R500m - 地域情報一覧・検索

市立東塩田小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市古安曽の小学校 >市立東塩田小学校
地域情報 R500mトップ >下之郷駅 周辺情報 >下之郷駅 周辺 教育・子供情報 >下之郷駅 周辺 小・中学校情報 >下之郷駅 周辺 小学校情報 > 市立東塩田小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東塩田小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立東塩田小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-29
    2024年5月27日(月) [美しさを引き継ごう
    2024年5月27日(月) [美しさを引き継ごうPTA作業後、初めての登校日となったこの日、子ども達は学校環境の変化にしっかり...
    2024年5月25日(土) [子ども達が過ごしやすい環境に今年のPTA作業が行われました。今回はプールの草取り、低学年棟植え込み整備、ト...

  • 2024-05-28
    2024年5月23日(木) [今年は大玉送り!
    2024年5月23日(木) [今年は大玉送り!今年度の運動会全校種目は大玉送りです。生まれて初めてやった子も多く、はじめは玉...
    2024年5月22日(水) [今年もしっかり確認しました毎年行われている教職員の救命救急講習会が、この日行われました。どの先生も何回も...
    2024年5月21日(火) [自分の健康状態を確認しよう4月の発育測定に続き、現在は各種健康診断が行われています。ここまで内科検診が済...
    2024年5月20日(月) [卒業時になっていてほしい子ども像学校運営委員会を行いました。PTA会長や普段主にボランティアでお世話になってい...

  • 2024-05-19
    2024年5月17日(金) [今年もアイーンで始まりました
    2024年5月17日(金) [今年もアイーンで始まりました毎年理学療法士の小林亮太先生を講師にお招きして行っている体みがき体操が、今年も...
    2024年5月15日(水) [いざという時のために引き渡し訓練を行いました。「中部地方に地震が発生し、しばらく余震が続く恐れがあ...
    2024年5月14日(火) [夢をあきらめない今年の移動鑑賞音楽会が行われました。声楽アンサンブルJスコラーズによるコーラス...
    2024年5月13日(月) [今年度の児童会活動が本格始動!児童総会が行われました。今回はスローガンと各委員会の活動計画の承認が主な議題で...令和6年度 学校自己評価表今年度の学校自己評価表をアップします。 この評価表をもとに実践を積み重ね、振り返...

  • 2024-05-11
    2024年5月10日(金) [塩田平を一望しました
    2024年5月10日(金) [塩田平を一望しました4年生が安曽岡山登山を行いました。晴天に恵まれ、樹林帯の中なので快適な空気の中...
    2024年5月 9日(木) [各部の活動を確認しました今年度1回目のPTA常任委員会が行われました。4月の活動報告や今後の予定確認を...
    2024年5月 8日(水) [あいさつを広げよう4月25日(木)から5月2日(木)までの5日間、「あいさつミッション」が行われ...
    2024年5月 7日(火) [子ども達の様子を見ていただきました民生児童委員さん・主任児童委員さんをお招きして、民生児童委員会を開催しました。...

  • 2024-05-04
    2024年5月 2日(木) [自分の運動能力を知ろう
    2024年5月 2日(木) [自分の運動能力を知ろう全学年で、スポーツテストに取り組んでいます。同じクラスの友だちと、記録更新のた...
    2024年5月 1日(水) [安全な自転車乗りを今年も3・4年生が交通安全協会の方を講師にお迎えし、正しい自転車の乗り方につい...
    2024年5月 1日(水) [学校でも家でよいお手本に上田警察署より、本校6年生が「わが家のセーフティーリーダー」に委嘱されました。こ...
    2024年4月30日(火) [初めての「炒める」です6年生が家庭科の授業でスクランブルエッグを作りました。昨年度、「炊く」「茹でる...2024年5月