R500m - 地域情報一覧・検索

市立大河津小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県長岡市の小学校 >新潟県長岡市寺泊求草の小学校 >市立大河津小学校
地域情報 R500mトップ >寺泊駅 周辺情報 >寺泊駅 周辺 教育・子供情報 >寺泊駅 周辺 小・中学校情報 >寺泊駅 周辺 小学校情報 > 市立大河津小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大河津小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立大河津小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-27
    11/27(月)5限
    11/27(月)5限
    2年生は生活「大根収穫」の授業です。中庭にあるプランターから大根を掘り抜き、教室に持って来てワークシートにまとめます。
    4年生は学活「歯科指導」の授業です。養護教諭と担任とで歯ブラシの使い方の工夫を指導し、各自に合った磨き方をアドバイスします。
    2023-11-27 14:39 up!
    11/27(月)1限その3
    5年生は家庭科「作品づくり」の授業です。すそを縫ったり、ポケットを付けたりする作業に取り組んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-26
    11/24(金)5限
    11/24(金)5限
    3年生は道徳「ナイチンゲール物語」の授業です。初任研の研究授業であり、初任者や校内の先生方が授業を参観しました。その中、子どもたちは自分の考えを堂々と述べたりワークシートに記したりしていました。
    2023-11-24 14:32 up!
    11/24(金)3限
    2年生は学活「つばさ会議」の授業です。プレゼント作成やポスターなど、お誕生日会に向けて準備に励んでいました。
    5年生は理科「ものの溶け方」の授業です。水に氷・砂糖・食塩・片栗粉・米粉を溶かし、様子や変化を観察・記録します。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-05
    学習発表会 5・6年生
    学習発表会 5・6年生
    5・6年生は、合奏「アイネ・クライネ・ナハトムジーク第1楽章」、合唱「飛行船」です。迫力のある演奏、美しい歌声が会場に響き、高学年の底力が発揮された発表でした。
    2023-11-03 16:15 up!
    学習発表会 4年生
    4年生は「未来へつなぐ大河津分水路!!」です。総合的な学習の時間に、大河津分水について学んだことを、劇や群読で発表しました。自分たちでセリフや演出を考えるなど、子どもたちの発想が生かされた発表でした。
    2023-11-03 16:15 up!
    続きを読む>>>