R500m - 地域情報一覧・検索

伊豆シャボテン公園 2012年9月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >静岡県の博物館・美術館 >静岡県伊東市の博物館・美術館 >静岡県伊東市富戸の博物館・美術館 >伊豆シャボテン公園
地域情報 R500mトップ >城ヶ崎海岸駅 周辺情報 >城ヶ崎海岸駅 周辺 遊・イベント情報 >城ヶ崎海岸駅 周辺 博物館・美術館情報 > 伊豆シャボテン公園 > 2012年9月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
伊豆シャボテン公園 に関する2012年9月の記事の一覧です。

伊豆シャボテン公園に関連する2012年9月のブログ

  • 2012-09-30
    伊豆シャボテン公園
    昨日は、娘の運転で、伊豆高原の 伊豆シャボテン公園 に出掛けて行きました。 リフトで、大室山の山頂にに行き お鉢めぐり 1周かけっこ 楽しかったそうです。 相方は、本気で、走って来て、、、気持ち良かったようです。 ...

  • 2012-09-30
    カピバラの赤ちゃん♪伊豆シャボテン公園/写真・動画あり
    ... おすすめ遊び場♪ の日記に書いた 伊豆シャボテン公園に、お出掛けしてきちゃいました 半年前の、3月に生まれ ... カピバラにエサやり体験の様子を書きますね 我が家の伊豆シャボテン公園お出かけレポートはこちらです。 (今回はカピバラ ...

  • 2012-09-22
    伊豆シャボテン公園。。part2
    ... 先日は伊豆シャボテン公園動物と触れ合い編 をご紹介しましたが 今日はpart2その名由来... ここシャボテン公園では約1,500種類の ... ところでシャボテン?サボテン? 答えはどちらも正解 こちらでは園名はシャボテン ... にも紹介されたシャボテン公園 ...

  • 2012-09-21
    ◯整列〜伊豆シャボテン公園〜
    9月20日はまたまた伊豆シャボテン公園に行って来ました。 ... シャボテン公園に行くと必ずカピバラ饅頭を食すボクたちですが・・・ ... 『西洋和菓子 伊豆一の蔵』さんとのコラボ商品だったんですねぇ〜 ... 毎日のようにシャボテン公園の写真が続いてしまったので ...

  • 2012-09-14
    伊豆シャボテン公園と西村シャボテン公園と。社労士事務所の次の経営者...
    伊豆シャボテン公園と西村シャボテン公園と。... この様に「さ」と「しゃ」の違いが 地方によりありますが、本場「伊豆の伊東市」では「シャボテン公園」と呼んでいます。 先日、「伊豆の伊東市」にある「伊豆シャボテン公園」に行ってまいりました。 ...

  • 2012-09-10
    伊豆シャボテン公園
    先日、伊豆シャボテン公園へ行って来ました。 「カピバラに可愛い4頭の赤ちゃん誕生」のTVニュースを見たので 行ってみたくなりました。園内はサボテンだけでなく沢山の放し飼いの 動物や世界の珍しい鳥たちを見ることができます。 ...

  • 2012-09-10
    伊豆シャボテン公園
    伊豆シャボテン公園シャボテン公園に行ってみた≧(´▽`)≦ ひろーくて、放し飼いの動物が多かったです リスザルなんて、こーんな近くまで来ちゃったし リスザルの頭とか腕とか触... シャボテン公園というだけあって、シャボテンの数はすごかった ...

  • 2012-09-04
    8月のおでかけランキングと、おすすめ遊び場♪伊豆シャボテ ...
    ... ハイジの村 13. 三鷹の森ジブリ美術館 14. 伊豆シャボテン公園 15. ふなばしアンデルセン公園 16. 鳥羽水族館 今月のおすすめ遊び場としましては。。。 14位の 伊豆シャボテン公園 に先月23日、 カピバラの赤ちゃんが4頭 ...

伊豆シャボテン公園2012年9月のホームページ更新情報

  • 2012-09-28
    2012/09/27■恒例の…
    2012/09/27
    ■恒例の…
    8月23日生まれの仔カピたちもだいぶ大きく成長してきました!
    そしてこの時期見られるのが、餌箱にぎゅうぎゅう詰めになっている姿♪名づけて『カピバラ弁当箱』!!おいなりさんが入ったお弁当みたいですね♪モリモリ餌を食べているかわいい仔カピにぜひ癒されに来てくださいね〜☆★☆
    お弁当解説員:加藤
    2012/09/28
    続きを読む>>>

  • 2012-09-27
    ■長〜〜〜〜い!!
    ■長〜〜〜〜い!!
    ミナミコアリクイの♂銀次郎くんです。アリクイは舌が長いとよくいうけれど、どれくらい長いのでしょうか?銀次郎くんに見せてもらいました・・
    長いです!!顔よりも長いベロをだら〜〜んとのばしております。写真はコアリクイのあくびの瞬間です。あくびのときよく、舌を伸ばします。私たちでいう背伸びのようなものなのでしょうか。不思議です。
    奇妙な動物、コアリクイの銀次郎くんをぜひ見に来てください☆
    銀次郎のお世話係 大塚・坂口・藤本

  • 2012-09-26
    2012/09/26■カピバラ!
    2012/09/26
    ■カピバラ!
    生まれて一ヶ月、四頭元気に育ってます!

