R500m - 地域情報一覧・検索

市立巣本小学校 2024年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県五泉市の小学校 >新潟県五泉市論瀬の小学校 >市立巣本小学校
地域情報 R500mトップ >五泉駅 周辺情報 >五泉駅 周辺 教育・子供情報 >五泉駅 周辺 小・中学校情報 >五泉駅 周辺 小学校情報 > 市立巣本小学校 > 2024年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立巣本小学校 に関する2024年10月の記事の一覧です。

市立巣本小学校2024年10月のホームページ更新情報

  • 2024-10-13
    2024年10月10日(木)目の愛護デー給食
    2024年10月10日(木)
    目の愛護デー給食
    今日は10月10日、目の愛護デーです。
    保健室前にも、目の健康クイズが掲示されています。
    また今日の給食は、目の愛護デーにちなんだメニューでした。
    タコス風ピラフ、オニオンスープ、アーモンドあえにブルーベリーゼリー。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    2024年10月9日(水)図書委員会発表、もみすり見学(5年生)、交通安全標語表彰
    2024年10月9日(水)
    図書委員会発表、もみすり見学(5年生)、交通安全標語表彰
    今日は盛りだくさんな1日でした。
    児童朝会では、図書委員会が絵本を題材に寸劇を披露してくれました。秋は読書の季節、この機会にたくさんの本に出会えるといいですね。
    また5年生は、先日刈ったお米のもみすりの見学に出かけました。たくさんの大きな機械がずらり!お米が食卓に届くまで、様々な工程があることを学んで帰ってきました。
    そして中休みには、五泉警察署が公募した交通安全標語に、巣本小学校から2人入賞し、五泉警察署長さんから直接表彰していただきました。新聞記者さんもたくさん来ていて少し緊張しましたが、取材にも上手に答えていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-01
    2024年9月30日(月)5つの「総踊り」講習会
    2024年9月30日(月)
    5つの「総踊り」講習会
    今日は、「にいがた総おどり祭」を運営し、そのお祭りで踊りを披露している「響」の皆さんに来ていただきました。
    「響」の皆さんの本気の踊りを観た後は、「響」の皆さんと一緒に踊りづくりをしました。
    いつの間にか巣本っ子も本気モードで踊り、心も体も解き放たれた楽しい時間を過ごすことができました。
    「響」の岩上さんからは、「あきらめない心」「感謝の心」「素直な心」が大切であることを学びました。
    続きを読む>>>