R500m - 地域情報一覧・検索

市立布袋小学校 2014年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛知県の小学校 >愛知県江南市の小学校 >愛知県江南市布袋下山町南の小学校 >市立布袋小学校
地域情報 R500mトップ >布袋駅 周辺情報 >布袋駅 周辺 教育・子供情報 >布袋駅 周辺 小・中学校情報 >布袋駅 周辺 小学校情報 > 市立布袋小学校 > 2014年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立布袋小学校 に関する2014年12月の記事の一覧です。

市立布袋小学校2014年12月のホームページ更新情報

  • 2014-12-17
    本日:13昨日:195総数:2447861年生 音読がんばっています。
    本日:13昨日:195総数:2447861年生 音読がんばっています。1年生 音読がんばっています。
    国語の学習では、「じどう車くらべ」が終わり、読み物を中心に学習しています。教科書では、「日づけとよう日」や「ずうっと、ずっと、大すきだよ」、「てんとうむし」などをすらすら読めるように練習しています。
    【1年生】 2014-12-15 18:48 up!
    12/22
    終業式

  • 2014-12-15
    最新更新日:2014/12/15本日:56昨日:71総数:244474朝礼(12/15)
    最新更新日:2014/12/15本日:56昨日:71総数:244474朝礼(12/15)朝礼(12/15)
    朝から冷たい雨が降っています。運動場の状態が悪いので、朝礼はテレビ放送で行いました。
    はじめに、「税に関する作品」と「JA共済小中学生書道コンクール」の表彰がありました。
    次に、校長先生からのお話です。
    2学期は残り1週間となり、来週月曜日の終業式を迎えると、みなさんが楽しみに待っている冬休みとなります。そして、新年がもうすぐです。
    これから暮れにかけて、どの家でも大掃除が行われ、新しい年を迎える準備をします。このことは、日本では昔から節目を大切にして心を新たにするよい風習があるからです。学校でも、皆で協力して良い年を迎えたいと思います。まず、今日から担任の先生とよく相談して、計画的に机やロッカーの中を整理して、先生から戻された作品や習字、図工、家庭科の道具などを家に持ち帰るようにしましょう。そして、掃除の仕方については、普段できないところをきれいにするなど、工夫して行いましょう。
    続きを読む>>>

  • 2014-12-11
    最新更新日:2014/12/11本日:106昨日:218総数:2440021年生 ボール蹴りゲーム
    最新更新日:2014/12/11本日:106昨日:218総数:2440021年生 ボール蹴りゲーム1年生 ボール蹴りゲーム
    これまでにボールを蹴ったり、止めたりする動きを練習してきました。今度はグループに分かれてボール蹴りゲームをし、楽しくゲームができるように練習をしています。グループ内で考えながら、パスやシュートなどの攻めと守りをそれぞれ頑張っています。
    【1年生】 2014-12-11 04:47 up!
    12/17
    通学班会議

  • 2014-12-10
    最新更新日:2014/12/10本日:47昨日:182総数:243725あいさつの日(12/10)
    最新更新日:2014/12/10本日:47昨日:182総数:243725あいさつの日(12/10)4年生 理科「ものの温度と体積」1年生 かえるのがっしょう♪あいさつの日(12/10)
    今日12月10日(水)は、あいさつの日です。
    布袋中学校の生徒のみなさんやPTA委員の方が、登校する3カ所の門で、子どもたちにあいさつをしていただきました。
    子どもたちは少し照れくさそうでしたが、明るくさわやかなあいさつをしていただき、笑顔であいさつを返すことができていました。
    【学校行事】 2014-12-10 08:55 up!
    4年生 理科「ものの温度と体積」
    続きを読む>>>

  • 2014-12-07
    本日:44昨日:93総数:2432891年生 松ぼっくりで作るクリスマスツリー
    本日:44昨日:93総数:2432891年生 松ぼっくりで作るクリスマスツリーお話広場 (12/5)1年生 松ぼっくりで作るクリスマスツリー
    ご家庭で集めていただいた松ぼっくりを使ってクリスマスツリーを作りました。
    色塗りから飾りづけまで作業に夢中の子ども達。
    松ぼっくりから小さなクリスマスツリーができて、子ども達はとてもご満悦です。
    来週の保護者懇談会でご覧いただけたらと思います。
    【1年生】 2014-12-05 18:06 up!
    続きを読む>>>