R500m - 地域情報一覧・検索

市立大町山岳博物館 2016年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県大町市の博物館・美術館 >長野県大町市大町の博物館・美術館 >市立大町山岳博物館
地域情報 R500mトップ >信濃大町駅 周辺情報 >信濃大町駅 周辺 遊・イベント情報 >信濃大町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 市立大町山岳博物館 > 2016年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立大町山岳博物館に関連する2016年12月のブログ

  • 2016-12-18
    平成28年12月18日(日) 今朝の白馬村は・・・!!
    昨日は長野県の松本駅に10時半過ぎに到着!バスに乗り換え大町市に移動!!黒沢高原、中網湖、棚田等を巡りました!夕方大町山岳博物館で夕景を・・・!!新宿を出発した時には晴れていい天気でした!長野県に入っても車窓から雪が見当たらず心配でした!!

  • 2016-12-14
    雷鳥逃げた!
    平成28年12月14日(水)                                                    世の中は何が起こるか分かりません。                                   

  • 2016-12-14
    雷鳥の目撃情報を求めています
    10日に大町山岳博物館から逃げ出した雷鳥、1羽はすぐ保護されましたが、もう1羽(...

  • 2016-12-14
    大町山岳博物館より行方不明の雷鳥の事と古いアルバムから見つけたチャボの写真
    連日ニュースでも取り上げられている大町山岳博物館から行方不明のライチョウ。孵化させて人工飼育していたライチョウだという事なので野生で生きて行く事は難しそうで...早く無事に住み慣れた家に帰れますように...行方不明といえば...高校の頃

  • 2016-12-12
    ライチョウ捜索中
    ここ数日雪が続き、立て続けにスキー場がオープンしました。
    そのニュースで興奮していたのですが、大町では以前からお伝えしている今年生まれたライチョウが逃げてしまっています(;´Д`)
    10日の朝に大町山岳博物館付属園から逃げ出した国の特別天

  • 2016-12-12
    ライチョウ逃亡
    めぐみ(妻)です。 長野県の大町山岳博物館にいたライチョウさんが、逃亡したそうです。 「逃げたライチョウは、色は白、鳩より少し大きいくらいで、青い足環をしているとのことです」と、NHKニュースで迷子放送のように言っててちょっと笑ってし

  • 2016-12-10
    タイヘンダ!
    冬型の気圧配置が続いて寒いです(ブルブル) 昨日の北アルプスの様子山が白いので多分雪が降ってます この場所、大町山岳博物館前です。 さっき、ニュースを見てましたら 大町山岳博物館で飼育している二ホ

  • 2016-12-06
    銀嶺撮影 3 ~大町山岳博物館~
    山岳博物館に足を運ぶのも久しぶりです。  ここは駐車場前の広場にたくさんの桜の木があり 春、花の季節に来たこともありましたが、もう紅葉も終わり、 葉も全部落ちた木々の間から北アルプスの銀嶺が見えて

市立大町山岳博物館2016年12月のホームページ更新情報

市立大町山岳博物館周辺の博物館・美術館スポット