  • 2012-09-25
    2012/09/24■見晴らしいいな。
    2012/09/24
    ■見晴らしいいな。
    シャボテン公園で飼育されているサルの仲間では一番の木登り名人のジェフロイクモザルです。
    器用で長い手足に付け加え、物を掴める長いしっぽは木登りを行うには最強のアイテムです。
    秋めいて気候も過ごしやすくなりました。
    木のてっぺんで景色を眺めているクモザルたちをご覧に来てください。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-24
    2012/09/23■あいにくの雨ですが…
    2012/09/23
    ■あいにくの雨ですが…
    どうぶつ学習発表会は室内で開催なので、雨でも安心してご覧になれます

  • 2012-09-22
    2012/09/21■巣立ちました!
    2012/09/21
    ■巣立ちました!
    一ケ月前に孵化したアフリカクロトキのヒナが5羽無事に巣立ち致しました。
    写真が小さいので、見づらくて申し訳ありませんが、警戒心が強いので少し遠くからの撮影になりました・・・
    頭の羽は大人になるにつれてなくなっていきます。
    バードパラダイスでまだ頭に羽が生えているクロトキがいたら、まだ若いという証です。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-19
    2012/09/18■アクアに脚光を。
    2012/09/18
    ■アクアに脚光を。
    動物名誉園長総選挙が開催中です。
    立候補しているアクアですが8頭の候補者の中で下から2番目の順位です。
    イベント開催時はインコの手乗せで第一線で活躍しておりますが健闘ぶりが票数になかなか反映されておりません。
    まだ選挙期間中です。是非ともよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-17
    2012/09/17■カピバラの赤ちゃん!
    2012/09/17
    ■カピバラの赤ちゃん!
    8月23日に4頭生まれました。家族で元気に遊んでます。

  • 2012-09-16
    2012/09/15■モグモグ・・・
    2012/09/15
    ■モグモグ・・・
    皆で仲良くご飯も食べるよ〜☆

  • 2012-09-15
    ■涼しくなってきましたが・・・
    ■涼しくなってきましたが・・・
    最近は、涼しくなってきましたがまだまだ残暑が厳しい日々が続きます。
    そんな中暑い日差しに負けない動物がいます。それはラマの『ひよりちゃん』です。
    日差しが照りつける中、平然と地面でお昼寝中。さすがに長時間は無理のようですがこの夏の暑さにもばてずに乗り切ってくれました。この元気なひよりちゃんをぜひ見に来てください。

  • 2012-09-14
    2012/09/14■毎日元気に
    2012/09/14
    ■毎日元気に
    すくすくと成長していってます☆ぜひ会いに来て下さい〜!!

  • 2012-09-13
    ■どうぶつ総選挙も終盤に!
    ■どうぶつ総選挙も終盤に!
    只今開催中のどうぶつ総選挙。
    温室内にいるアルマジロのジロ君も出馬していますが上位にはなかなか食い込めず伸び悩んでいるところです。今月末には選挙も終わってしまうので、どうにか上位にいけるよう最後の最後まで粘っていきたいと思います。
    こんな愛くるしいジロ君・・・
    シャボテン公園に来られた際は是非アルマジロのジロ君を見て、投票してもらえればと思います。
    ジロ応援者:大塚、坂口、藤本
    続きを読む>>>

  • 2012-09-12
    2012/09/10■怒りのシロ爺さん
    2012/09/10
    ■怒りのシロ爺さん
    シロテテナガザルのシロ爺さん。今年で34歳を迎えるご長寿です。
    そんなシロ爺さんが怒ったときの写真がこれ!!
    口を大きく開き、こちらをにらみつけています。
    普段はおとなしそうな動物でも、怒ると怖いということがわかる写真でした。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-09
    2012/09/09■今日も
    2012/09/09
    ■今日も
    カピバラの赤ちゃん達は元気に遊んでいますよ〜☆

  • 2012-09-08
    2012/09/08■カピバラのあかちゃん!
    2012/09/08
    ■カピバラのあかちゃん!
    四頭で仲良くしてます!

  • 2012-09-07
    ■まだまだ暑い!!
    ■まだまだ暑い!!
    9月なのに、この暑さ!
    5/9に産まれたコブハクチョウのヒナは
    どうしてるでしょうか?


    続きを読む>>>

  • 2012-09-06
    2012/09/06■カピバラの赤ちゃん!
    2012/09/06
    ■カピバラの赤ちゃん!
    親と一緒に暑いので、水遊び!

  • 2012-09-04
    2012/09/04■涼しくなってきました。
    2012/09/04
    ■涼しくなってきました。
    熱帯に暮らす動物や鳥が多く飼育されている伊豆シャボテン公園ですが、日本の蒸し暑い夏を過ごすのは大変です。
    インコ展示場のコンゴウインコたちも給水や水分の多いフルーツを食べて暑さを凌ぎました。
    少し涼しくなって彼らも過ごしやすそうです。
    元気に秋を迎えたいものです。
    続きを読む>>>

  • 2012-09-03
    2012/09/02■ギボン亭!
    2012/09/02
    ■ギボン亭!
    メキシカンポークを使ったカツカレーはいかがですか!ボリューム満点です。

  • 2012-09-01
    2012/08/31■変身中
    2012/08/31
    ■変身中
    地味な羽色になっていたオシドリの♂達が段々とキレイな羽色になってきました!
    最初は頭上に1本カラフルなラインが入り、少しずつ全体に鮮やかな色になっていくんです。
    来年の繁殖期に向けて早くも準備を始めているオシドリ達でした♪
    担当 廣川・鳥居
    続きを読む>>>

伊豆シャボテン公園周辺の博物館・美術館スポット