R500m - 地域情報一覧・検索

市立那谷小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県小松市の小学校 >石川県小松市那谷町ユの小学校 >市立那谷小学校
地域情報 R500mトップ >【小松】粟津駅 周辺情報 >【小松】粟津駅 周辺 教育・子供情報 >【小松】粟津駅 周辺 小・中学校情報 >【小松】粟津駅 周辺 小学校情報 > 市立那谷小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立那谷小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-21
    2024年7月 (6)1学期終業式
    2024年7月 (6)1学期終業式投稿日時 : 07/19
    7月19日1学期終業式を行いました。
    1学期毎日良く学び、良く遊び、心も体も成長したと思います。1学期がんばったこと、楽しかったことを話し合い、友達のがんばりを発表してもらいました。皆いろいろとがんばったことがあり、嬉しい気持ちになりました。
    さあ、明日から長い夏休み。安全に気をつけて家族と一緒に、充実した夏休みになると良いですね。アンサンブルフォレスティ 木場小と一緒に投稿日時 : 07/19
    7月17日 3-6年生は木場小学校の音楽室でアンサンブルフォレスティのコンサートを聞きました。リコーダーや鍵盤ハーモニカとギター、ペルーの打楽器を使った演奏を楽しみました。ジブリやディズニーの曲、日本の四季の曲など木場小学校のみんなと一緒にステキな時間を過ごすことが出来ました。1学期終業式07/19
    7月19日1学期終業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    2024年7月 (4)5・6年防災学習
    2024年7月 (4)5・6年防災学習投稿日時 : 07/16
    5・6年生が総合的な学習の時間に那谷地区の防災について調べています。7月11日に那谷町の吉村氏をお招きしてお話を聞きました。那谷地区で過去に起きた災害や消防団の活動、那谷地区の土地や川の特徴についてたくさん教えていただきました。5・6年防災学習07/16
    5・6年生が総合的な学習の時間に那谷地区の防災について調べています。7月11日に那谷町の吉村氏をお招きしてお話を聞きました。那谷地区で過去に起きた災害や消防団の活動、那谷地区の土地や川の特徴についてたくさん教えていただきました。

  • 2024-07-13
    2024年7月 (3)水泳発表会2024
    2024年7月 (3)水泳発表会2024投稿日時 : 07/12
    7月11日 那谷っ子水泳発表会2024を開催しました。自分の泳力に合わせて種目を決めて挑戦します。「がんばれ~!」の声援の中どの子もがんばって泳ぐことが出来ました。みんなのがんばる姿、あきらめない姿、友達を応援する姿に心が熱くなりました。»水泳発表会202407/12
    7月11日 那谷っ子水泳発表会2024を開催しました。自分の泳力に合わせて種目を決めて挑戦します。「がんばれ~!」の声援の中どの子もがんばって泳ぐことが出来ました。みんなのがんばる姿、あきらめない姿、友達を応援する姿に心が熱くなりました。

  • 2024-07-10
    2024年7月 (2)じゃがいも掘り
    2024年7月 (2)じゃがいも掘り投稿日時 : 07/09
    7月5日の長休みに全校児童で畑のじゃがいも掘りをしました。だんしゃく、アンデスレッド。たくさんのじゃがいもを収穫することが出来まし
    た!じゃがいも掘り07/09
    7月5日の長休みに全校児童で畑のじゃがいも掘りをしました。だんしゃく、アンデスレッド。たくさんのじゃがいもを収穫することが出来まし
    た!

  • 2024-07-03
    2024年7月 (1)5・6年合宿
    2024年7月 (1)5・6年合宿投稿日時 : 07/01
    6月27日28日粟津小の6年生と一緒に大杉みどりの里へ行ってきました。今年度は男子3人。それぞれがグループに入り、当日までに何回か交流しながら係決めやめあての確認をしてきました。学校を離れて色々な体験をすることができ、協力して楽しく活動できました。5・6年合宿07/01
    6月27日28日粟津小の6年生と一緒に大杉みどりの里へ行ってきました。今年度は男子3人。それぞれがグループに入り、当日までに何回か交流しながら係決めやめあての確認をしてきました。学校を離れて色々な体験をすることができ、協力して楽しく活動できました。