R500m - 地域情報一覧・検索

名古屋城 2013年6月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >愛知県の博物館・美術館 >愛知県名古屋市中区の博物館・美術館 >愛知県名古屋市中区本丸の博物館・美術館 >名古屋城
地域情報 R500mトップ >市役所駅 周辺情報 >市役所駅 周辺 遊・イベント情報 >市役所駅 周辺 博物館・美術館情報 > 名古屋城 > 2013年6月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
名古屋城 に関する2013年6月の記事の一覧です。

名古屋城に関連する2013年6月のブログ

  • 2013-06-30
    名古屋城本丸御殿
    ...名古屋城は、明治になるとすぐに、当時の尾張徳川家藩主が ... 名古屋大空襲の時に天守閣も本丸御殿も焼け落ちました。 戦後、天守閣は再建されましたけれど、本丸御殿は ... 昔、名古屋城で仕事をしていたことがあって、 まったく本丸御殿の復元への道筋が見えない...

  • 2013-06-30
    名古屋城本丸御殿
    名古屋城ツアー終了後、本丸御殿の見学に行きました♪ 工事中の頃はちょくちょく見学に行っていたので、それが完成したとなるとわくわくします。 まず入り口で傘を預ける。(鍵) 履物を入れるビニール袋をいただき、スリッパで入る。 ...

  • 2013-06-27
    名古屋城 本丸御殿
    ...名古屋城本丸御殿の一般公開が5月29日から始まりました。 ... しかし、名古屋城では、戦災前に金具に至るまで精細な実測図や写真 ... ここが名古屋城本丸御殿の素晴らしいところ。 ... ちなみに本丸御殿の復元には名古屋市の税金だけでなく、寄付金も ...

  • 2013-06-22
    ☆名古屋城 本丸御殿公開のお話☆
    こんにちは、スタッフの関野です。 22日は夏至で、昼が長くて助かることもありますね。出かけるにはありがたいです。 そこで私は、先日名古屋城に行って来ました。 こちらが公開された本丸御殿です。

  • 2013-06-20
    名古屋城 本丸御殿に行きました(玄関と表書院)
    先週、名古屋城 本丸御殿の玄関と表書院が公開されましたので見学にいきました。 ...名古屋城 本丸御殿とは かつて名古屋城本丸には、天守閣の南側に本丸御殿がありました。 ...名古屋城は城郭建築としての風格を形成し... 空襲により天守閣、本丸御殿ともに焼失し...

  • 2013-06-18
    豪華絢爛!名古屋城「本丸御殿」
    先日、テレビを見ていたら、名古屋城の「本丸御殿」の 様子が映し出されていた。 本丸御殿は、徳川家康が建てた書院造の建物。 しかし、名古屋空襲の際、焼失してしまった。 それ以降、復元を求める市民の声に答え、平成21年度から 修復工事が始まっていた。 ...

  • 2013-06-16
    ,名古屋城本丸御殿が公開
    今年初めに名古屋城に来て以来またまたやってきました。今回は本丸御殿が公開されたということで楽しみです。 やっぱりみなさん本丸御殿を見ようと人がいっぱいです まだ本丸御殿の一部だけの公開になります 入口に入ると靴は下駄箱にいれます。 ...

  • 2013-06-13
    名古屋城本丸御殿を拝見・後編
    名古屋城本丸御殿を拝見し、大天守を下の階から順番に見て上がって行くと、、、7階の展望室へ! ...名古屋城本丸御殿を復元する意義は、あえて私は「そんなレベルの話では無い!」技術と言っても、名古屋城本丸御殿復元のために必要な技術は膨大な数になり、...

  • 2013-06-12
    名古屋城本丸御殿を拝見・中編
    名古屋城に入り、真っ先に本丸御殿の公開部分を拝見した後は、、、 戦前の名古屋市民が、如何に名古屋城を誇りにしていたかが分かりま...名古屋城本丸御殿は近世城郭御殿の最高傑作、国宝・二条城二の丸御殿と並ぶ武家風書院造の双璧と謳われているほどでしたからね。。。 ...

  • 2013-06-12
    名古屋城本丸御殿の写真~
    ... 声掛け、笑顔を引き出し、目をつむる人がいるので何枚も! 名古屋城本丸御殿の公開から、もう6回も撮影に行かれたそうだ。 「人生に1回のチャンス」という写真ばかりだが、中でも、 「みんなが協力してくれて、こんな写真が撮れました」と ...

