R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩成台西小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県春日井市の小学校 >愛知県春日井市岩成台の小学校 >市立岩成台西小学校
地域情報 R500mトップ >高蔵寺駅 周辺情報 >高蔵寺駅 周辺 教育・子供情報 >高蔵寺駅 周辺 小・中学校情報 >高蔵寺駅 周辺 小学校情報 > 市立岩成台西小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩成台西小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立岩成台西小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    メインコンテンツへ
    メインコンテンツへフッターへ夏休みも10日が過ぎました明日で7月も終わりです。昨日は、H&Sでの健康確認にご協力くださり、ありがとうございました。残念ながら子どもたちの顔を見れませんでしたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、子どもたちの様子を知ることがで...
    2024/07/30
    校長室より

  • 2024-07-24
    読書感想文の書き方講座
    読書感想文の書き方講座7月22日、PTA主催の読書感想文の書き方講座が開催されました。夏休みにも関わらず、たくさんの児童と保護者の方にご参加いただきました。 本の選び方から読書感想文の上手な書き方のポイントまで丁寧に教え...
    2024/07/23
    対象の予定はありません

  • 2024-07-13
    【5年生】合同な図形の作図
    【5年生】合同な図形の作図コンパス、分度器などを使い、合同な図形の作図を行いました。最初に、作図をするために必要な情報をクラス全体で考え、確認をしました。その後、動画で作図の手順を確認しながら、辺の長さや角の大きさに気をつけて...
    2024/07/12プールと算数の勉強!?昨日までの太陽が照りつけるような暑さではなかったものの、暑さが残る中、2年生がプールで気持ちよく水泳の授業を行っていました。途中でクラスごとに算数の勉強も始まりました。算数の「かさ」の勉強です。バケ...
    2024/07/09今年もセミの季節がやってきました!「先生見てみて!」と子どもたちが嬉しそうにセミの抜け殻をもってみせてくれました。昨日、本校でも今シーズン初のセミの鳴き声が・・・。校舎の手すりにじっとしているセミ、羽化をして羽を乾かしているのかな?
    2024/07/09PTAだより第2号2024/07/11
    2024/07/11
    給食終了 大掃除
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    七夕鑑賞会
    七夕鑑賞会個人懇談会の期間中、南館昇降口で七夕鑑賞会を開催しています。一人一枚、短冊に願い事を書きました。願いが叶うといいですね。来校された際に、どうぞご覧ください。短冊やかざりを用意してくださった保護者の方、...
    2024/07/05【6年生】家庭科 洗濯実習家庭科の学習で、手洗いの仕方やきれい洗濯するポイントについて学びました。夏空の下、自分のシャツで、つまみ洗いや押し洗いなどを実際にやってみました。きれいになったかな?
    2024/07/05
    6年生22

  • 2024-07-04
    【5年生】着衣泳の体験
    【5年生】着衣泳の体験今日の5年生のプールの学習では、着衣泳の体験を行いました。服を着たまま水の中に入るとどうなるかなど、友達と考えを共有しながら、水の事故や安全について学ぶことができました。いつもの水慣れをしているとき...
    2024/07/04
    5年生子ども防犯教室今日は1年生を対象に『子ども防犯教室』が行われました。挨拶の大切さ・不審者の対応・防犯ブザーの扱い方など多くのことを、1年生の子どもたちにとって分かりやすく教えていただきました。ご指導いただきました...
    2024/07/03男鹿市交流学習のスタートです!春日井市では、毎年夏休みに秋田県男鹿市へ小学校の代表者が交流学習へ出かけています。今年度は、岩成台西小学校からも1名参加します。今年度のメンバーは市内19名の児童と引率の先生方です。今日はその結団式が...
    2024/07/03
    校長室より
    続きを読む>>>