R500m - 地域情報一覧・検索

市立穂高東中学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県安曇野市の中学校 >長野県安曇野市穂高の中学校 >市立穂高東中学校
地域情報 R500mトップ >穂高駅 周辺情報 >穂高駅 周辺 教育・子供情報 >穂高駅 周辺 小・中学校情報 >穂高駅 周辺 中学校情報 > 市立穂高東中学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立穂高東中学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立穂高東中学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-23
    能楽教室 能の世界に魅せられる。
    能楽教室 能の世界に魅せられる。地域の皆様に支えられて。 3年生家庭科授業より2学年マナー講座 〜職場体験学習、近づく〜能楽教室 能の世界に魅せられる。
    18日(火)に能楽教室が実施されました。日本の伝統芸能である能楽の迫力・魅力に触れる有意義な時間となりました。鑑賞した演目は「土蜘蛛」。初めて能を観るという生徒が多い中、講師の青木道善先生が能や演目について丁寧に説明してくださいました。そして、能楽特有の発声や動き、所作に惹きつけられました。演目の中盤以降、蜘蛛の糸が投げられる格闘の場面は圧巻でした。蜘蛛の糸を操るのはスパイダーマンだけかと思っていましたが、まさか能楽の世界にもあるとは・・・。静寂と迫力とのギャップ、メリハリある動き一つひとつにどんどん引き込まれました。
    青木道善先生、出演くださった皆様、貴重な経験をありがとうございました。
    【学校行事】 2024-06-21 08:19 up!
    地域の皆様に支えられて。 3年生家庭科授業より
    3年生の家庭科「ハーフパンツづくり」の授業に、地域の皆様がボランティアとして応援に来てくださっています。布の裁断、縫い方、ミシン操作等、生徒に寄り添いながらサポートくださっています。安心感をもって質問し、実践し、授業に取り組む生徒の姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-10
    シェイクアウト訓練実施
    シェイクアウト訓練実施人権教育旬間  人との関わり方について考える6月シェイクアウト訓練実施
    「Shake Out」=「地震を振り払う」という意味が込められ造られた言葉です。
    万が一の時に自分の身を守る行動をとるための訓練を実施しました。日本の至る場所で地震が発生しています。
    家にいる時間帯、登下校中・・・。様々な場面・状況において、有事の際にどのように自分の身を守るのか。真剣に考えていくことが重要です。
    【学校行事】 2024-06-07 10:13 up!
    人権教育旬間  人との関わり方について考える
    続きを読む>>>