  • 2013-06-11
    名古屋城本丸御殿 第1期公開を開始
    名古屋城本丸御殿の1期公開分・玄関・表書院を見学に行って来ました。
    平成25年5月29日から、いよいよ復元名古屋城本丸御殿の一般公開が始まりました。6月9日まで国重要文化財の「竹林豹虎図」の実物が特別展示されています。
    連日、大変な賑わい

  • 2013-06-11
    名古屋城本丸御殿
    ...名古屋城へ行って来ました。名古屋城本丸御殿の修復が一部終わって公開され、期間限定で国重要文化財の障壁画(襖絵)の本物も見る事が出来るんです。 ... そうか、現在の名古屋城本丸御殿を語るには戦争は外せなかったのか。 ...名古屋城って楽しいのねぇ。...

  • 2013-06-10
    名古屋城本丸御殿
    名古屋城本丸御殿」の、玄関・表書院の第1期一般公開が、 ... 「名古屋城丸八博覧祭」を行っている。 ...本丸御殿を見るのには名古屋城への入場料 ... 「名古屋市民の65歳以上は100円」本丸御殿への入場は行列かと思いきや、以外や以外すんなり。 ...

  • 2013-06-10
    名古屋城見学 と想い
    名古屋城見学と想い
    昭和20年6月9日 68年前 「熱田空襲」 (B29`・42機) 愛知時計電機の従業員・
    動員学徒を中心に2000名余死者多数負傷者が出た大惨事 昨日の新聞に掲載さていました
    名古屋へ19年12月以来 連合軍アメリ

  • 2013-06-08
    【日本100名城】公開、名古屋城本丸御殿(名古屋城)
    ... かつて名古屋城本丸には、天守閣の南側に本丸御殿がありました。この本丸御殿は、近世城郭御殿の最高傑作と言われ国宝に指定されていた建物で、現在、...名古屋城本丸御殿があると随分と本丸の雰囲気が変わりますね。...

  • 2013-06-08
    名古屋城本丸御殿・第1期公開
    先日初の復元公開となった名古屋城本丸御殿の第1期公開を見学しました。 名古屋城本丸御殿は、徳川家康が建てた書院造の豪華絢爛な建物でいたが、大戦での消失。2009年1月から復元工事に着手。今回玄関と表書院が公開されています。 ...

  • 2013-06-07
    「名古屋城本丸御殿」 復元! 第1期公開部分を見てきました
    ... 復元された、「名古屋城本丸御殿」を見てきました! ... ↑「車寄」@名古屋城本丸御殿 …名古屋城内に復元された「本丸御殿」。 ... ↑「一之間-玄関-の屏風」@名古屋城本丸御殿 ... 奥~上段之間)」@名古屋城本丸御殿 ↑「表書院-上段之間-」@名古屋城本丸御殿 ...

  • 2013-06-07
    名古屋城 本丸御殿 の3
    名古屋城 本丸御殿玄関から表書院の部屋部屋を檜の板廊下を渡りながら その豪華絢爛さに圧倒されながら見学そこから奥の廊下は畳敷きになっています。ただ、貴重な畳の保護の為なのか、廊下の畳の上には、思いっきり柔らかな敷物が敷かれていました。 ...

  • 2013-06-06
    名古屋城本丸御殿へ
    今日は母親と名古屋駅で待ち合わせして、 名古屋城本丸御殿 を見に行ってきました。なかなか良かったです 市長の河村さんの強い希望で、かつてあった本丸御殿(尾張藩主の住まい)を忠実に復元する工事が2009年から始まり ...

  • 2013-06-06
    名古屋城・本丸御殿 の2
    名古屋城・本丸御殿の第一期工事は、玄関と表書院のみですが、広々とした豪華な装飾を凝らした部屋には 沢山の畳が敷き込まれています。出来るだけ当時の図面に忠実にということで、畳床は藁畳床であるのは当然として、幅も丈も大きく ...

  • 2013-06-06
    名古屋城・本丸御殿に行ってきました。
    ... 近場に遠足気分で、 出かけてきたのは名古屋城! 先月末から公開の始まった、名古屋城・本丸御殿 表書院に行ってきました。 工事期間にも何回か名古屋城に遊びに行ってたので、 出来上がった姿を見ると・・・迫力ありますねー。 ...

  • 2013-06-06
    名古屋城本丸御殿
    出雲の続きを書こうと思ったが、たまたま休みが出来たので、名古屋城へ行ってきた。名古屋市は戦前国宝である名古屋城の消失に備えて詳細な実測図を作... 徳川家康は、本丸御殿完成の2ヶ月後に大坂夏の陣のため名古屋城に来ており、息子義直の婚儀をここで見物している。...

  • 2013-06-06
    名古屋城本丸御殿公開
    5月29日(水)、名古屋城境内に本丸御殿の第1期工事の玄関部分と表書院部分が一般公開されました。 この名古屋城本丸御殿は、尾張藩主の住まいとして徳川家康の命により慶長20年(1615年)に立てられました。... 絢爛豪華に出来上がった名古屋城本丸御殿を見学し、...

