R500m - 地域情報一覧・検索

伊豆シャボテン公園 2012年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >静岡県の博物館・美術館 >静岡県伊東市の博物館・美術館 >静岡県伊東市富戸の博物館・美術館 >伊豆シャボテン公園
地域情報 R500mトップ >城ヶ崎海岸駅 周辺情報 >城ヶ崎海岸駅 周辺 遊・イベント情報 >城ヶ崎海岸駅 周辺 博物館・美術館情報 > 伊豆シャボテン公園 > 2012年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
伊豆シャボテン公園 に関する2012年5月の記事の一覧です。

伊豆シャボテン公園に関連する2012年5月のブログ

  • 2012-05-30
    伊豆シャボテン公園
    ダンナと、伊豆シャボテン公園に行った。 ダンナは、小さい頃に一度行ったことがあるらしいけれど、 私は初めて(多分)。 はるばる伊豆まで行ったのは、別にサボテンが見たかった ... シャボテン公園って、こんなに楽しいトコだったのね。 ...

  • 2012-05-29
    伊豆シャボテン公園 2012/5/3(木)祝日
    伊豆シャボテン公園」 広もと で腹を満たせた我々は、 無事、シャボテン公園へ~ 到着 ... 一応、シャボテン公園は、 ... シャボテンのドームみたいな。 シャボテンって、 ...伊豆シャボテン公園静岡県伊東市富戸1317-13 ...

  • 2012-05-27
    ◯カピバラゆずの名付け親に〜伊豆シャボテン公園〜
    4仔カッピーズの名前が決まった伊豆シャボテン公園。 ゆず・おくら・らく・こころ なんかとっても癒し系の名前になってホッとしております。(笑) あの・・・実は・・・ ... これからシャボテン公園に行く楽しみが増えました。

  • 2012-05-26
    伊豆シャボテン公園~ゆるかわ動物編
    引っ張りに引っ張った? 伊豆シャボテン公園の第2弾。 題して、「ゆるかわ動物...

  • 2012-05-23
    伊豆シャボテン公園
    ... 先日、遅いゴールデンウィークをいただいて、伊豆旅行に行ってきました。 ... いざ、伊豆シャボテン公園へ!! たくさんの動物に会い、たくさんの植物を見てきました。 ... シャボテン公園は放し飼いにされている動物が多くて、 ...

  • 2012-05-19
    伊豆シャボテン公園
    お会いできて、大変 光栄です。 うれしゅうございます。 ハシビロコウのビル爺さん。 人間でいえば、90歳をこえている... 本日は、伊豆シャボテン公園に行ってきました。 ... 子供のころから 何度も訪れている、伊豆シャボテン公園。 ...

  • 2012-05-12
    伊豆シャボテン公園~サボテン編
    亀さん行列に嵌った、...伊豆シャボテン公園では、サボテンと動物達とを パシャしまくり~ でも、園内で食べたアイスクリームは、うまうま~ ... その、伊豆シャボテン公園、今回はサボテン編と称して、 ... 次は、伊豆シャボテン公園の、動物達編です(^_^)

  • 2012-05-10
    GWも伊豆♪ (その4)・・・ 伊豆シャボテン公園 【後編】
    ... ブログランキング参加中★ 完結で~す★ 「伊豆シャボテン公園」で動物やサボテンを見ながらお散歩を楽しんでるメル家一行☆ 新東名「駿河湾沼津SA」と「いちごプラザ」に立ち寄り、渋滞もあって ここに着い ...

  • 2012-05-09
    GWも伊豆♪ (その3)・・・ 伊豆シャボテン公園 【前編】
    ... 最初の目的地を諦めて2番目の目的地へ行くことに・・・ で、着いたところは・・・ 『 伊豆シャボテン公園 』 ここは3年前にも来たことがあります。 ↑の行列は下の駐車場(ふもと駅)との送迎バス待ちです。 ...

  • 2012-05-06
    伊豆シャボテン公園♪
    ... ルナ動物病院は 通常通り 診察しています 4月に行ってきたのですが、 『伊豆シャボテン公園』 をご紹介します テレビ などで何回か見たことのあるシャボテン公園ですが、 実際行ってみて 面白かったです 一番のメイン は ...

  • 2012-05-06
    東伊豆の旅② 伊豆シャボテン公園
    次に訪れたのは、伊東市にある伊豆シャボテン公園。 当初は大室山にリフトで上がる予定で大室山の駐車場に車を停めたのですが、大室山の目の前にある伊豆シャボテン公園の看板を見て、変更しました! ... 大室山のリフトも長蛇の列でしたので、一目散にシャボテン公園へ… ...

