平成24年10月22日更新
10月22日(月)
今日の朝会で校長先生や生徒指導担当の先生から「ルール」についての話がありました。
ルールをしっかりと守って、自分を律して額田中の生徒がさらに成長できるといいです。
また、任期を終えた前期生徒会役員6名が一人ずつ挨拶をしました。文化祭までは役員として共に活動をしていくので、意気込みも話してくれました。
5,6時間目に学校保健委員会がありました。「命の教育 大切な命(妊娠と避妊・愛)〜健康で幸せな将来のために〜」)というテーマで3年生を対象に話三河助産師会から助産師の方が講師としてお話をしてくださいました。
興味深い話やグループ活動で様々な体験をし、生徒にとって、また教師にとってもとてもいい勉強になりました。
10月19日(金)
今日3年生は実力テストがありました。友だち同士で問題を出し合ったり、机で集中して勉強したり、緊張感を持って真剣にテストに取り組むことができていました。受験に向けて自分の力や弱点をはかるいい機会になると思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。