R500m - 地域情報一覧・検索

長野県立歴史館 2013年1月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県千曲市の博物館・美術館 >長野県千曲市大字屋代字清水の博物館・美術館 >長野県立歴史館
地域情報 R500mトップ >屋代駅 周辺情報 >屋代駅 周辺 遊・イベント情報 >屋代駅 周辺 博物館・美術館情報 > 長野県立歴史館 > 2013年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
長野県立歴史館 に関する2013年1月の記事の一覧です。

長野県立歴史館に関連する2013年1月のブログ

  • 2013-01-20
    講演会 江戸の工芸~その技と心~
    昨日1月19日に長野県立歴史館さんで開催された冬季展講演会「江戸の工芸~その技と心~」を聞きに行きました。 東京都江戸東京博物館館長の竹内誠先生が講演しました。竹内誠先生は昭和8年生まれの80才、お父さんが須坂市 ...

  • 2013-01-13
    長野県に伝わる最古の紙文書
    昨日1月12日から千曲市にある長野県立歴史館さんで「やさしい信濃の歴史講座」という講演会が始まりました。 長野県立歴史館さんの収蔵資料を題材に全14テーマを7回にわたり県立歴史館さんの職員が解説する講演会です。 ...

  • 2013-01-13
    松本城に県庁があった‥ わずか5年の筑摩県
    昨日1月12日から千曲市にある長野県立歴史館さんで「やさしい信濃の歴史講座」という講演会が始まりました。 期間中14テーマを7回にわたり歴史館さんの職員の方が解説をしますが昨日1月12日の第1回目は「松本城に県庁があっ ...

長野県立歴史館2013年1月のホームページ更新情報

長野県立歴史館周辺の博物館・美術館スポット