R500m - 地域情報一覧・検索

市立兼山小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県可児市の小学校 >岐阜県可児市兼山の小学校 >市立兼山小学校
地域情報 R500mトップ >顔戸駅 周辺情報 >顔戸駅 周辺 教育・子供情報 >顔戸駅 周辺 小・中学校情報 >顔戸駅 周辺 小学校情報 > 市立兼山小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立兼山小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立兼山小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-11
    2023.07.11令和5年度 小規模特認校情報
    2023.07.11令和5年度 小規模特認校情報2023.07.117月行事予定(下校時間記載あり)をアップしました。2023.07.11『努力無限』~最高の旅立ち~ 朝学習「朝学習」がある日は,朝の会の前に15分間学習をしています。 算数は,「角…
    『努力無限』~最高の旅立ち~ 朝学習
    2023.07.11
    「朝学習」がある日は,朝の会の前に15分間学習をしています。 算数は,「角柱と円柱の体積」を学習しています。朝学習…『努力無限』~最高の旅立ち~ 朝学習

  • 2023-07-10
    2023.07.10楽しかったよ(兼山フェスティバル)
    2023.07.10楽しかったよ(兼山フェスティバル)*7月7日(金)のことです。 ファミリー(縦割りグループ)班で協力して遊び…
    楽しかったよ(兼山フェスティバル)
    2023.07.10
    *7月7日(金)のことです。 ファミリー(縦割りグループ)班で協力して遊び、かかわりを深めることをねらいとした「兼…楽しかったよ(兼山フェスティバル)

  • 2023-07-04
    2023.07.03児童会 頑張ってます。
    2023.07.03児童会 頑張ってます。6月に、あいさつの取り組みをしました。 「くらしづくり委員会」が、…
    2023.07.03『努力無限』~最高の旅立ち~ 生物どうしのつながり理科の学習では,顕微鏡を使って水田にいる生物を観察しました。 まず,プレパ…
    児童会 頑張ってます。
    2023.07.03
    6月に、あいさつの取り組みをしました。 「くらしづくり委員会」が、こんな素敵な掲示にまとめています。 …
    『努力無限』~最高の旅立ち~ 生物どうしのつながり
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    2023.06.30学級レクをしました!!
    2023.06.30学級レクをしました!!6年生が、3時間目に体育館で学級レクをしました。 ◆逃走中(某テレビ局の人…
    2023.06.30図工「ころころローラー」からの・・・1年生の図工様子です。 ころころローラーを使って、長くつないだ模造…
    学級レクをしました!!
    2023.06.30
    6年生が、3時間目に体育館で学級レクをしました。 ◆逃走中(某テレビ局の人気番組風) ◆卓球 ◆バドミ…
    図工「ころころローラー」からの・・・
    続きを読む>>>