R500m - 地域情報一覧・検索

市立岩成台西小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県春日井市の小学校 >愛知県春日井市岩成台の小学校 >市立岩成台西小学校
地域情報 R500mトップ >高蔵寺駅 周辺情報 >高蔵寺駅 周辺 教育・子供情報 >高蔵寺駅 周辺 小・中学校情報 >高蔵寺駅 周辺 小学校情報 > 市立岩成台西小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立岩成台西小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立岩成台西小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-31
    「もこもこさん」による読み聞かせ
    「もこもこさん」による読み聞かせ今日の朝の時間に、「もこもこさん」による読み聞かせを3・4年生の教室で行っていただきました。どのクラスでも、しっかりとお話を聞く姿が見られました。楽しいお話を用意していただき、ありがとうございました...
    2024/10/30明日の就学時健康診断を実施します明日(10月31日)の就学時健康診断は予定通り実施します。13時20分受付開始となりますので、お気をつけてご来校ください。
    2024/10/30校外学習、無事に終えることができました!朝からすっきりとしない天候が続き、途中から大雨にも見舞われましたが、無事に校外学習(輪中の郷・木曾三川公園)を終えることができました。授業で学習したことを中心に、実際に見たり聞いたりすることで学びを深...
    4年生【3組】10月の誕生会月曜日に10月の誕生会をしました。係ごとに準備をして、楽しく過ごすことができました。
    3組【6年生】授業風景理科の授業です。今週は、てこの原理を勉強しています。班のメンバーで協力して、実験に取り組んでいます。同じ重さの荷物でも、持つ位置を変えると軽く持ち上がります。不思議ですね。
    6年生
    続きを読む>>>

  • 2024-10-29
    PTAスマホ講座
    PTAスマホ講座ふれあい教育セミナーとして、「スマホ講座」を開催しました。子どもとスマホの理想の付き合い方についてご講演いただき、理解を深めました。お話を聞いて、しっかり子どもと話し合って、ルールを決めることが大切だ...
    2024/10/29【5年生】ミラクル!ミラーワールド図工の授業の様子です。鏡に映る材料を工夫することで、奥行きや広がりを表現していきます。子どもたちは、鏡の不思議さに驚きながら、自分たちの世界を表現しようと一生懸命に取り組んでいました。
    2024/10/29
    5年生
    36校長室だより8「大成功!岩西フェスティバル」2024/10/29
    2024/10/29
    続きを読む>>>

  • 2024-10-26
    町探検に行きました。
    町探検に行きました。生活科の授業で、1組は『白山郵便局』『さかい珈琲』へ、2組は『花の松本ナーセリー』『ネッツトヨタ中部プラザ』に探検に行きました。事前学習として、インターネットで下調べをして「どんな仕事をしているのか」...
    2024/10/25
    2年生見守りサポーターさん、いつもありがとうございます。今日は、毎日登下校の見守りをしてくださっている、見守りサポーターさんと学校の意見交換会を行いました。サポーターさんからは、登下校の時のようすや、放課後の地域での子どもたちの様子などを伺うことができまし...
    2024/10/25朝会(席上揮毫大会激励会)今週は水曜日に朝会が行われました。その中で、土曜日に小野小学校で行われる「第89回県下児童・生徒席上揮毫大会」の激励会を行いました。選手のみなさん、日頃の練習の成果を発揮してきてくださいね。併せて、...
    2024/10/25
    就学時健診
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    授業の様子 5年生「算数」
    授業の様子 5年生「算数」今日は5年生の算数「わくわくプログラミング」の授業を、校内の先生方も見学させていただきました。教科書が新しくなり、よりタブレットPCを使って学習する内容です。子どもたちは慣れた手つきで操作をして、学...
    2024/10/22赤い羽根募金昨日から「赤い羽根募金」が行われています。後期児童会執行委員のみなさんが、登校後に玄関の前で募金を呼びかけています。初日の昨日より募金が集まったとのことでした。今回の「赤い羽根募金」は明日まで行いま...
    2024/10/22
    35
    スマホの使い方講座
    2024年10月29日 (火)
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    【6年生】修学旅行に向けて
    【6年生】修学旅行に向けて今日の5時間目は、先週持ち帰った修学旅行のしおりの説明を行いました。当日、どんなスケジュールで動くのかを細かく見ていきました。まだまだだと思っていた修学旅行ももう目の前です。全員で、【楽しく学び、仲...

  • 2024-10-21
    力作ぞろいです
    力作ぞろいです春日井祭りにあわせて「教育展」が開かれました。市内各小中学校隔年での参加となります。本校は、今年は参加の年にあたります。書や図工の授業で取り組んだ作品の中で特選に選ばれた人の作品が一堂に会しました。
    2024/10/21
    校長室より

  • 2024-10-19
    【1年生】校外学習
    【1年生】校外学習本日日本モンキーセンターに校外学習をしに行きました。雨も降ることなく、比較的過ごしやすい天候でした。チンパンジーやゴリラ、様々な種類のサルを見ることができました。ガイドさんから動物の手や足の形、しっ...
    2024/10/18
    1年生【6年生】修学旅行保健事前指導修学旅行に向けて、事前の保健指導がありました。宿泊を伴う行事です。男女それぞれ、健康や身体の知識を深め、不安なく修学旅行に臨めるように話を聞きました。きちんと知って、しっかりと備えて修学旅行を楽しみ...
    2024/10/18クラブ今日の6時間目はクラブでした。4・5・6年生の児童が、それぞれのクラブでしっかり取り組んでいました。
    2024/10/17「もこもこさん」による読み聞かせ今朝はもこもこさんによる読み聞かせを行っていただきました。5・6年生対象でしたが、楽しいお話を用意していただきました。どのクラスでもしっかりとお話を聞く様子が見られ、自然と笑みもこぼれていました。い...
    2024/10/17草刈り春日井市教育委員会総務課の担当の方々にご来校いただき、本校敷地内の草刈りを3日間かけて行っていただきました。刈っていただいた部分は本当に綺麗になりました。まだまだ、暑さも残る中、ありがとうございまし...
    続きを読む>>>

  • 2024-10-16
    生活科 1年生を ゲーム屋さんに しょうたいしよう!
    生活科 1年生を ゲーム屋さんに しょうたいしよう!2年生の生活科の学習として、10月8日の3、4時間目に、1年生を招待してゲーム屋さんを開きました。3週間前から、どんなゲームにするか、1年生が喜ぶ工夫は何かなど、たくさん考えて準備してきました。途中...
    2024/10/15
    2年生
    33

  • 2024-10-15
    岩西フェスティバル
    岩西フェスティバル10/11(金)本校の子どもたちにとって一大イベントである『岩西フェスティバル』が行われました。6年生を中心に各縦割り班が楽しいお店を準備してくれました。お店のある体育館や教室では、どの子どもたちか...
    2024/10/13

  • 2024-10-13
    対象の予定はありません
    対象の予定はありません