R500m - 地域情報一覧・検索

市立額田中学校 2012年10月の記事

 

市立額田中学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-31
    平成24年10月29日更新10月29日(月)今週から、朝は全校合唱の練習をすることになりました。曲は・・・
    平成24年10月29日更新
    10月29日(月)
    今週から、朝は全校合唱の練習をすることになりました。曲は「心絵」です。今日は全校で曲を聞いて、合わせて歌ってみました。早く覚えて、みんなでひとつになって最後に楽しく歌いたいですね。
    2年生は、来月に控えた職場体験に向けてマナー講座を行いました。第一印象が大切で、見た目や表情、声の出し方や言葉遣いできまるということで、あいさつの練習も行いました。また、電話の仕方も実演しながら、いい所や悪い所を学びました。来週には体験先に電話をかける予定ですので、しっかり準備をし、練習をしてマナーよく電話できるように頑張ってほしいです。

  • 2012-10-27
    平成24年10月26日更新10月26日(金)文化祭まであと一週間となりました。合唱指導を受け、さらに・・・
    平成24年10月26日更新
    10月26日(金)
    文化祭まであと一週間となりました。合唱指導を受け、さらに気合が入ってきたようです。「うちのクラスが優勝するから」という声がよく聞こえてきます。最後の一週間、どんどん追い込んですばらしい合唱を完成させてほしいと思います。
    おかざきっ子展の作品の搬入がありました。27日(土)28日(日)、おかざきこども美術館で展示されます。ご都合のつく方はぜひご覧になって下さい。

  • 2012-10-26
    平成24年10月25日更新10月25日(木)今日の合唱指導は2年生でした。1年生と同じように指導を受・・・
    平成24年10月25日更新
    10月25日(木)
    今日の合唱指導は2年生でした。1年生と同じように指導を受ける前と後では大違い。子供たちの成長に驚きました。また課題曲は学年で同じ歌ですが、それぞれクラスのカラーが出てきており、とてもおもしろいです。

  • 2012-10-25
    平成24年10月24日更新10月24日(水)今日は1年生が講師の方に合唱指導をしていただきました。指・・・
    平成24年10月24日更新
    10月24日(水)
    今日は1年生が講師の方に合唱指導をしていただきました。指導をしていただいた前と後を比べると大きく上達しており、驚きました。明日は2年生に合唱指導をしていただきます。どう変わっていくか楽しみです。
    10月23日(火)
    昨日と今日に1年生が浴衣の会を行いました。講師の方に浴衣の着方を教えていただきました。自分たちで浴衣を着、またお作法も教えていただきながらお菓子とお茶を頂きました。いろいろな名前も教えていただき、最後は苦戦しながらもきちんと浴衣をたたむことができました。素敵な日本の伝統文化に触れることができました。

  • 2012-10-23
    平成24年10月22日更新10月22日(月)今日の朝会で校長先生や生徒指導担当の先生から「ルール」に・・・
    平成24年10月22日更新
    10月22日(月)
    今日の朝会で校長先生や生徒指導担当の先生から「ルール」についての話がありました。
    ルールをしっかりと守って、自分を律して額田中の生徒がさらに成長できるといいです。
    また、任期を終えた前期生徒会役員6名が一人ずつ挨拶をしました。文化祭までは役員として共に活動をしていくので、意気込みも話してくれました。
    5,6時間目に学校保健委員会がありました。「命の教育 大切な命(妊娠と避妊・愛)〜健康で幸せな将来のために〜」)というテーマで3年生を対象に話三河助産師会から助産師の方が講師としてお話をしてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-19
    平成24年10月18日更新10月18日(木)今日は名古屋スタディがありました。2年生は金山から班別行・・・
    平成24年10月18日更新
    10月18日(木)
    今日は名古屋スタディがありました。2年生は金山から班別行動で出発し、目的地の名古屋港までに3つのチェックポイントを通りました。午後からは海上保安庁に訪問し、仕事についてのお話を伺いました。大きな事故なく無事に帰ってくることができました。
    10月17日(水)
    3年生の合唱の指導を外部の先生にしていただきました。子どもたちも自分たちの歌の上達を感じられたようで、「すごくよかった」という声がたくさん聞こえてきました。3年生の合唱がどういうふうに仕上がっていくのか、期待ができます。