  • 2013-06-05
    名古屋城本丸御殿公開中
    名古屋城本丸御殿の公開が始まりました。 ...本丸御殿公開を記念して名古屋城まるはち博覧会が6月16日まで開かれています。 ... 中でも一日20食限定の名古屋城本丸弁当が食べたかったけど、土日しか売っていなくて残念。 ...名古屋城本丸御殿にはいつ行くの? ...

  • 2013-06-05
    名古屋城新本丸御殿内の見学
    名古屋城では、本丸御殿の復元工事が進められている。全体の完成は、平成30年(2018)を目指しているが、第1期工事分の「玄関」と「表書院」が出来上がったので、現在一般公開中である。 ...

  • 2013-06-05
    プーシキン美術館 名古屋城本丸御殿
    今年は早い梅雨入りで... 5月末 愛知県美術館で開催の「プーシキン美術館展」を観にMちゃんと名古屋へ。... 今復元中の名古屋城本丸御殿の一部が公開されている。 ... 今回は本丸の三分の一ほどの公開。... 名古屋駅に戻って、高島屋の10階のディンタイフォンで中華を食べました。 ...

  • 2013-06-03
    名古屋城本丸御殿行って来ました!
    5月29日より公開となりました名古屋城本丸御殿。 早速、足を運んできました。 ま...

  • 2013-06-03
    名古屋城本丸御殿公開 その2
    ... 今回、名古屋城本丸御殿の再建に興味を持ったのには、 ...名古屋城は、 廃城令が出て、多くの城郭が取り壊された明治以降も 優れた建造物として天守閣、本丸御殿ともに保存されました。 さらに、「名古屋離宮」... さすがは、金シャチがそびえる名古屋城です。 ...

  • 2013-06-02
    名古屋城本丸御殿(2013(H25)/5/30)
    名古屋城本丸御殿を観てきました。妻に誘われ、土日は混むだろうなぁ、他にも用事があるから有給休暇もらえそうな日はいつかなぁ、と調整して決行しました。 いや、立派な建物です。なかなかすごい。 外観。 ...

  • 2013-06-02
    名古屋城本丸御殿
    ... 早速、名古屋城本丸御殿を見に行ってきた次第。 10:00過ぎに名古屋城到着。 知り合いの名古屋城振興協会の方に挨拶したら、 今なら20分くらい待ちじゃないですか、との声。 並んでいると50人ぐらいずつ時間差で御殿へと誘導されていく。 ...

  • 2013-06-02
    名古屋城本丸御殿公開 その1
    ...名古屋城本丸御殿へ行ってきました。 一般公開翌日の30日に訪ねました。... 「本丸御殿に入場される方はこちらへ・・・」の誘導が。 ... こちらが復元された本丸御殿の車寄(くるまよせ) グループになって本丸御殿に入るので ... この本丸御殿、今回公開されたのは ...

  • 2013-06-01
    名古屋城本丸御殿
    ... 「熊本城は100年後には素晴らしい本丸御殿になると思うけど、 名古屋城のそれは間違いなく熊本城以上だろうね」と、耳元で囁かれたことを思い出しました。 今日、本丸御殿を観覧してきて、 くだんの名古屋城本丸御殿のことを容易に再確認できた次第です。 ...

  • 2013-06-01
    名古屋城本丸御殿玄関・表書院の一般公開 開始。
    2008年から行われている、名古屋城本丸御殿の復元工事の、第1期工事が完成、 ... 日本近世の城郭御殿建築の最高傑作と言われていた名古屋城本丸御殿は、 ... 親会社の材惣木材は納材をしていたりと、関わりの深い、名古屋城本丸御殿。 ...名古屋城本丸御殿 公式ホームページ ...

  • 2013-06-01
    名古屋城本丸御殿400年前の姿が!!
    ... <<名古屋市のホームページより貼り付け>> かつて名古屋城の本丸には、天守閣の南側に本丸御殿がありました。この本丸御殿は、近世城郭御殿の最高傑作と言われ国宝に指定されていた建物で、現在、国宝になっている京都二条城の二の丸御殿と並ぶ ...

  • 2013-06-01
    ひのきの香りと
    名古屋城本丸御殿の玄関と表書院が、5月29日より公開されたので行って来ました。名古屋城本丸御殿は、慶長20年(1615) 徳川家康が建てた書院造の建物です。名建築として知られ、戦前には国宝に指定されましたが、昭和20年5月の空襲で天守ととも

名古屋城2013年6月のホームページ更新情報

名古屋城周辺の博物館・美術館スポット