R500m - 地域情報一覧・検索

市立牛牧小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県瑞穂市の小学校 >岐阜県瑞穂市牛牧の小学校 >市立牛牧小学校
地域情報 R500mトップ >横屋駅 周辺情報 >横屋駅 周辺 教育・子供情報 >横屋駅 周辺 小・中学校情報 >横屋駅 周辺 小学校情報 > 市立牛牧小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立牛牧小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立牛牧小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-29
    2024年11月29日子供たちの笑顔いっぱいの演奏会
    2024年11月29日子供たちの笑顔いっぱいの演奏会子供たちの笑顔いっぱいの演奏会2024/11/29

  • 2024-11-28
    2024年11月28日けやき学級 授業の様子(自立活動③)
    2024年11月28日けやき学級 授業の様子(自立活動③)けやき学級 授業の様子(自立活動③)2024/11/28
    11月19日(火)に研究発表会が行われ、けやき学級でも自立活動と、生活単元学習の授業を見ていただきました。今回はけやき2組が発表した自立活動の授業を紹介します。
    今回の研究発表会はどの学級も「けやきまつり」に向けたお店の準備や練習の様子の授業でした。けやき2組は「けやきカフェでおもてなし」と題し、子供たちは「目を見て」や「ていねいな言葉遣い」のおもてなしの技を身に付けるということを取り組んでいます。「けやきまつり」で来るお客さんをおもてなしすることも大事ですが、自立活動の授業で大切にしていることは、「なりたい自分」です。おもてなしの技の中で自分に足りていないなと思う技をめあてに設定し、それを意識しながら活動しました。
    何度も繰り返し練習しながら徐々におもてなしの技を獲得し、「なりたい自分」に近付いていく児童の様子が見られました。

  • 2024-11-27
    2024年11月25日牛牧だより 11月号
    2024年11月25日牛牧だより 11月号牛牧だより 11月号2024/11/25一年生35

  • 2024-11-20
    2024年11月19日うしきっ子のよさを伝えた研究発表会
    2024年11月19日うしきっ子のよさを伝えた研究発表会2024年11月17日子どもフェスティバルうしきっ子のよさを伝えた研究発表会2024/11/19
    2024/11/17子どもフェスティバル未分類

  • 2024-11-16
    白バイ競技大会を見に行ったよ
    白バイ競技大会を見に行ったよ白バイ競技大会を見に行ったよ

  • 2024-11-14
    2024年11月14日4年生 校外学習
    2024年11月14日4年生 校外学習4年生 校外学習2024/11/14
    治水神社
    金廻四間門樋
    水屋
    昼食
    11月8日(金)に「海津市歴史民俗資料館」と「木曽三川公園」へ、「きりかえをすばやくし、楽しく安全な校外学習にしよう」をスローガンに、校外学習に行きました。輪中の歴史や、そこに生きる人々の工夫を実際に見学して学ぶことができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    2024年11月7日放課後は先生たちの学びの時間
    2024年11月7日放課後は先生たちの学びの時間放課後は先生たちの学びの時間2024/11/07

  • 2024-11-04
    2024年10月31日授業の様子(3年生 理科)
    2024年10月31日授業の様子(3年生 理科)2024年10月29日命を守る訓練(垂直避難)2024年10月28日けやき学級 5・6年生が宿泊研修や修学旅行でいなくても・・・授業の様子(3年生 理科)2024/10/31
    2024/11/01
    2024/10/29命を守る訓練(垂直避難)2024/10/28けやき学級 5・6年生が宿泊研修や修学旅行でいなくても・・・