R500m - 地域情報一覧・検索

市立粟野南小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福井県の小学校 >福井県敦賀市の小学校 >福井県敦賀市公文名の小学校 >市立粟野南小学校
地域情報 R500mトップ >西敦賀駅 周辺情報 >西敦賀駅 周辺 教育・子供情報 >西敦賀駅 周辺 小・中学校情報 >西敦賀駅 周辺 小学校情報 > 市立粟野南小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立粟野南小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立粟野南小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-28
    粟南にも届いたよ!
    粟南にも届いたよ!12/26
    「はーと・ほっとダイヤル」電話相談延長のお知らせ
    敦賀市ハートフル・スクールでは、冬季休業明けに、電話相談の時間を延長します。いじめに関すること、友だちのこと、勉強のことなど、気軽に相談してください。
    〇延長期間
    令和6年1月9日(火)~1月12日(金)、1月15日(月)
    午前9時から午後9時まで
    続きを読む>>>

  • 2023-12-26
    クリスマスあいさつ!
    クリスマスあいさつ!12/21
    クリスマスあいさつ!
    今週は、児童会執行部の子どもたちによる、「クリスマスあいさつ」が行われています。
    昨日までは、朝、各教室をまわり、挨拶をしていました。一番元気な挨拶だったクラスは、どこかな?
    そして今日からは、朝、児童玄関で、登校してくる子どもたちに挨拶を投げかけてくれました。
    みんなで、気持ちよく一日がスタートできますね。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-19
    続 6年生 第1回学年レクレーション
    続 6年生 第1回学年レクレーション14:03
    続 6年生 第1回学年レクレーション
    先日に引き続いて、6年生が学年レクレーションの後半戦を行いました。
    前半戦が終わったあと、実行委員達はランチミーティングを開き、修正点を話し合いました。
    そのおかげもあり、今日は前回よりもスムーズに、よりみんなが楽しめる時間になっていました。
    対戦表や賞状も全部実行委員会の手づくりです!応援しているみんなの、リラックスしている様子もいいですね。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    「赤」は英語で何という?
    「赤」は英語で何という?12/15
    「赤」は英語で何という?
    1・2年生が、ゲストティーチャーに来ていただき、外国語に挑戦しました。
    振りをつけて歌を歌ったり、「色」の言い方を習ったり、紙芝居を読んでもらったりしました。
    紙芝居は、もちろん「英語」です(笑)
    子どもたちは、予想以上に色を英語で言うことができていました。
    続きを読む>>>