R500m - 地域情報一覧・検索

市立大崎小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県南魚沼市の小学校 >新潟県南魚沼市大崎の小学校 >市立大崎小学校
地域情報 R500mトップ >五日町駅 周辺情報 >五日町駅 周辺 教育・子供情報 >五日町駅 周辺 小・中学校情報 >五日町駅 周辺 小学校情報 > 市立大崎小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大崎小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立大崎小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-28
    2学期終業式
    2学期終業式本日、令和6年度2学期終業式を行いました。はじめに、2・4・6年生の代表児童が意見発表を行いました。教科学習で力を入れて取り組んできたこととともに、学校行事や学習で友達と協力したり工夫したりして活動し...
    2024/12/23
    できごと

  • 2024-12-13
    書き初め教室
    書き初め教室今週に入ってから、3,4,5,6年生の書き初め教室を行っています。講師は、はなさきボランティアのみなさんです。どの学年も2時間ずつ、2つの教室に分かれてボランティアの先生方から教えていただきました。一...
    2024/12/131年 図工「はこでつくったよ」1年生が、家からもってきた箱やプラスチックのカップなどを使って、いろいろな形のものを作っています。ロボットやお城、動物など、作りながら「こうしようかな?」「あ、これいいかな。」と、試行錯誤しながら作っ...
    2024/12/13

  • 2024-12-11
    4年 「みんなでスポーツ」頑張りました
    4年 「みんなでスポーツ」頑張りました4年生が、昨日、だれもが楽しめるスポーツイベントとして準備してきた「みんなでスポーツ」を行いました。このイベントは、4年生がやり方やルールを考えたアダプテッドスポーツ2種目「テニピン」「チーム制ボウリ...
    2024/12/11町内子供会2学期末の町内子供会を行いました。2学期の登下校の様子を自分たちで振り返ったり、雪の時期になり気を付けることを話し合ったりしました。登校班ごとに「冬・降雪時の危険」のワークシートを使いながら、「どこが...
    2024/12/102年 1年生への招待状づくり2年生が1年生を招待して、自分たちで作ったおもちゃで遊んでもらう「おもちゃランド」が来週あります。その招待状作りを、2年生が先週、楽しそうに取り組んでいました。立体的なクリスマスツリーが付いた招待状。...
    2024/12/1012月の児童朝会12月の児童朝会では、最初に生活委員会から「さん付けマスター」の表彰を、続いて体育委員会が○×クイズを行いました。クイズの問題は、「体育館の中にあるバスケットゴールは6つである。○か×か?」「今年度の...
    2024/12/10教育広報誌「かけはし」61号発行のお知らせ新潟県教育委員会から、教育広報誌「かけはし」61号が発行されました。是非ご覧ください。 ・上記QRコードを読み取る ・下記URLをクリックする  【https://www.pref.niigat...
    2024/12/106年 総合キャリア学習から学んだこと学習参観の時間に、6年生は、総合のキャリア学習全体で学んだことの発表会を行いました。体育館を会場に、作成したスライドを大型テレビや電子黒板に映して行いました。大勢の方のお話を聞いた中で特に印象に残って...
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    PTA教養部高橋なんぐ様教育講演会
    PTA教養部高橋なんぐ様教育講演会学習参観後に、新潟お笑い集団NAMARAの高橋なんぐ様を講師として、PTA教養部主催の教育講演会を実施しました。講師の高橋なんぐ様からは、ユーモアあふれる語り口で会場を和やかな雰囲気にした後、人権にか...
    2024/12/0912月学習参観・懇談会12月6日(金)の学習参観・学級懇談会には、雨の中、大勢の保護者のみなさんからおいでいただきました。子どもたちは、張り切ってそれぞれの学習に取り組んでいましたが、いかがでしたでしょうか。またその後のP...
    2024/12/09