  • 2012-10-17
    平成24年10月16日更新10月16日(火)今日から45分授業になり、夕の会後に合唱練習が始まりまし・・・
    平成24年10月16日更新
    10月16日(火)
    今日から45分授業になり、夕の会後に合唱練習が始まりました。文化祭に向けて合唱が本格始動です。教室からは歌声が聴こえてきます。1−2は初めての体育館練習をしました。いつもと違い声が響きにくいので、なかなか思うように歌えていないようでした。これから本番に向けて頑張ってほしいですね。

  • 2012-10-15
    平成24年10月13日更新10月13日(土)今日は授業参観がありました。1,2年生は部活の大会で公欠・・・
    平成24年10月13日更新
    10月13日(土)
    今日は授業参観がありました。1,2年生は部活の大会で公欠が何人かいて人数が少なかったですが、少しでも子供たちの様子が見られたらよかったです。
    高校生に学ぶ会では安城学園の吹奏楽部の方たちが素晴らしい演奏聞かせてくださいました。高校生の真剣な表情や充実した笑顔から額田中学校の生徒が何か感じ取って、目標を持ってがんばってくれたら、と思います。
    10月12日(金)
    2学期中間テストが終わりました。今日の教科は数学、理科でした。3年生にとって特に大切なテストです。学習の成果が出るといいですね。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-10
    平成24年10月9日更新10月9日(火)今日は朝会があり、新人戦で優秀な成績を収めた部活動の表彰疲労・・・
    平成24年10月9日更新
    10月9日(火)
    今日は朝会があり、新人戦で優秀な成績を収めた部活動の表彰疲労がありました。岡崎に額田中の力を見せることができたと思います。また委員会や生徒会、学級役員の任命がありました。委員会の委員長や生徒会は2年生が中心となり、3年生とのバトンタッチが着実に始まっています。
    10月5日(金)
    今日の給食で使われた食材、マコモダケについての話が栄養教諭からありました。自分たちが食べている聞いたこともない食べ物についての話を生徒たちは興味深く聞いていました。
    明日で部活が中間テスト休みに入ります。この3連休の使い方がとても大切になってくると思います。特に3年生は進路に深くかかわる大切なテストになります。全力でがんばってほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-04
    平成24年10月3日更新10月3日(水)中間テスト1週間前になりました。本日テスト範囲が発表され、勉・・・
    平成24年10月3日更新
    10月3日(水)
    中間テスト1週間前になりました。本日テスト範囲が発表され、勉強モードになりつつあります。10月より部活動時間も短くなったので、ここからしっかり頑張っていってほしいと思います。
    水曜日の朝は合唱練習にとりくんでいます。3年生は学年で大地讃頌を練習しました。教室からは放課ごとに曲が聴こえてきて、最後の合唱コンに向けた意気込みが伝わってきました。

  • 2012-10-03
    平成24年10月2日更新10月2日(火)台風も過ぎ去り、風が少しずつ冷たくなってきました。今週より冬・・・
    平成24年10月2日更新
    10月2日(火)
    台風も過ぎ去り、風が少しずつ冷たくなってきました。今週より冬服への移行期間が始まり、残暑もおさまってきつつあります。
    本日、第一回後期委員会が行われ、2年生から委員長と副委員長を決めました。学校の組織も3年生から2年生へと少しずつ引き継がれていっています。
    新人戦結果 9月29日(土)
    バレー部男子  vs六ツ美 惜敗
    続きを読む>>>

  • 2012-10-01
    新人戦結果
    新人戦結果
    バレー部男子   vs六ツ美 惜敗
    vs甲山  惜敗
    バレー部女子   vs竜南  惜敗
    野球部      vs美川  惜敗
    卓球男子
    続きを読む>>>