  • 2012-05-04
    伊豆シャボテン公園
    梛とママ&陸ちゃんで伊豆シャボテン公園へ 昨日までの天気とはうって変わって晴天です(*^^*) シャボテン公園へ到着! サボテンに石像がお出迎え 少し歩けば動物がたくさん! ... シャボテン公園を楽しんだあとは、カフェでティータイム♪ ...

  • 2012-05-04
    伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~おしまい編
    伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~ダイジェスト】 【伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~動物編1.】 【伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~動物編2.】 【伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~サボテンとロックガーデン】 ♪伊豆シャボテン公園...

  • 2012-05-03
    伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~サボテンとロックガーデン
    伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~ダイジェスト】 【伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~動物編1.】 【伊豆シャボテン公園で、プリちゃんと♪ ~動物編2.】 サル島にいたおサルさん。... シャボテン公園の旅は、もう少し続きます(^v^) ...

  • 2012-05-01
    伊豆シャボテン公園~♪
    伊豆シャボテン公園で、ハシビロコウに会って来たよ~!! でも、フジリスの言うとおり、魚食べたら、とっとと自分のお部屋に帰ってしまった…。 やる気ないのぉ~!! 寒さには弱いみたいだから、しょうがいないか~。 ... 今はシャボテンの温室の入り口~。...

伊豆シャボテン公園2012年5月のホームページ更新情報

  • 2012-05-30
    ■緋繍玉(ひしゅうぎょく) 咲いています! 今年は温室の中でサ
    ■緋繍玉(ひしゅうぎょく) 咲いています!
    今年は温室の中でサボテンの花が豊富です。
    今回紹介するのは、これ!緋繍玉(ひしゅうぎょく)というアルゼンチンのサボテン。第1温室(南アメリカ館)にあります。  一番目立つ所に置いておいたのに、今年の気候のせいかなかなか花を咲かせずに一日千秋の思いで待っていたのですが、ようやく見ごろを迎えるようになりました。
    個人的ですが、私が一番最初に買ったサボテンがこれ!この燃えるような鮮やかな赤い色がなんともいいんですよね~
    美しい花を見にぜひ、伊豆シャボテン公園へ御来園ください。
    植物エンターティメント一同  記録:真鍋
    続きを読む>>>

  • 2012-05-29
    2012/05/29 ■”中南米民芸品をお土産に” お土産館に
    2012/05/29
    ■”中南米民芸品をお土産に”
    お土産館にて中南米民芸品販売!!
    お家のインテリアにどうぞ。

  • 2012-05-28
    2012/05/27 ■お部屋にひとつ置いてみては? こんなか
    2012/05/27
    ■お部屋にひとつ置いてみては?
    こんなかわいいシャボテンの置物もありますよ!

  • 2012-05-26
    2012/05/25 ■元気いっぱい 今週は朝晩は少し肌寒い感
    2012/05/25
    ■元気いっぱい
    今週は朝晩は少し肌寒い感じでしたが、日中は暖かく過ごしやすい日が続きました。
    ポカポカ陽気の日には活発に動く動物たちがみられます。
    ミーアキャットやプレーリードッグ達は見張り、穴掘り、日光浴と毎日元気に過ごしています。
    ぜひ元気あふれる動物たちの姿を見に来てください。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-25
    2012/05/24 ■成長 大変遅くなりましたが、先月8日に
    2012/05/24
    ■成長
    大変遅くなりましたが、先月8日に行ったクロカンガルー「ロッキー」のバースデーイベントの模様をお伝えします!
    本当に有難い事にたくさんの方々にお祝いしていただき、嬉しく思います(^・^)♪また一年間皆様と共に楽しく且つのんびり過ごしていこうと思います。byロッキー
    そしてこの時まだ母ティアラの袋から顔を出すだけだった子供「リボン」もいまやこんなに大きくなっていますよ☆好奇心旺盛でおてんば娘ですが、まだまだ甘えん坊なリボン。日に日に成長していく彼女やカンガルー一家にぜひ会いにきてください!!
    カンガルー丘住人:いりえ
    続きを読む>>>

  • 2012-05-24
    2012/05/23 ■インコの日! 野生化でのインコの数が減
    2012/05/23
    ■インコの日!
    野生化でのインコの数が減っており、絶滅の危機に瀕するインコがたくさんいます。
    そのようなインコたちを助けようということで、全国の動物園では6月15日をごろ合わせでオウム・インコの日にしています。
    そこでインコについて色々と知ってもらおうと思い、インコ展を行います。
    パネルなどを使いインコたちのおける現状や飼育しているインコたちの生態をパネル展示することで、皆様にインコの魅力をお伝えしたいと思います!
    続きを読む>>>

  • 2012-05-22
    場所は、なかよし牧場の向かいです! 2012/05/22 ■お
    場所は、なかよし牧場の向かいです!
    2012/05/22
    ■おみやげ館で!
    オリジナルのニューサマーオレンジ生クッキーはいかがですか!

