R500m - 地域情報一覧・検索

市立巣本小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県五泉市の小学校 >新潟県五泉市論瀬の小学校 >市立巣本小学校
地域情報 R500mトップ >五泉駅 周辺情報 >五泉駅 周辺 教育・子供情報 >五泉駅 周辺 小・中学校情報 >五泉駅 周辺 小学校情報 > 市立巣本小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立巣本小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立巣本小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    2024年9月27日(金)集配センターへ校外学習(4年生)
    2024年9月27日(金)
    集配センターへ校外学習(4年生)
    4年生が集配センターへ校外学習に出かけました。
    実りの秋。現在、巣本地区は、名産である里芋収穫の真っ最中。
    収穫された里芋が機械で選別され、箱詰めされていく様子を見させていただきました。
    箱詰めされた里芋は、皇室にも献上されている「帛乙女」となり、全国各地に出荷されます。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024年9月18日(水)保健(3年生)
    2024年9月18日(水)
    保健(3年生)
    今日は、朝ランからスタートです。
    3年生の教室をのぞくと、みんなの顔が見えるような机の配置で保健の授業をしていました。
    「健康な生活」について、健康とは?健康にはどんな生活が関係しているか?について、教科書の内容や自分の経験をもとにしながら意見を出し合い、学習を進めていました。
    認め合いながら学習できる雰囲気がいいですね。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-13
    2024年9月12日(木)ペープサート劇(1年生)
    2024年9月12日(木)
    ペープサート劇(1年生)
    今日のあいさつ運動は2年生。
    Good mornig! How are you?と、英会話での朝のあいさつです。
    I’m happy! I’m hot!などと、少し照れながらも元気に答えて1日がスタートしました。
    今日は1年生が国語の授業でペープサートのビデオ撮影をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-05
    2024年9月4日(水)お守りありがとう!
    2024年9月4日(水)
    お守りありがとう!
    明日から6年生は、佐渡へ修学旅行に出かけます。
    晴れの中、安全に行ってきてほしいと、下学年の巣本っ子のみんなが、てるてる坊主とお守りを作ってくれました。
    学校生活のいろいろな場面で学年間の交流があるのですが、その度に心が温かい気持ちになります。
    6年生のみなさん、安全に、そして楽しい思い出をたくさんつくってきてください。
    続きを読む>>>