R500m - 地域情報一覧・検索

市立白山小学校 2023年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市白山町の小学校 >市立白山小学校
地域情報 R500mトップ >名鉄岐阜駅 周辺情報 >名鉄岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >名鉄岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >名鉄岐阜駅 周辺 小学校情報 > 市立白山小学校 > 2023年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白山小学校 に関する2023年5月の記事の一覧です。

市立白山小学校2023年5月のホームページ更新情報

  • 2023-05-30
    2023.05.30緑と水の子ども会議2回目
    2023.05.30緑と水の子ども会議2回目緑と水の子ども会議2回目を4年生が行いました。今日は、森林の働き、雨水の行方、木…
    2023.05.29事前の取り組み5年生の野外学習まで、約2週間、6年生の修学旅行まで約1ヶ月となってきました。そ…
    緑と水の子ども会議2回目
    2023.05.30
    緑と水の子ども会議2回目を4年生が行いました。今日は、森林の働き、雨水の行方、木の高さの測定などを中心に学習しました。雨…
    事前の取り組み
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    2023.05.19みどりと水の子ども会議~4年生
    2023.05.19みどりと水の子ども会議~4年生岐阜県農林事務所の環境教育支援事業の一つである「みどりと水の子ども会議」に、毎年…
    2023.05.18鵜飼の見学~5年生5年生が鵜飼の見学に行きました。約1300年前から続く、岐阜を代表する伝統の一つ…
    みどりと水の子ども会議~4年生
    2023.05.19
    岐阜県農林事務所の環境教育支援事業の一つである「みどりと水の子ども会議」に、毎年4年生が参加しています。講師の方をお招き…
    鵜飼の見学~5年生
    続きを読む>>>

  • 2023-05-18
    2023.05.17調理実習
    2023.05.17調理実習6年1組が、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」という単元で、いめる調理の実習を…
    2023.05.16また明日ね今日は、暑い日となりました。子どもたちは、元気に学校生活を送っています。体育や休…
    調理実習
    2023.05.17
    6年1組が、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」という単元で、いめる調理の実習をしました。 にんじん、ピーマン、タ…
    また明日ね
    続きを読む>>>

  • 2023-05-16
    2023.05.15ミニトマトの苗植え~2年生
    2023.05.15ミニトマトの苗植え~2年生JA厚見支店の方の協力で、2年生がミニトマトの苗を植えました。生活科の学習で、大…
    ミニトマトの苗植え~2年生
    2023.05.15
    JA厚見支店の方の協力で、2年生がミニトマトの苗を植えました。生活科の学習で、大きくなっていく様子を観察をします。実がな…ミニトマトの苗植え~2年生

  • 2023-05-13
    2023.05.10なかよし遊び
    2023.05.10なかよし遊び今日は、今年度初めてのなかよし遊びを行いました。1年生から6年生までの縦割班で、…
    2023.05.095年生 家庭科の学習5年生が家庭科で、お茶の入れ方を学習しました。自分たちが飲むだけでなく、職員室の…
    なかよし遊び
    2023.05.10
    今日は、今年度初めてのなかよし遊びを行いました。1年生から6年生までの縦割班で、鬼ごっこやドッジボールなど、班ごとに考え…
    5年生 家庭科の学習
    続きを読む>>>

  • 2023-05-06
    2023.05.02一斉下校
    2023.05.02一斉下校全校で一斉に下校をする練習をしました。同じ地区の子が集まって、メンバーや集合場所…
    2023.05.02いじめを見逃さない日~5月今日は、木全先生から「人権」についての話を聞きました。人権とは、「誰もが人として…
    一斉下校
    2023.05.02
    全校で一斉に下校をする練習をしました。同じ地区の子が集まって、メンバーや集合場所、通学路の安全な歩き方、危険なところなど…
    いじめを見逃さない日~5月
    続きを読む>>>