  • 2012-05-21
    2012/05/20 ■シャボテン工房 土に植えてあるサボテン
    2012/05/20
    ■シャボテン工房
    土に植えてあるサボテンを選んで、自分好みな鉢植えを作ってみては、いかがですか!

  • 2012-05-19
    2012/05/18 ■木の葉サボテン 咲いています! サボテ
    2012/05/18
    ■木の葉サボテン 咲いています!
    サボテンを愛するみなさん(こればっかり)!
    今回はちょっと変わったサボテンをご紹介!
    写真のこれ、普通の木のようですが、これでもサボテン(写真のとげに注目!)。木の葉サボテンと呼ばれています。
    葉っぱの大きい濃いピンクの花をしているのが「大葉キリン(オオバキリン)」、葉っぱが少し小さくて少し薄いピンクの花びらが離れているのが「月の桂(ツキノカツラ)」というサボテンです。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-18
    2012/05/17 ■シャボテン公園隠れビュースポット 只今
    2012/05/17
    ■シャボテン公園隠れビュースポット
    只今、シャボテン公園内の一画にある藤棚が満開に
    なっています!
    近くでブンブンとクマバチが飛んでいますので、ゆっくりジッと見て下さいね!
    クマバチの性格は大人しく温厚ですがオスには毒針が
    続きを読む>>>

  • 2012-05-17
    2012/05/16 ■いい天気だ~!! 昨日の天気と違って、
    2012/05/16
    ■いい天気だ~!!
    昨日の天気と違って、今日はとてもいい天気です。夏が近づいてるな~と感じるくらいの日差しと暑さです。この陽気を楽しんでいるのが、温室に住むムツオビアルマジロの『ジロ』・♂くん。日光浴してて気持ちよさそうです(^0^)
    天気のいい日、お出かけの時は、ぜひ伊豆シャボテン公園をよろしくお願いします!!
    ジロお世話係 坂口・大塚・榊原
    2012/05/16
    続きを読む>>>

  • 2012-05-16
    2012/05/15 ■”サボテン狩りにチャレンジ!!” サ
    2012/05/15
    ■”サボテン狩りにチャレンジ!!”
    サボテン工房にてオリジナル鉢植えを作れます。ぜひお好きなサボテンをお家にどうぞ。

  • 2012-05-15
    2012/05/14 ■展示休止のお知らせ 本日より池の工事が
    2012/05/14
    ■展示休止のお知らせ
    本日より池の工事が始まる為、
    しばらくの間、エリマキキツネザルの展示は一時お休みとなりましたので、ご案内申し上げます。
    皆様には大変ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。
    担当:竹田、土井、中村ま
    続きを読む>>>

  • 2012-05-14
    2012/05/13 ■”地元の果物入り生クッキー” お土産館
    2012/05/13
    ■”地元の果物入り生クッキー”
    お土産館にて『ニューサマーオレンジ生クッキー』販売中!!生クッキーの食感がはまるかも。

  • 2012-05-13
    2012/05/12 ■カピーバ君が伊豆高原駅長に就任 カピー
    2012/05/12
    ■カピーバ君が伊豆高原駅長に就任
    カピーバ君が伊豆高原駅のオモシロ駅長に大抜擢されました。今までの地道な活動が評価され、伊豆急行の幹部に仲間入り。伊豆高原駅の顔となりました。これから何か大きな仕事をやってくれそうな気がします。
    2012/05/12
    ■”伊豆半島市民感謝の日”
    毎月12日は伊豆半島市民無料の日です。住所が分かる物を持参のうえ来園してね。
    続きを読む>>>

  • 2012-05-12
    2012/05/11 ■”オリジナルサボテンTシャツ” お土産
    2012/05/11
    ■”オリジナルサボテンTシャツ”
    お土産館にて『サボテンオリジナルTシャツ』販売中!!周りの視線くぎづけかも・・・

伊豆シャボテン公園周辺の博物館・美術館スポット