R500m - 地域情報一覧・検索

北方文化博物館 2013年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >新潟県の博物館・美術館 >新潟県新潟市江南区の博物館・美術館 >新潟県新潟市江南区沢海の博物館・美術館 >北方文化博物館
地域情報 R500mトップ >京ヶ瀬駅 周辺情報 >京ヶ瀬駅 周辺 遊・イベント情報 >京ヶ瀬駅 周辺 博物館・美術館情報 > 北方文化博物館 > 2013年12月ブログ一覧
Share (facebook)
北方文化博物館 に関する2013年12月の記事の一覧です。

北方文化博物館に関連する2013年12月のブログ

  • 2013-12-30
    12月29日(日)のつぶやき
    必視聴。 pic.twitter.com/OZkQdhWzI8 おみよ さんがリツイート | RT from モバツイsmart / www.movatwi.jp 返信 リツイート お気に入り 北方文化博物館 @hoppo_bunka 13:11 昨日、博物館に猫が。 pic.twitter.com/1pVPNnKiTQ おみよ さんがリツイート | RT from モバツイsmart / www.movatwi.jp 返信 リツイート

  • 2013-12-28
    北方文化博物館のステージ
    Hilcrhyme Live Mellow Christmas2013の会場が どうして北方文化博物館の野外ステージでなのか ずうっと疑問に思っていた しかし、ライブ中のTOCさんのMCの中で その疑問は解けた 歌をやる前にTOCさんは仕事で、あの場所に行っていたとのこと そして、いつか、あのステージに

  • 2013-12-25
    *☆*¨*★Merry Christmas*☆*¨*★
    たり 知人のおでんの会にも出席したり とんでもなく出不精な私。今月はかーなり外出したね・・・(A´▽`A それから23日も北方文化博物館行ってきました。 ときおり冷たい雨が降る中、完全防備で参加してきましたよ 工事現場の人ですか!?の

  • 2013-12-25
    「☆Hilcrhyme Live Mellow Christmas 2013☆」12月23日☆北方文...
    !日本武道館!!! めっちゃ嬉しい!!! TOCさん&KATSUさん本当に、おめでとう〜☆☆☆\(^o^)/ 下の写真は、ライブ後の会場広場の様子です。 ライブが終わってから会場の広場の後ろを観たら、Hilcrhyme宛ての お花を発見しました☆ 12月23日。北方文化博物館で開催さ

  • 2013-12-24
    登録有形文化財 豪農の館 北方文化博物館でHilcrhymeが真冬の...
    北方文化博物館というのは越後の大豪農、伊藤家の豪邸です。由緒ある博物館の裏にある西門広場が会場でした。本県出身のHilcrhymeさんによる真冬の屋外ライブは今回が初めてではなく、2010年1月17日、11年12月10日にも行われていて、いずれも新潟

  • 2013-12-24
    Hilcrhyme Live Mellow Christmas2013・・・その2
    、会場に向かうバイパスは みぞれまじりのどしゃぶりだった 冬の新潟だから、その天候も仕方ないかなと思いながら ハンドルを握り続けた しかし、北方文化博物館方向に目を向けると その周辺上空だけ、空が明るかった まるで、スポットライトが当たっているかのような感じだった 「Hilcrhymeは

  • 2013-12-23
    Hilcrhyme Live Mellow Christmas2013
    今日の北方文化博物館の野外ステージで行われた Hilcrhymeのライブに参戦した方なら 私だけでなく、全員が思ったはず 「Hilcrhyme最高」 「Hilcrhymeはやっぱりいいわあ」 「Hilcrhymeのライブは熱くて、温かい」 「Hilcrhymeの曲は名曲ぞろい」 「Hilcrhymeは色んな意味で開拓者だ」 って

  • 2013-12-23
    幸せな時間?
    にある『北方文化博物館』という所のステージでの野外ライブ? 全身にホッカイロ貼ってったので、寒さはそんなに感じませんでした☆ バラード中心のライブでしっとりと聞き入ってしまいました? 新曲も披露してくれたんですが、これまた最高で? 2014年9月に、日本武道館でのライブが

  • 2013-12-23
    会津八一と坂口安吾
    である北方文化博物館新潟分館 八一が暮らしていた頃は、床が抜けそうな位、本であふれていたみたいです。 明治28年頃の建築 八一にこの別邸を紹介したのが、坂口安吾の兄、坂口献吉だそうです。 そして、坂口安吾 風の館 大正11

  • 2013-12-22
    新潟2日目
    から始まりました その後はお土産を買いに行ってから、新潟の駅前散策 バスを降りたら、雪…いや霙(みぞれ)? 新潟ならでは…のものを食べる余裕もなく、 ここまで来て… 最後は北方文化博物館で、「豪農の館」を見学。 今回の旅が終了しました。 雪

