それ以上(15分ごとに+)
は未だ保険診療が認められていませんが、2013年ころには認可されるとの情報もあります。免疫療法としては同じメカニズムですので、現在は注射の減感作療法を行い、将来舌下減感作療法に移行することも可能です。当院では保険診療認可を待って開始する予定です。詳細はご相談ください。
(2012.9.15更新)
2012年9月より不活化ワクチンの公費定期接種が始まりました。承認されたワクチンは当院で輸入接種してきたIMOVAXPOLIOですので、医学的にスムーズに移行できます。今後の接種スケジュールは下記の通りです。
なお、4回目に関しては、未承認の状態ですので、もう少しお待ちいただくことになります。
なお、昭和50-52年生まれの方は、ポリオ抗体価が有意に低いということが分かっていますので、IPVの接種をお勧めします。現在、公費接種は90カ月(7歳半)までとなっていますので、大人の方や打ち損ねたお子様・4回目をすぐに接種したいという方は、実費での接種となります。
続きを読む>>>