R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠木小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県春日井市の小学校 >愛知県春日井市篠木町の小学校 >市立篠木小学校
地域情報 R500mトップ >【JR】春日井駅 周辺情報 >【JR】春日井駅 周辺 教育・子供情報 >【JR】春日井駅 周辺 小・中学校情報 >【JR】春日井駅 周辺 小学校情報 > 市立篠木小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠木小学校 に関する2025年1月の記事の一覧です。

市立篠木小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-31
    2年生 いのちの学習「おなかの中のぼく・わたし」
    2年生 いのちの学習「おなかの中のぼく・わたし」身体測定(保健指導含め)が終わり、今週から「いのちの学習(性教育)」を全学年で実施中です。2年生は、あかちゃん(自分)は、10か月、お母さんのおなかの中でどのように成長するのかを、クイズや話し合い等で...
    2025/01/29明日は授業参観明日(1/30木)は今年度最後の授業参観が行われます。2時間目に各学年偶数クラス・678組、3時間目に各学年奇数クラスで実施します。また、廊下や昇降口には子どもたちが取り組んだ作品も掲示してありますの...
    2025/01/29
    対象の予定はありません

  • 2025-01-29
    身体測定前の保健指導(6年生・4年生)
    身体測定前の保健指導(6年生・4年生)身体測定前の保健指導の様子です。6年生は、「限りあるいのち・つながるいのち」をテーマに小児がんに罹患した2人の少女の経験を通して、自分の「いのち」について考えました。紙芝居を読んだ後は、無意識に拍手が...
    2025/01/28全国学校給食週間1月24日から30日まで、「全国学校給食週間」です。あらためて日頃の給食に感謝する期間でもあります。今日のお昼の放送では、給食委員会がmeetを使って、調理場の方へのインタビューを配信してくれました。...
    2025/01/27
    今日は入学説明会がありました。お忙しい中ご足労いただき、ありがとうございました。また、お迎え当番決めのご協力もありがとうございました。職員一同、お子さまのご入学を心よりお待ちしております。
    2025/01/23今日の授業から(1年生活科)1/21(火)、1年生の生活科の授業では、「ふゆをたのしもう」という単元を学習しました。今日のテーマは「おきにいりのふゆをしょうかいしよう」でした。今まで調べてきた冬を感じさせるもの、お気に入りのもの...
    2025/01/22
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    ジャンプフェスタ
    ジャンプフェスタジャンプフェスタ当日。いよいよ練習の成果を発揮する時がきました。 大縄跳びが苦手な子もいますが、周りのみんなで助けてあげようとする雰囲気がとても素晴らしかったです。学校全体で切磋琢磨し、クラスの団結...
    2025/01/17水墨画に挑戦(3年)1/16(木)、3年生が講師の先生をお招きし、水墨画を学びました。筆の使い方、水の量で色の変化を行うなど、いろいろなことを教えていただきました。実際に雪だるまや三色団子などを描いてみました。
    2025/01/17
    3年の部屋身体測定(2年生)今年度最後の身体測定が先週から始まっています。2年生の身体測定時の保健指導内容は、正しい手洗いについてです。まだまだインフルエンザの感染が心配です。子供たちは、毎日手洗いをしています。そこで、自分が...
    2025/01/16
    お知らせジャンプフェスタにむけて今週の金曜日(1/17)にクラス対抗で大縄跳びに挑戦する「ジャンプフェスタ」が行われます。それにむけて業前の時間には全クラスが運動場に出て、練習をしています。20分放課や昼放課にもみんなで練習している...
    続きを読む>>>

  • 2025-01-13
    雪遊び
    雪遊び今年度初の積雪となりました。業前に予定されていたジャンプフェスタの練習は中止とし、子どもたちは雪遊びを楽しみました。ここぞとばかり先生方に雪の塊をぶつけようとする子どもたちの目は、とても輝いていまし...
    2025/01/106年 薬物乱用防止教室学校薬剤師の方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。 薬の正しい見方や、たばこやお酒との付き合い方、危険な薬物について教えてもらいました。真剣にメモを取り、薬物との正しいかかわり方について、...
    2025/01/09
    6年の部屋5年 2025年書き初め大会1月8日(水)に、5年生は書き初め大会を行いました。とても厳かな雰囲気で、一人一人今年の目標を書いていました。2025年も充実した年にしていきましょう。
    2025/01/083学期始業式あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。今日は始業式でした。校長先生のお話より・・・ 今年は巳年です。蛇は、米などの作物がよく育つ、お金がたくさん増える、と言われるように、昔...
    2025/01/07
    続きを読む>>>

  • 2025-01-04
    12月21日 PTA主催イベント
    12月21日 PTA主催イベント12/21 大脱走ゲームが開催されました! 約130人の親子や友達同士でのご参加ありがとうございました!!!
    みんなとても楽しんでくれてい...
    2024/12/31
    始業式
    2025年1月7日 (火)
    月曜日課・給食開始
    続きを読む>>>