  • 2013-12-22
    行ったとこランキング2013
    その1(イヨボヤ会館) 三川観光きのこ園 前編 夏井のはさ木 越後出雲崎 天領の里 その1 ハスの季節 さくらんど温泉 北方文化博物館の藤棚 ふたつの不動滝 下町神社めぐり その1 SOWA美術館 順番はあんまり関係ないろ 来年もいろんなとこに行って みんなに紹介できるといいろ 次回は 〈見物

  • 2013-12-21
    明日☆出店しまァ〜す♪
    支援 ゆるりなチャリティーマーケットに出店させて頂きます 日時◆ 12月22日(日) 11時 〜 15時 場所◆ 沢海カフェ2階 *財)北方文化博物館(西門)* 住所◆ 新潟市江南区沢海2-15-25 くじ引きでクリスマスプレゼントが頂ける特典などもあり、楽しんで頂ける

  • 2013-12-21
    sai
    ちょっと関わっている新潟市のNPO, アジアクラフトリンク の総会に出席してきました。 会場は市内の(はずれ?)新潟では結構有名な 北方文化博物館 脇?の直営のフェアトレードショップ「sai]で行われました。 今年からこちらのショップをオーブンされたということですが、久しぶりに品々を

  • 2013-12-21
    2013年の出来事 その12
    北方文化博物館に行ったよ〜 ちょうど大藤棚がうす紫の花で満開 すごく綺麗ア・ラ・モード 大座敷南面に広がる落ち着いた雰囲気のある回遊式庭園も美しかったわ〜 でも入場料が意外と高くてビックリ!したの 全部見終わった後 価格設定 半額くらいで良いんじゃないかしら?

  • 2013-12-21
    12月22日?北方文化博物館イベントに参加します@ゆるりなマー...
    128155 会いに来てください。お待ちしております。 12月22日(日)11時〜15時までイベントやります! 会場は北方文化博物館 西門 梅沢カフェ2階 新潟市江南区梅沢2-15-25 田園サロンビアンカの出店内容は主に doTERRAエッセンシャルオイルの販売 予防医学に基づいたメンズ

  • 2013-12-19
    イベント出店 ゆるりなチャリティーマーケット vol.2
    12/22に新潟市にある北方文化博物館 沢海カフェでおこなわれる ゆるりなチャリティーマーケット vol.2 に出店します。 品切れしていたローズ石けんも完成しました。 もちろん、持っていきますよ。 クリスマスイベント。 お買い物して、くじ引きで素敵なプレゼントあります。 お待ちしてます

  • 2013-12-19
    イベントのご案内。
    こんにちは。yookeeの風間です。 今週末、12月22日(日) 北方文化博物館 沢梅カフェ2F 「 ふくろう 」にて開催されます ゆるりなチャリティーマーケット Vol.2 に参加いたします 今回はクリスマス直前という事で、イベント会場では プレゼントが当たるくじ引きがあるそうです(^∇^) yookeeでも

  • 2013-12-06
    12月 8日(日)に出店しまァ〜す★
    に… 今後の出店予定も ◆12月22日(日) ゆるりなチャリティーマーケット in 沢海カフェ(財 北方文化博物館西門) ◆1月12日(日) ゆるりなチャリティーマーケット in 沢海カフェ(財 北方文化博物館西門) 皆さまのお越しを お待ちしております ******************* K and Co.は ★新潟市

  • 2013-12-05
    ドライバーさんに感謝
    がいいと言い出し 直してもらったりして 大丈夫だったかしらと なんて謙虚な幹事様なのでしょう コースは、 信濃川ウォーターシャトル 〜越後茶屋総本店 市島酒造〜お泊りは華鳳 最高のお宿なので早めのチェックイン 翌日、安田ヨーグルト〜北方文化博物館〜寺泊 おみやげにホタテの煮つけをいただき の

  • 2013-12-05
    12月のお楽しみ(その弎)
    12月22日 江南区 北方文化博物館 沢海カフェ二階では ゆるりなチャリティマーケット 雑貨あり、リラクゼーションありの素敵なマーケット。 UCHI.にもお品物を置かせて頂いてます でぃあぐらんみさん 西堀通のナチュラルな食材をお取り扱いの MAUI STOREさんも出店です。

  • 2013-12-01
    11月30日(土)のつぶやき その1
    職業についてから感じるようになりました。新潟にいたときに、北方文化博物館さん見学すれば よかったです。そばもおいしいと評判聞いています。www #北方文化博物館 from ついっぷる 返信 リツイート お気に入り 高田世界館/桃井正人 @takadasekaikan1 00:11 @hoimi_saito 職業柄,無碍にもでき

北方文化博物館周辺の博物館・美術館スポット