12月19日(木)
終業式の前日になりました。各学年では冬休みをひかえて、学年集会が開かれました。学習・部活・生活など、気を付けてほしいことを伝えました。3年生にとっては正念場になる冬休み。楽しみも多い冬休みですが、学習に専念する環境を作っていきましょう。
また、午後には大掃除が行われました。それぞれの場所を50分かけて丹念に掃除をしました。普段は時間が足りずにできない部分も、掃除しました。全体の掃除後、3年生の選抜メンバーが廊下のワックスがけを行いました。着々と、年末に向けての準備がされています。
先週からさらに寒くなりました。東京では雪が降るとのニュースもあるほどです。残りの2学期が元気に登校できるように、よく食べ・よく寝るようにしましょう。もちろん、勉強も…
2学期も、残るところ1週間となりました。授業も終わりを迎えつつ、少しずつ冬休みの準備にも入っていきます。休みに入る前に、しっかりと掃除に取り組んでいます。もう使わない道具なども、持ち帰られるとよいですね。
前回に引き続き、今日は3年2組が保育実習に取り組みました。児童とのふれあいから、たくさんの笑顔が見られました。これからの生活にも生かせられるとよいですね。
続きを読む>>>