R500m - 地域情報一覧・検索

市立丸子中央小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市上丸子の小学校 >市立丸子中央小学校
地域情報 R500mトップ >大屋駅 周辺情報 >大屋駅 周辺 教育・子供情報 >大屋駅 周辺 小・中学校情報 >大屋駅 周辺 小学校情報 > 市立丸子中央小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丸子中央小学校 (小学校:長野県上田市)の情報です。市立丸子中央小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立丸子中央小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-28
    2025年9月22日(月) [令和7年度 第1回学校自己評価について
    2025年9月22日(月) [令和7年度 第1回学校自己評価について児童・職員による第1回学校自己評価の報告と今後の取り組みについてお知らせします。...
    2025年9月20日(土) [PTA作業、ありがとうございました秋のPTA作業を1年生の保護者の皆様を中心に行いました。   校庭・校舎周辺の草...
    2025年9月19日(金) [全校参観日及び学年学級PTA懇談会、ありがとうございました今年度2回目の全校参観日と学年学級PTA懇談会がありました。   どのクラスでも...
    2025年9月18日(木) [5年 丸子修学館高校との交流~白菜の苗の定植~丸子修学館高校の皆さんとの第 3 回目の交流会がありました。今回は、白菜の苗の定...
    2025年9月17日(水) [1年 あさがおのたね、たくさんとれたよ朝、1年生の教室に行ってみると、ベランダであさがおの種を取っていました。 「先生...
    2025年9月16日(火) [クラブ活動②第2回クラブ活動がありました。この日も地域指導者の皆様に、各講座のご指導をしてい...
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    2025年8月28日(木) [5年 高校生(丸子修学館)との交流!
    2025年8月28日(木) [5年 高校生(丸子修学館)との交流!丸子修学館高校の皆さんとの第2回交流会がありました。5月22日に田植え体験をさせ...

  • 2025-08-31
    2025年8月29日(金) [令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第5号
    2025年8月29日(金) [令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第5号令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第5号です。ぜひご覧ください。 令和7年度...
    2025年8月29日(金) [4年 クリーンセンターへ!社会ゴミの処理と利用の学習で、丸子クリーンセンターを見学してきました。   いく...

  • 2025-07-22
    2025年7月17日(木) [ワールドキャンパスインターナショナル 交流
    2025年7月17日(木) [ワールドキャンパスインターナショナル 交流日本文化を学び、地域での交流を親しみ、深める3名の若者が本校にやってきました 今...
    2025年7月14日(月) [2年 たくさんとれたよ、トウモロコシ!まるっこ応援隊の皆様と、とうもろこしの収穫をしました 今年はあさつゆの方が、夏休...
    2025年7月 9日(水) [状況を考えて行動第2回のシェイクアウト訓練を行いました 前回は全校が教室にいる状況で実施しました...
    2025年7月 9日(水) [5年 飯ごうでご飯炊いてみました5年生が宿泊学習で行う飯盒炊飯の練習でカレー作りに挑戦しました 暑い中でしたが、...

  • 2025-07-05
    2025年7月 3日(木) [クラブ講師 紹介式
    2025年7月 3日(木) [クラブ講師 紹介式クラブ講師の皆様、本日はご来校、誠にありがとうございます。 この4月に着任しまし...
    2025年6月24日(火) [3年 ライスセンターへ下丸子にある依田農産の見学に行ってきました。目的は、農業に携わる方々の仕事につい...2025年7月

  • 2025-06-28
    2025年6月20日(金) [1年 もしもの時に備えて、引き渡し訓練
    2025年6月20日(金) [1年 もしもの時に備えて、引き渡し訓練1学年で、災害を想定した引き渡し訓練を行いました。 今回は、教室にお子さんを迎え...
    2025年6月20日(金) [1年 給食試食会を行いました1学年の保護者の皆さんを対象に給食試食会を行いました。 この日のメニューは、米粉...CS運営委員会を開催しました第1回コミュニティスクール(CS)運営委員会を開催しました。 5時間目の授業を参...

  • 2025-06-06
    第55回 運動会
    第55回 運動会5月31日(土)前日から天気が心配されましたが、第55回運動会を無事に行うことが...運動会(開会式・閉会式)開会式  児童のみなさん、運動会のために、いっぱいいっぱい練習をしてきました。 ...

  • 2025-06-02
    2025年5月31日(土) [感動をありがとう!
    2025年5月31日(土) [感動をありがとう!児童のみなさんへ  全力で頑張ってくれて、ありがとう。  友だちと協力してくれて...
    2025年5月31日(土) [運動会実施のお知らせ本日の運動会は予定どおり実施いたします。よろしくお願いいたします。  なお、天候...

  • 2025-05-11
    2025年5月 9日(金) [令和7年度 学校自己評価シート
    2025年5月 9日(金) [令和7年度 学校自己評価シート令和7年度 学校自己評価シートを作成しました。   本年度のグランドデザインをも...
    2025年5月 7日(水) [令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第2号令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第2号です。ぜひご覧ください。   令和...
    2025年5月 2日(金) [支部児童会・集団下校各地区の支部長さん、区長さん等にお越しいただき、今年度の地区の行事や地域での安全...
    2025年4月28日(月) [5年 お茶を淹れよう「おいしい!」「落ち着く」と、家庭科室のあちこちからそんな声が聞こえてきました。...
    2025年4月28日(月) [ハイタッチ交流〜1年生と6年生〜児童会本部の企画で、1年生との交流を行いました。 これは、全校で挨拶をしたり、ポ...2025年5月

  • 2025-04-22
    2025年4月11日(金) [火遊びをしない 子どもだけで火を使わない
    2025年4月11日(金) [火遊びをしない 子どもだけで火を使わない火災を想定した避難訓練を行いました。 どの学年も、非常ベルや放送、担任の先生の指...
    2025年4月10日(木) [5年 仲間の様子を感じながら〜体ほぐしの運動〜5年生が体育の学習で、「体ほぐしの運動」で、2人で一緒に短縄を跳んでいました。 ...
    2025年4月 9日(水) [児童会がスタート児童会活動が始まりました。各委員会で、6年生がリードしながら当番活動の仕方や特別...
    2025年4月 9日(水) [1年 給食おいしいね!今日から子どもたちが楽しみにしている給食が始まりました。    早速白衣を着け、...
    2025年4月 7日(月) [1年 交通安全に気をつけて!今週1年生は、保護者の方にも協力していただき、いくつかの班に分かれて下校していま...

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立丸子中央小学校 の情報

スポット名
市立丸子中央小学校
業種
小学校
最寄駅
大屋駅
住所
〒3860404
長野県上田市上丸子824
ホームページ
http://www.school.umic.jp/marukoch/
地図

携帯で見る
R500m:市立丸子中央小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時28分25秒