R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟津小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県小松市の小学校 >石川県小松市井口町チの小学校 >市立粟津小学校
地域情報 R500mトップ >【小松】粟津駅 周辺情報 >【小松】粟津駅 周辺 教育・子供情報 >【小松】粟津駅 周辺 小・中学校情報 >【小松】粟津駅 周辺 小学校情報 > 市立粟津小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立粟津小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    合宿に一生懸命
    合宿に一生懸命06/23
    6月22日23日、大杉みどりの里で宿泊自然体験学習を行ないました。
    参加した6年生は、3つのめあて①友だちと協力②5分前集合③自然に親しもう等を達成することで成長し、2日間の日程を終えることができました。
    大杉みどりの里の皆さん、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
    7
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-06-23
    鉄棒に一生懸命!
    鉄棒に一生懸命!06/20
    石川県教育委員会 体育実技補助指導者派遣事業として
    今年度10時間、Lea体操クラブの国方先生が粟津小学校で指導してくださることになりました。
    1学期は1・2年生に3時間、鉄棒の指導をしてくださいます。 「鉄棒と仲よくなろう」の魔法の言葉に
    初めは鉄棒を怖がっていた児童も「鉄棒と仲良し」に。 国方先生のご指導のおかげで、休み時間も鉄棒は大人気に。
    国方先生、ありがとうございます。 2学期の3~6年生へのマット運動のご指導も楽しみにしています。授業の主役は?06/19
    続きを読む>>>

  • 2023-06-20
    授業参観 及び 児童引き渡し訓練
    授業参観 及び 児童引き渡し訓練06/15
    6月15日5時間目に授業参観、6時間目に児童引き渡し訓練を行いました。
    授業参観では、算数や道徳の授業に一生懸命頑張っている姿を見ていただきました。
    児童引き渡し訓練では、非常時を想定し、体育館に避難している児童を保護者に迎えに来ていただきました。緊張感漂う中、訓練ができました。
    保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-06-15
    能楽教室で感動 4・5・6年生
    能楽教室で感動 4・5・6年生06/08
    小松青年会議所さんの企画による能楽体験教室が開催されました。
    講師の小松能楽会の皆さんから、小鼓・大鼓・笛など順番に体験させていただきました。
    体験会の最後には実際に演目を披露していただいた際には、体育館が幽玄な世界へと一変し、日本が世界に誇る伝統芸能のもつ力に引き込まれました。貴重な経験と感動をありがとうございました。育友会行事 自転車安全教室06/04
    6月3日土曜日、育友会行事 自転車安全教室が開催されました。
    3・4年生の希望者が加南自動車学校の講師の皆さんから「巻き込み事故」の危険性や横断歩道の渡り方などを丁寧に教えていただきました。プール掃除に 一生懸命06/01
    続きを読む>>>

  • 2023-06-07
    6月15日(木)授業参観・児童引き渡し訓練
    6月15日(木)授業参観・児童引き渡し訓練1・2年生 春のバス遠足05/26
    福井のグリーンセンターにいきました。 1・2年生ともに、校長先生のお話「あ・し・た」 「あいさつ」「指示を守る」「助け合う」を守って
    1日楽しく仲良く過ごすことができました。 2年生は、1年生のお手本として、がんばることができました。3・4年生 春のバス遠足05/26
    サイエンスヒルズこまつに行ってきました。 4年生の目標の一つが「3年生を楽しませてあげること」
    優しい4年生にリードされて楽しく成長できた3年生。 行きも帰りも輝いた表情、そして静かな整列、大満足の1日でした。5年生 春のバス遠足05/26
    金沢21世紀美術館と歴史博物館に行ってきました。 有名な『スイミング・プール』にワクワク。
    続きを読む>>>