学芸ノートB版 2022-13「相澤コレクションの靉嘔初期作品について」長岡の近代美術館で昨年開催されたコレクション展第1期(後期:2022年5月17日〜6月19日)の「相澤コレクションによる 靉嘔(あいおう)」では、新潟県立近代美術館・万代島美術館が所蔵する靉嘔の作品を一堂にご紹介しました。出品作品はすべて寺泊にあった相澤美術館の旧蔵品で、同館が閉館した翌2005年に県に寄贈された1,088点の「相澤コレクション」に含まれていたものです。寄贈された71点にのぼる靉嘔作品(うち17点は裏面にも作品あり)のほとんどは初期の素描や水彩、版画作品ですが、制作年不明のものが...
糸で描く物語
刺繍と、絵と、ファッションと。
2023年05月20日(土) ~ 2023年07月17日(月)
手で一針一針、縫い進めていく「刺繍」。本展は、この刺繍に注目し、中・東欧の民俗衣装、イヌイットの壁掛け、現代の絵本原画やフランスのオートクチュール刺繍といった多彩な作品約
230点をご紹介します。休館日:5月29日(月)、6月12日(月)、6月26日(月)、7月10日(月)
続きを読む>>>