R500m - 地域情報一覧・検索

市立大町山岳博物館 2019年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県大町市の博物館・美術館 >長野県大町市大町の博物館・美術館 >市立大町山岳博物館
地域情報 R500mトップ >信濃大町駅 周辺情報 >信濃大町駅 周辺 遊・イベント情報 >信濃大町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 市立大町山岳博物館 > 2019年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立大町山岳博物館に関連する2019年9月のブログ

  • 2019-09-26
    ライチョウの不思議あれこれ
    今日も秋晴れの気持ち良い一日でした 10月文化講座のお知らせです。 ライチョウの不思議あれこれ 日時:10月5日(土)午後2時~4時講師:宮野 典夫氏(市立大町山岳博物館指導員)受講料:500円(入館料・資

  • 2019-09-17
    長野旅(その他)
    善光寺門前蕎麦も食べなくちゃ~老舗の藤木庵で頂きました。 二八蕎麦‥こちらも美味しいお蕎麦 千曲市の絶景ランキングに入ってる姨捨峠からの眺め   かなりの雨で、神社系行けなかった日。時間潰しに大町

市立大町山岳博物館2019年9月のホームページ更新情報

  • 2019-09-29
    博物館では、毎月第3日曜日(家庭の日)とその前日の土曜日を「大町市民無料開放デー」としています。10・・・
    博物館では、毎月第3日曜日(家庭の日)とその前日の土曜日を「大町市民無料開放デー」としています。10月は19日(土)と20日(日)です。長野県民の方は、該当日のみ、団体割引でご入場いただけます。
    当日、山岳博物館及び山フェスにお越しの際は、徒歩または無料シャトルバス(山フェス会場~塩の道ちょうじや~大町市役所駐車場)をご利用ください。なお、観光バスで山岳博物館へお越しの団体の方につきましては、山岳博物館(電話0261−22−0211)までご連絡ください。

  • 2019-09-16
    「北アルプスの四季」に2018年分を追加しました。くわしくは、
    「北アルプスの四季」に2018年分を追加しました。くわしくは、こちら。友の会会員へのお知らせです。「塩の道を歩く 粟峠~鳥越峠周遊コース(友の会主催)」を9月29日(日)に開催します。詳しくは、『ゆきつばき通信(180号)』をご覧ください。

  • 2019-09-14
    企画展ページへ
    企画展ページへ9/14(土)もるげんろーとを臨時休業とさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。※本館・付属園は開館しております。

  • 2019-09-12
    北アルプスの山小屋
    北アルプスの山小屋企画展
    会期令和元年7月6日(土)~ 9月29日(日) 開館時間午前9時〜午後5……北アルプスの自然と人北アルプスの自然と人が織りなす大町の山岳文化をご紹介します。
    友の会会員へのお知らせです。「塩の道を歩く 粟峠~鳥越峠周遊コース(友の会主催)」を9月29日(日)に開催します。詳しくは、『ゆきつばき通信(180号)』をご覧ください。

  • 2019-09-05
    9/9(月)樹木伐採作業を行うため付属園を臨時休園とさせていただきます。たいへんご迷惑をおかけいたし・・・
    9/9(月)樹木伐採作業を行うため付属園を臨時休園とさせていただきます。たいへんご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
    2019.08.31スバールバルライチョウ衣替えの季節

  • 2019-09-03
    9月28日(土)に「信濃大町
    9月28日(土)に「信濃大町
    山フェス2019」(10:00~16:00)が山岳博物館周辺で開催されます。当日は山岳博物館を終日無料開放とし、どなたでも無料でご入館いただけます。
    イベント開催に伴い、当日は山岳博物館に至る道路でマイカーの交通規制があり、山岳博物館来場者や山フェス参加者が山岳博物館前の大町公園駐車場及び最寄りの大町市霊園にマイカーを駐車することができません。
    当日、山岳博物館及び山フェスにお越しの際は、徒歩または無料シャトルバス(山フェス会場~塩の道ちょうじや~大町市役所駐車場)をご利用ください。なお、観光バスで山岳博物館へお越しの団体の方につきましては、山岳博物館(電話0261−22−2211)までご連絡ください。
    ※山岳博物館来場者、山フェス参加者が、山岳博物館前及び霊園に駐車することはできません。
    ※無料シャトルバス運行時間 9:30~16:00(イベント終了まで)
    続きを読む>>>

市立大町山岳博物館周辺の博物館・美術館スポット