2023/09/20出前講座【4,5,6年生】2学期に 入り、出前講座が続いています。4年生は、6日(水)には「水」、8日(金)に福祉の講座を、5年生は、20日(水)に「川について」の講座を6年生は20日(水)に「救急法」の講座を受けています。外から来ていただく講師の方のお話には、専門性があり、子どもたちは興味津々です。4年生の福祉の出前講座では、認知症についてミニ劇を取り入れて説明してくださいました。5年生の「川について」の講座では、水質検査を実際にさせていただきました。6年生の救急法の講座では、模型を使って全員が心肺蘇生法を学習しました。教科書では、学ぶことのできないものを子どもたちは感じ取っています。
4年出前講座
5年出前講座
6年 出前講座
14:59 |
2023/09/125年 野外教育活動6月の大雨で延期になっていた野外教育活動がやっと行われました。海岸の補修が終わっていないため、日帰りでの活動になりました。午前中にカレーライスづくり、昼からネイチャーゲーム、奉仕作業、夕方にキャンプファイヤーを行いました。大村では、雨が降ったようですが、少年自然の家(伊古部町)では、1滴の雨も降りませんでした。
続きを読む>>>