R500m - 地域情報一覧・検索

市立大町山岳博物館 2018年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県大町市の博物館・美術館 >長野県大町市大町の博物館・美術館 >市立大町山岳博物館
地域情報 R500mトップ >信濃大町駅 周辺情報 >信濃大町駅 周辺 遊・イベント情報 >信濃大町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 市立大町山岳博物館 > 2018年8月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立大町山岳博物館に関連する2018年8月のブログ

  • 2018-08-23
    【読書】井上靖「氷壁」
    氷壁 (新潮文庫)著者 : 井上靖新潮社発売日 : 1963-11-07ブクログでレビューを見る» 大町山岳博物館に、切れたザイルの展示がある。 本書のモデルとなった事件の現物だ。 このナイロンザイル事件というのは昭和30年の話だ。 今

市立大町山岳博物館2018年8月のホームページ更新情報

  • 2018-08-24
    9月8日(土)「信濃大町
    9月8日(土)「信濃大町
    山フェス2018」開催に伴い、このイベントを主催する信濃大町山岳フェスティバル実行委員会では、北アルプス登山のモニターツアー事業を併せて実施しています。
    登山専門雑誌『PEAKS』などの出版を手がける「エイ出版」が運営する登山の総合情報サイト「シェアザマウンテン」において、モニターツアーの様子をご紹介する特集記事が掲載されています。ぜひご覧ください。特集記事「大町登山案内人組合ガイドさんと行く、後立山連峰をめぐる山旅【Vol.1~】

  • 2018-08-23
    山岳博物館友の会サークル「花めぐり紀行」から参加者募集のお知らせです。詳しくは、
    山岳博物館友の会サークル「花めぐり紀行」から参加者募集のお知らせです。詳しくは、こちら。

  • 2018-08-20
    2018.09.089/8(土)「信濃大町 山フェス2018」開催!!
    2018.09.089/8(土)「信濃大町 山フェス2018」開催!!企画展特別講演会「地質探偵ハラヤマ先生 北アルプス研究の最前線を語る」2018.11.04秋のティールーム「北アルプスのふしぎ」9月8日(土)に「信濃大町
    山フェス2018」(10:00~16:00)が山岳博物館周辺で開催されます。当日は山岳博物館を終日無料開放とし、どなたでも無料でご入館いただけます。
    イベント開催に伴い、当日は山岳博物館に至る道路でマイカーの交通規制があるとともに、山岳博物館来場者や山フェス参加者が山岳博物館前の大町公園駐車場及び最寄りの大町市霊園にマイカーを駐車することができません。
    当日、山岳博物館及び山フェスにお越しの際は、徒歩または無料シャトルバス(会場~塩の道ちょうじや~大町市役所駐車場)をご利用ください。
    ※山岳博物館来場者、山フェス参加者が、山岳博物館前及び霊園に駐車することはできません。
    ※無料シャトルバス運行時間 9:30~16:00(イベント終了まで)
    続きを読む>>>

  • 2018-08-11
    企画展ページはこちら
    企画展ページはこちら2018.10.21企画展特別講演会「地質探偵ハラヤマ先生北アルプス研究の最前線を語る」北アルプスの誕生 激動の500万年史企画展
    会期2018(平成30)年7月21日(土)〜11月25日(日)※ 会期中……

  • 2018-08-05
    2018.08.05親子化石教室「信州が海だった頃」
    2018.08.05親子化石教室「信州が海だった頃」2018.08.18北アルプス地質見学登山「爺ヶ岳にカルデラ湖があった頃」博物館では、毎月第3日曜日(家庭の日)とその前日の土曜日を「大町市民無料開放デー」としています。8月は18日(土)と19日(日)です。長野県民の方は、該当日のみ、団体割引でご入場いただけます。
    2018.07.31アオクビアヒル猛暑なんて関係ない!?

市立大町山岳博物館周辺の博物館・美術館スポット