R500m - 地域情報一覧・検索

鈴木牧之記念館 2017年4月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >新潟県の博物館・美術館 >新潟県南魚沼市の博物館・美術館 >新潟県南魚沼市塩沢の博物館・美術館 >鈴木牧之記念館
地域情報 R500mトップ >塩沢駅 周辺情報 >塩沢駅 周辺 遊・イベント情報 >塩沢駅 周辺 博物館・美術館情報 > 鈴木牧之記念館 > 2017年4月ブログ一覧
Share (facebook)
鈴木牧之記念館 に関する2017年4月の記事の一覧です。

鈴木牧之記念館に関連する2017年4月のブログ

  • 2017-04-14
    【お買い物*塩沢牧之通り利七屋】魚沼・塩沢のお土産と休憩処
    塩沢牧之通りへは、鈴木牧之記念館前の大きな駐車場に車を停めて歩いていきます。BANK ・ 銀行 などありません。 この通りにあるのは、両替商です。卵を産み付ける位置で、積雪の量を占ったと思われるカマキリ。今日のお目当ては、魚沼や塩沢、この周

  • 2017-04-13
    雪の里アート巡り(12) 鈴木牧之記念館。
    六日町から塩沢まで、JR上越線でひと駅わずか5分足らず。しかし、その5分足らずの塩沢までに一週間少しが経ってしまった。 このところ、堪え性がなくなっていることが顕著。 面倒くさくなる。我慢ができなくなる。だから、六日町から塩沢へJRでわず

  • 2017-04-04
    雪国は、あったかい。
    「北越冬物語」を担当した、新潟局の浦邉です。
    魚沼に興味を持ったのは5年前、新潟に赴任した直後でした。広島出身の私は大雪にびっくり。農家のおじいさんに「雪景色きれいですね!うらやましい!」と話すと、彼はニヤリ。「みんなそう言うが、本当のつら

鈴木牧之記念館周辺の博物館・美術館スポット