丸山乳幼児学級との交流をしました ~2学年:家庭科~
2012 年 7 月 19 日 木曜日
2年生の家庭科では、「家族・家庭と子どもの成長」の学習の中で、「幼児との触れあい、かかわり方の工夫」「子どもにとっての保護者の役割」について学ぶ時間があります。飯田西中学校では、毎年、地域の乳幼児学級の皆さんに協力していただきながら学習を進めています。
7月17日(火)には、丸山乳幼児学級に通われている乳幼児そして保護者の皆さんとの交流を通して様々な事を学ぶことができました。
(2学年女子の生活記録より) 今日は、乳幼児学級との交流がありました。私が一緒に交流した子どもは、まだ生まれて3ヶ月で首がすわっていませんでした。だっこした時、泣いてしまわないか不安だったけれど、泣かなかったので良かったです。とても小さくて、かわいかったです。お母さん方にインタビューして、子育てのいろいろな事がわかりました。子どもを育てるのは、とても大変だと思いました。
(314)
続きを読む>>>