7月27日(木) 里町の歴史を学ぶ会7月25日(火) 自然観察会(その1)7月25日(火) 自然観察会(その2)7月27日(木) 里町の歴史を学ぶ会
今日は、里の町内会長さん、不乗森神社の宮司さんを学校にお招きして、職員に向けて講話をしていただきました。テーマは『里の歴史を学ぼう』です。町内会長さんからは、「里はおもしろい地域で、本(里千年史)を読んで里の町を歩くと、いろいろな発見がありますよ。」と教えてくださいました。宮司さんからは、不乗森神社の歴史や神事について「花の滝や鎌倉街道」のことなどを詳しく教えていただきました。私たち職員が地域の歴史を知り、子どもたちが地域を大切にする心を育てていきたいと思いました。
【学校日記】 2023-07-27 16:48 up!
7月25日(火) 自然観察会(その1)
川島河川敷公園で自然観察会を行いました。子どもたちは、葉っぱをたたいてろ紙を染めたり、虫を取ったり、細長い葉っぱを飛ばしたりしました。学校ではなかなか体験できない自然の遊びに、子どもたちはとても楽しそうでした。
【学校日記】 2023-07-25 10:56 up!
続きを読む>>>