R500m - 地域情報一覧・検索

市立白山小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市白山町の小学校 >市立白山小学校
地域情報 R500mトップ >名鉄岐阜駅 周辺情報 >名鉄岐阜駅 周辺 教育・子供情報 >名鉄岐阜駅 周辺 小・中学校情報 >名鉄岐阜駅 周辺 小学校情報 > 市立白山小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立白山小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立白山小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-30
    2023.12.26全校集会
    2023.12.26全校集会12月26日 冬休み前の全校集会を行いました。命を守るために大切なことの確認をし…
    全校集会
    2023.12.26
    12月26日 冬休み前の全校集会を行いました。命を守るために大切なことの確認をしました。1月5日のここタン入力についても…全校集会

  • 2023-12-26
    2023.12.25よく考えたよ
    2023.12.25よく考えたよ1年生が、お楽しみ会を行っていました。スリーヒントクイズ、ばらばらかんじクイズ、…
    よく考えたよ
    2023.12.25
    1年生が、お楽しみ会を行っていました。スリーヒントクイズ、ばらばらかんじクイズ、なぞなぞなどをしていました。どのクイズも…よく考えたよ

  • 2023-12-23
    2023.12.22寒さに負けない
    2023.12.22寒さに負けない山間部の大雪がニュースになっています。今日は、岐阜市も空気をとても冷たく感じた日…
    寒さに負けない
    2023.12.22
    山間部の大雪がニュースになっています。今日は、岐阜市も空気をとても冷たく感じた日でした。それでも、子どもたちは、休み時間…寒さに負けない

  • 2023-12-20
    2023.12.20クラブ見学
    2023.12.20クラブ見学4,5,6年生は、月に1,2回、クラブ活動を行っています。イラストを描いたり、プ…
    クラブ見学
    2023.12.20
    4,5,6年生は、月に1,2回、クラブ活動を行っています。イラストを描いたり、プログラミングをしたり、運動をしたり・・・…クラブ見学

  • 2023-12-20
    2023.12.19佐呂間町とオンラインで交流
    2023.12.19佐呂間町とオンラインで交流北海道佐呂間町の3つの小学校の6年生と白山小学校の6年生がオンライン交流会をしま…
    2023.12.18福祉の学習障害者自立センター「つっかいぼう」から、後藤篤謙(あつのり)さんを講師にお招きし…
    佐呂間町とオンラインで交流
    2023.12.19
    北海道佐呂間町の3つの小学校の6年生と白山小学校の6年生がオンライン交流会をしました。白山小学校からは、総合的な学習「ぎ…
    福祉の学習
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2023.12.15認知症サポーター小学生養成講座
    2023.12.15認知症サポーター小学生養成講座岐阜市地域包括支援センター白梅華の方を講師にお招きして、「認知症サポーター小学生…
    認知症サポーター小学生養成講座
    2023.12.15
    岐阜市地域包括支援センター白梅華の方を講師にお招きして、「認知症サポーター小学生養成講座」を5年生が受けました。認知症に…認知症サポーター小学生養成講座

  • 2023-12-14
    2023.12.13溝旗公園掃除
    2023.12.13溝旗公園掃除毎年12月に行っている溝旗公園掃除を今年も行いました。今年は、いつもお手伝いいた…
    2023.12.12なかよし宣言集会みんなが楽しく安心して生活できる白山小学校にするための強化週間として、各クラスで…
    溝旗公園掃除
    2023.12.13
    毎年12月に行っている溝旗公園掃除を今年も行いました。今年は、いつもお手伝いいただく白山清流クラブの方だけでなく、溝旗保…
    なかよし宣言集会
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2023.12.11大縄の練習
    2023.12.11大縄の練習全校運動で、大縄の練習をしています。八の字跳びで3分間に何回跳ぶことができるかに…
    大縄の練習
    2023.12.11
    全校運動で、大縄の練習をしています。八の字跳びで3分間に何回跳ぶことができるかに挑戦しています。だんだん上手になって、喜…大縄の練習

  • 2023-12-05
    2023.12.05緑と水の子ども会議
    2023.12.05緑と水の子ども会議岐阜農林高校の生徒さんを講師に招いて、4年生が緑と水の子ども会議を行いました。森…
    2023.12.01明治村へ~6年6年生が明治村に社会見学に出かけました。明治時代の建築物を中心に見学しました。ボ…
    緑と水の子ども会議
    2023.12.05
    岐阜農林高校の生徒さんを講師に招いて、4年生が緑と水の子ども会議を行いました。森林の働きについてクイズ形式で楽しく教えて…
    明治村へ~6年
    続きを読む>>>

  • 2023-12-01
    2023.11.30世界を知る
    2023.11.30世界を知る5年生が、国際交流出前授業を受けました。サウジアラビア、フィリピン、ブラジルでの…
    世界を知る
    2023.11.30
    5年生が、国際交流出前授業を受けました。サウジアラビア、フィリピン、ブラジルでの生活を経験された方から、その国の気候、食…世界を知る