R500m - 地域情報一覧・検索

市立丸子中央小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市上丸子の小学校 >市立丸子中央小学校
地域情報 R500mトップ >大屋駅 周辺情報 >大屋駅 周辺 教育・子供情報 >大屋駅 周辺 小・中学校情報 >大屋駅 周辺 小学校情報 > 市立丸子中央小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丸子中央小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立丸子中央小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-23
    2024年2月16日(金) [1年生 時計が よめるね!
    2024年2月16日(金) [1年生 時計が よめるね!算数で「なんじ なんぷん」を学習しました。 算数ボックスにある時計の模型を実際に...
    2024年2月16日(金) [6年生 だんだんと卒業を実感するように図画工作では、各学級、グランドボックス作りを始め、卒業制作に取りかかりはじめまし...
    2024年2月16日(金) [6年生 82人で支え合ったからこそ~児童総会~昨年の今頃、6年生から児童会を受け継ぎ、82人全員が、やる気と不安の入り混じった...
    2024年2月 7日(水) [♪雪やこんこ あられやこんこ♪突然の大雪に見舞われました。高学年の子どもたちが雪かきをがんばってくれました。 ...3・4年生 市民の森スケート場でのスケート教室今年度で閉鎖になってしまう「市民の森スケート場」で、最後のスケート教室を行いまし...

  • 2024-02-13
    2024年2月 2日(金) [6年生 「6年生」を引き継ぐ その時に向けて~児童会長選挙~
    2024年2月 2日(金) [6年生 「6年生」を引き継ぐ その時に向けて~児童会長選挙~令和6年度児童会長選挙立会演説会と投票が行われました。 選挙管理委員の子どもたち...寝る子は育つ~すいみんの大切さ~

  • 2024-02-02
    2024年2月 1日(木) [第2回コミュニティスクール運営委員会
    2024年2月 1日(木) [第2回コミュニティスクール運営委員会2月1日に、本年度2回目のコミュニティスクール(CS)運営委員会を開催しました。...
    2024年1月26日(金) [令和5年度 学校だより『夢は羽ばたく』第9号令和5年度 学校だより『夢は羽ばたく』第9号です。 学校だより 第9号(HP)....
    2024年1月26日(金) [1年生 すいみんの大切さ発育測定で、身長と体重を測定しました。その後、養護教諭から『すいみんの大切さ』に...
    2024年1月26日(金) [輝く日の影 はゆる野山 ~スキー教室~5・6年生のスキー教室を行いました。 お天気が良く、絶好のスキー日和でした。準備...2024年2月