R500m - 地域情報一覧・検索

町立豊浜小学校 2023年9月の記事

町立豊浜小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

町立豊浜小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-18
    南知多大交流会
    南知多大交流会2023年9月18日令和5年9月18日(月)
    敬老の日の今日、南知多町商工会青年部主催による町内小学6年生を対象とした大交流会が内海東浜海岸で行われました。感染症流行の兆しがみられ、欠席者も数人いましたが、町内小学校の6年生32人が参加しました。
    開会式の後は、地引網です。漁師さんの説明を聞き、皆で網を引っ張りました。後ろまで引くと前に回りを何度も何度も繰り返し、網の中にはたくさんの魚が入っていました。
    次はサンドアートです。ジャッカルさんに描き方を教えてもらい、グループごとに、砂浜に南知多各地区のキャラクターを描きました。
    活動の後には、おいしい鯛めしと海鮮汁をいただきました。そのころには、学校の垣根を越えて、グループで仲良く話す姿が見られました。
    参加した児童はとても楽しい時間を過ごしました。来年4月には同じ中学校に入学する6年生に貴重な体験と交流を場を与えてくださった商工会青年部の皆様、ありがとうございました。南知多大交流会
    続きを読む>>>

  • 2023-09-16
    「草取り・石拾い大作戦」~縦割り班活動~
    「草取り・石拾い大作戦」~縦割り班活動~2023年9月15日令和5年9月15日(金)大放課10:30~10:45 運動場 全校児童
    9月30日(土)に実施予定の地域共催大運動会に向けて、環境委員会が企画した「草取り・石拾い大作戦」を大放課に行いました。8つのなかよし班に分かれて、1年生から6年生までの縦割り班で、協力して運動場の環境整備をすることができました。6年 図工2023年9月15日令和5年9月15日(金)
    6年生は、図工でペットボトルなど芯になるものに布をかぶせイメージを広げ、液体粘土で形を作り、その形をいかした作品を作っていました。不思議な形からイメージを膨らませ、個性豊かな創作活動をしていました。応援練習2023年9月15日令和5年9月15日(金)
    9月30日の運動会に向けて、毎週火曜日と金曜日の朝に応援練習を行っています。5,6年生が1~4年生に教えます。朝から元気の良い声が学校中に響きました。赤組も白組もがんばれ!「草取り・石拾い大作戦」~縦割り班活動~6年 図工応援練習

  • 2023-09-10
    5年音楽
    5年音楽2023年9月8日令和5年9月8日(金)
    5年生は6時間目の音楽で鑑賞をしていました。 「組曲『カレリア』から『行進曲風に』」を聴き、オーケストラの響きや楽器の交代による音色の変化などを感じ取って、ワークに書き込んでいました。中にはリズムを取って音を楽しみながら聞いている人もいました。2年国語2023年9月8日令和5年9月8日(金)
    2年生が国語の時間にカルタ作りをしていました。楽しい文と様子を表すかわいらしい絵をかいていました。素敵なカルタができそうです。5年音楽2年国語