ヵ所ミニ集会異常気象をテーマに、気象予報士の方をお招きし、ミニ集会を行いました。大変勉強になる内容のお話で、参加者は有意義な時間になったと思います。
    常にリスクを想定しながら、有事に備えることが大切ですね。
    13:03
    2024/11/30授業参観お休みのところ、大勢の皆様が授業参観におこしくださりました。子どもたちの活動をご覧いただき、学校での様子が少しわかっていただけたら幸いです。
    子どもたちがうれしそうに学習している姿がたくさん見られました。参加された皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    18人第18回印西小学校駅伝競走大会
    18人第18回印西小学校駅伝競走大会11/27 14:02
    2024/11/27第18回印西小学校駅伝競走大会昨夜の雨もやみ良い天気の中、第18回印西小学校駅伝競走大会が松山下運動公園で行われました。本校からも5・6年生から代表として14名が参加し、全力で走りきることができました。みんなかっこよかったです!
    練習を積み重ねて努力してきた姿がすばらしかったです。この姿勢をこれからの生活の中でも生かしていきましょう。

  • 2024-11-24
    26人避難訓練(火災想定)
    26人避難訓練(火災想定)11/22 17:06
    11/22 17:00
    2024/11/22避難訓練(火災想定)今年度初めて、火災を想定した避難訓練を行いました。火元から離れて、煙を吸わないよう、真剣に訓練に取り組むことができました。
    基本は火事を起こさないよう、子どもだけでの火遊びは絶対にやめましょう。
    17:06
    2024/11/22
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    31人【2年生】生活 町たんけん
    31人【2年生】生活 町たんけん11/18 14:08印西市 市PTA連絡協議会 教育講演会11/18 12:11
    2024/11/18【2年生】生活 町たんけん2年生は生活科の学習で、「町たんけん」を行いました。この活動を通して、自分の住んでいる町のことを知り、町の良さについて考えることがねらいです。今日は『来福寺』を訪問しました。
    いろいろな質問に答えてくださった来福寺の方、ありがとうございました。子どもたちはたくさんの「発見」をして学校に持ち帰ることができました。
    14:08
    2024/11/18印西市 市PTA連絡協議会 教育講演会市PTA連絡協議会が主催の教育講演会が16日(土)に行われました。この講演会は平賀小学校PTAが中心となって計画・準備・運営を行いました。
    講演会は「海賊タロウさん」による『バルーンショー&お話会』を行い、バルーンショーでは参加者の笑顔がたくさん見られました。またお話会では海賊タロウさんから「今を大切に生きてほしい」というメッセージを受け取りました。
    続きを読む>>>