R500m - 地域情報一覧・検索

市立兼山小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県可児市の小学校 >岐阜県可児市兼山の小学校 >市立兼山小学校
地域情報 R500mトップ >顔戸駅 周辺情報 >顔戸駅 周辺 教育・子供情報 >顔戸駅 周辺 小・中学校情報 >顔戸駅 周辺 小学校情報 > 市立兼山小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立兼山小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立兼山小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-20
    2023.09.19朝の登山は気持ちがいい!
    2023.09.19朝の登山は気持ちがいい!*9月17日のことです。 私事ですが、時々、ふらっと山登りがしたくなります…
    2023.09.19地域行事に参加しよう!*9月15日(金)の話題 PTA会長さんと話をしていたところにm、可児市観…
    朝の登山は気持ちがいい!
    2023.09.19
    *9月17日のことです。 私事ですが、時々、ふらっと山登りがしたくなります。 先週は、鳩吹山でした。今回は、…
    地域行事に参加しよう!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    2023.09.15考えるって、楽しいね!(算数の公開授業より)
    2023.09.15考えるって、楽しいね!(算数の公開授業より)*お待たせしました。9月12日(火)に行われた、初任者連携校研修での公開授業の様…
    考えるって、楽しいね!(算数の公開授業より)
    2023.09.15
    *お待たせしました。9月12日(火)に行われた、初任者連携校研修での公開授業の様子をお伝えします。 …考えるって、楽しいね!(算数の公開授業より)

  • 2023-09-10
    2023.09.08学び続ける教師(授業研究)
    2023.09.08学び続ける教師(授業研究)今日の放課後、先生方は2年生教室に集まり、来週火曜日(9月12日)に行われる初任…
    2023.09.08『努力無限』~最高の旅立ち~ 最高の修学旅行に!②「何番のバス?」 「204番。」 「これ(漢字)何て読むのかなぁ。こ…
    学び続ける教師(授業研究)
    2023.09.08
    今日の放課後、先生方は2年生教室に集まり、来週火曜日(9月12日)に行われる初任者連携校研修での授業について学び合ってい…
    『努力無限』~最高の旅立ち~ 最高の修学旅行に!②
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    2023.09.04今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。
    2023.09.04今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。 ご協力お願いいたします。 …
    2023.09.04新しい1週間の始まり今日も、本校ホームページを訪問していただき、ありがとうございます。 月曜日…
    今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。
    2023.09.04
    今週は、アルミ缶・ペットボトル回収週間です。 ご協力お願いいたします。 【今日の朝の一場面】 …
    新しい1週間の始まり
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    赤十字(兼山支部)の方々から雑巾をいただきました。
    赤十字(兼山支部)の方々から雑巾をいただきました。毎年、赤十字(兼山支部)の方々が、学校生活でとても重宝する雑巾を 今年は6…命を守る訓練今日は、9月1日 関東大震災から100年目と、各種メディアでも取り上げられ…
    赤十字(兼山支部)の方々から雑巾をいただきました。
    毎年、赤十字(兼山支部)の方々が、学校生活でとても重宝する雑巾を 今年は60枚届けていただきました。 メンバ…
    命を守る訓練
    今日は、9月1日 関東大震災から100年目と、各種メディアでも取り上げられていました。 本校も、1時間目に「…赤十字(兼山支部)の方々から雑巾をいただきました。命を守る訓練