R500m - 地域情報一覧・検索

郡上八幡博覧館 2016年11月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >岐阜県の博物館・美術館 >岐阜県郡上市の博物館・美術館 >岐阜県郡上市八幡町殿町の博物館・美術館 >郡上八幡博覧館
地域情報 R500mトップ >郡上八幡駅 周辺情報 >郡上八幡駅 周辺 遊・イベント情報 >郡上八幡駅 周辺 博物館・美術館情報 > 郡上八幡博覧館 > 2016年11月ブログ一覧
Share (facebook)

郡上八幡博覧館に関連する2016年11月のブログ

  • 2016-11-26
    名もなき池と大矢田のもみじ
    紅葉もいよいよ終盤。今日のおでかけは・・・ モネの絵画のような池  本当は名前がない、ただの池。『モネの池』と勝手に言われているだけのよう。事情があるのでしょう。こんなにたくさんの人が見に来ています。&nb

  • 2016-11-26
    郡上八幡ぶら歩き2
    次に向かったのが郡上八幡博覧館です。ここでは宗祇水の伝承と食品サンプルや郡上おどりに関連するものが展示されていました。その後、岩の上に白竜いあり神社と宗祇水の井戸、蓮生寺、長敬寺、紅葉の大乗寺を参拝しました。

  • 2016-11-16
    郡上八幡 秋物語・後編
    11月13日(日) 昼前[:時計:]
    郡上八幡での歩き旅[:カバン:][:カバン:][:カバン:]
    様々なお寺・名所を、巡ってみました[:わーい:][:わーい:][:わーい:]
    安養寺(あんようじ)
    「八幡城」をバ

  • 2016-11-14
    誕生日記念旅行③ (^^♪
     郡上八幡に到着!まずは・・・郡上八幡城 日本最古の木造再建城昭和8年再建駐車場から坂道を歩いて歩いて・・・ ( 一一)紅葉に癒され・・・汗カキカキ到着 (-"-;A  疲れた~ もっと紅葉が進むと・・・こんな感じに

  • 2016-11-12
    岐阜県郡上市探訪その3
    28.10.24~25
    妻と岐阜県美濃市、郡上市、土岐市を訪ねました。
    郡上市探訪その3です。
    郡上八幡博覧館・旧八幡町税務署(郡上市八幡町殿町50)
    大正9年
    正面のモルタル部分がいい感じ
    続きを読む>>>

  • 2016-11-10
    『郡上八幡城』
    長良川の支流・吉田川から見た急峻な山のてっぺんに立つ八幡城です。
    明治維新に廃城となりましたが、昭和8年に模擬天守閣が作られました。
    石垣は当時の面影を残しています。
    1559年(永禄2年)遠藤盛数が築城し、以来、稲葉、遠藤、井