R500m - 地域情報一覧・検索

市立里町小学校 2023年8月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県安城市の小学校 >愛知県安城市里町足取の小学校 >市立里町小学校
地域情報 R500mトップ >新安城駅 周辺情報 >新安城駅 周辺 教育・子供情報 >新安城駅 周辺 小・中学校情報 >新安城駅 周辺 小学校情報 > 市立里町小学校 > 2023年8月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立里町小学校 に関する2023年8月の記事の一覧です。

市立里町小学校2023年8月のホームページ更新情報

  • 2023-08-31
    8月31日(木)5年生のかかしが立ちました(その1)
    8月31日(木)5年生のかかしが立ちました(その1)8月31日(木)5年生のかかしが立ちました(その2)8月29日(火) 知事メッセージ8月31日(木)5年生のかかしが立ちました(その1)
    田植え体験をさせていただいた田んぼに、5年生の作ったかかしが6本立ちました。
    夏の暑さにも負けずに元気に田んぼを見守っています。
    【学校日記】 2023-08-31 10:46 up! *
    8月31日(木)5年生のかかしが立ちました(その2)
    5年生かかし(2組・3組)
    続きを読む>>>

  • 2023-08-25
    8月21日(月) 学校の様子
    8月21日(月) 学校の様子8月8月21日(月) 学校の様子
    夏休みも残り10日あまりとなりました。サルスベリ、ホテイアオイなどの花は、暑さに負けず咲いています。ウサギのココアは、ちょっと暑そうです。始業式にみなさんに会えるのを楽しみにしています。
    【お知らせ】 2023-08-21 15:52 up!

  • 2023-08-01
    7月27日(木) 里町の歴史を学ぶ会
    7月27日(木) 里町の歴史を学ぶ会7月25日(火) 自然観察会(その1)7月25日(火) 自然観察会(その2)7月27日(木) 里町の歴史を学ぶ会
    今日は、里の町内会長さん、不乗森神社の宮司さんを学校にお招きして、職員に向けて講話をしていただきました。テーマは『里の歴史を学ぼう』です。町内会長さんからは、「里はおもしろい地域で、本(里千年史)を読んで里の町を歩くと、いろいろな発見がありますよ。」と教えてくださいました。宮司さんからは、不乗森神社の歴史や神事について「花の滝や鎌倉街道」のことなどを詳しく教えていただきました。私たち職員が地域の歴史を知り、子どもたちが地域を大切にする心を育てていきたいと思いました。
    【学校日記】 2023-07-27 16:48 up!
    7月25日(火) 自然観察会(その1)
    川島河川敷公園で自然観察会を行いました。子どもたちは、葉っぱをたたいてろ紙を染めたり、虫を取ったり、細長い葉っぱを飛ばしたりしました。学校ではなかなか体験できない自然の遊びに、子どもたちはとても楽しそうでした。
    【学校日記】 2023-07-25 10:56 up!
    続きを読む>>>